mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東日本地震被災者支援バザー【早慶上智在仏同窓会共催】

詳細

2011年03月29日 18:50 更新

Vente vide greniers pour venir en aide aux sinistrés du séisme au Japon.
Organisateur : Associations en France des anciens élèves de 3 universités japonaises (WASEDA / KEIO / SOPHIA)


〜このイベントの生い立ち〜 

今回の東日本大震災の被災者の方にとにかく何かをしたいという気持ちから、Vide-Greniers (フリーマーケット・ガレージセール)を開いたらよいのではないかと思いついたのはフランスソフィア会の2人。400店が出店するパリでも有数のブロカントを選んで彼女達がブースをとったところからこのイベントが始まりました。ソフィア会と年数回イベントを共催しているパリ稲門会とフランス三田会がこのアイディアに共感、賛同、3校共催で協力してチャリティーバザーを開催しようということになりました。

           
〜これはVide-Greniersです〜

このバザーは企業に商品を提供してもらって販売する、とか、なにかをこのイベントのために作って販売する、というスタイルではなく、あくまでVide-Greniers であることにこだわりました。各人の家で眠っている“お宝”を持ち寄る、という発想です。それは自分にはサイズが合わないけれどとても素敵な服だったり、1回しか着ていない新品同様の子供服だったり、自分の趣味に合わないのだけれどいただきものだからと取っておいた有名ブランドの食器であったり、少しづつ集めておいた日本小物だったり、パリではお高い日本語のDVDや本だったり、手に入りにくいレコードだったり、自分ではもう掛けなくなったタブローであったり・・・。実はわたしたちにも何がでてくるのかはまだわかりません。でもきっと被災者を助けるために皆がとっておきのモノを持ち寄ってくれると思います。有名なブロカントで開かれるからといって骨董品が並ぶわけではありません。もっと親しみやすく素敵な掘り出し物にあふれたバザーです。


〜小さなことでも大きな愛をこめてやることができる〜

マザーテレサの言葉ですが、今回の私たちが開くイベントはこんなエスプリで心をこめて開催したいと思っています。私たちの愛する日本と日本人が今立ち向かっている難しく辛い状況を少しでも改善するのに力添えしたいと、小さなイベントに大きな愛で臨みます。会場に来ていただける皆様も小さなお買上げでも大きな愛をこめてご協力をお願いできたら、と思います。 (支援バザー事務局)          


●義援金寄附先
  日本赤十字社(在フランス日本国大使館の専用口座を利用)
  ※小切手の場合の宛先は「Ambassade du Japon」

●販売する物について
  衣類、靴バッグ類、アクセサリー、本、ビデオ、DVD、
  食器、小物、子供用品、おもちゃ、絵画、電化製品 その他

●価格例
  1ユーロ、2ユーロ、5ユーロ、10ユーロ・・・・・・

●お問合せ
  支援バザー事務局メール WKSophiaFrance@gmail.com までお願いします。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月17日 (日) 7時〜19時
  • 海外 「Brocante Vide Grenier à Paris 20ème」内の1ブース
  • 2011年04月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人