mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日本のエコビレッジ体験ツアーに参加しませんか?

詳細

2009年01月14日 15:44 更新

みなさん、

こんにちは。木の花ファミリーのみちよです。

さて、フィンドホーンに長期にわたって住まわれているカタリーナ.さんも毎年訪れられている
日本のエコビレッジ「木の花ファミリー」の生活体験ツアーへのご案内です。

カタリーナさん曰く「日本にこんな素敵なところがあるのに、どうして日本人はフィンドホーンまで来るのかしら?」とのこと。

フィンドホーンとは、見かけは違いますがうれしい顔、「心の扉を開く」を読むたびに、木の花で実践されている暮らしは、まさにアイリーンが受け取ったメッセージをそのまま日々実践しているなぁと感じています。

いつもはすぐに定員になってしまうツアーですが、今月、来月はまだ余裕があります。
是非、この機会に体験されてみては如何でしょうか?

それから、2月2〜4日まで、フィンドホーンからイアン&ロージーが木の花に来てくれます。
3日の夜に、木の花のみんな、そして滞在者と共に、ダンスと歌を交えた時間を持つ予定です。
参加ご希望の方は、木の花ファミリーの訪問申込書にその旨をご記入の上、木の花ファミリー宛にご返信下さい。
訪問申込書はこちらから→ http://www.konohana-family.org/visit.htm

みちよ より

。.:* ・°::。.::・'゜ .。.:*・° .。.:* .。.:* ・
「木の花ファミリー」生活体験ツアー
@2009年1月17〜18日/2月7日〜8日
http://www.konohana-family.org/
.。.:* ・°::。.::・'゜ .。.:*・° .。.:* .。.:* ・

木の花ファミリーは52人が血縁を超えた大家族として
暮らす、富士山のふもとの農的共同体です。
1994年に「地球を汚さない生活をしたい!」の思いのもと、
20名のメンバーでスタートしました。
以来、無農薬有機農業によるお米や野菜、
味噌・醤油に至るまで食べ物のほとんどを自給しています。
赤ちゃんから高齢者に至るまで血縁を越えたひとつの家族として、
ともに食卓を囲み、楽しく農作業を営み、
互いに支えあう生活を送ってます。

近年はエコビレッジ、パーマカルチャーといった分野でも
注目を集め、年間2,000名を超える訪問者を受け入れるほか、
エコビレッジ・デザイン・エデュケーション(EDE)に
教育プログラムにも全面協力するなど、
さらに活動の幅を広げています。

この「地球家族」の暮らしを体験したいみなさんのために、
1泊2日のツアーを毎月開催しています。
自然菜食のお食事や農業体験、夜のミーティングへの参加や
ウェルカムコンサート、そして体験の振り返りなど、
盛りだくさんの内容です。参加者のみなさんからは
「こうしたライフスタイルが
すでに実現していることに大きな驚きを感じた」
「日常に対する価値観が変わった」
「自分の内面を深く見直すきっかけになった」など、
毎回大きな反響をいただいています。

心を耕す「地球家族」の生活に、あなたも触れてみませんか。

mixiコミュニティ「いのちの村 木の花ファミリー」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1457241

°::。.::・'゜ .。.:*・° .。.:*

○ とき

【第21回】
2009年1月17日(土)〜18日(日)
【第22回】
2009年2月7日(土)〜8日(日)
【第23回】
2009年3月14日(土)〜15日(日)

○ プログラム(予定)

《1日目》

12:00 JR身延線・西富士宮駅集合(ファミリーの車で送迎します)

■ 午後
・自然菜食の昼ごはん
・ファミリーとツアー参加者の自己紹介
・農園見学(鶏舎・山羊舎、養蜂場、畑、グループハウスなど)
・木の花ファミリーの概要説明・質疑応答
&"手作りおやつ"タイム
・ファミリーみんなで自然菜食の夜ごはん
・ウェルカムコンサート by 木の花楽団
・コミュニティ・ミーティング(自由参加)

《2日目》

■ 午前
・農作業または家事体験

■ 午後
・自然菜食の昼ごはん
・生活体験のふり返り
17:00 JR身延線・西富士宮駅 解散(農園の車で送迎します)

○ 参加費
1人 7,500円 (宿泊費・食費・資料代・送迎費用込み)
※ 保険料として別途200円をいただきます。
○ 定員
各回10名(先着順、定員になり次第〆切)
◎ 申し込み
下記ホームページからお申し込みください。
http://www.lifevillage.net/tour_app

● 主催・お問い合わせ
木の花ファミリー
〒418-0114 静岡県富士宮市下条923-1
TEL: 0544-58-7568 / FAX: 0544-58-8015
http://www.konohana-family.org/
E-Mail: info@konohana-family.org
*迷惑メール防止のため@を全角にしてありますのでご注意ください

°::。.::・'゜ .。.:*・° .。.:*

■ ツアーガイドの紹介

* 小柴 義明(ニックネーム:よしどん)

1974年、埼玉県生まれ。株式会社凛空間代表取締役社長。
21歳で起業、年商9億円の事業に育て上げるが、
金銭的な価値を追い求めることに限界を感じ、
2005年に事業を売却、社会貢献の道を探し始める。
2006年、木の花ファミリーに出会い、移住。
現在は農作業や訪問客のガイド役のかたわら、
ファミリーを拠点としたさまざまな事業の立ち上げに携わっている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月17日 (土) (2月7,8日もあります)
  • 静岡県 富士宮市
  • 2009年01月16日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人