mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了知研関西5月セミナー

詳細

2006年04月11日 12:59 更新

知的生産の技術研究会・関西 5月セミナーのご案内

 マーケティング、マルチメディア、未来予測、知的
創造術、出版プロデュース、生き方、自己啓発、人脈
づくりなど多彩な分野でたくさんの著作を出されてい
る福島哲史(ふくしまてつし)氏に登場いただきます。

どうスケジュール管理され、知的生産を行われている
のか、その秘密を語っていただきます。

■日 時:2006年5月23日(火)
     18:55〜20:40

■テーマ:「絶妙な手帳メモの技術」

■講 師:(株)オフィスヴォイス代表取締役
      福島 哲史氏

■場所: 大阪産業大学・梅田サテライト LecB  
     大阪駅前第3ビル19階  

■略 歴:1960年生。慶応義塾大学文学部哲学科卒。
     企業のブレーン、プランナーとして活躍中。
     多くのプロジェクト、研究会を運営。
     各界へ広く、さまざまな提言および、表現
     活動、プロデュースを行なっている。発想
     企画、情報管理、創造性、表現力、感性・
     集中力研究、ヴォイスコミュニケーション
     など、これからのビジネス手法についても、
     各界から高い評価を得ている。

■著 作:
「絶妙な手帳メモの技術」(明日香出版社)
「感性がもっと鋭くなる本−思考のマンネリを破る
  (三笠書房文庫)
「人間関係の本質を見分ける70の法則」(成美堂文庫)
「独立しよう! 成功する起業家の条件」
 (成美堂文庫)
「書く力が身につく本」(PHP研究所文庫)
「会社の使い方」(ダイヤモンド社)
「これならできる!!すらすら速読入門」(ぱる出版)
「口のきき方、モノの言い方」(あさ出版)
「一芸は身をたすく」(ビジネス社)
「マルチメディア活用法ハンドブック」
  (PHP研究所)
「朝型人間はクリエイティブ」(ビジネス社)
「仕事術の基本がわかる本」(大和出版)
「ライフワークの見つけ方」
   (日本能率協会マネジメントセンター)
「ビジネスマンのための(続)人脈づくりハンドブック」
(PHP研究所)(下村澄監修)
「差をつける文章術、表現術」(こう書房) 
など多数
      
予約は不要ですので、直接会場へお越しください。

■会 費:会員 1,500円    ビジター 2,000円
     学生 1,000円

※セミナー終了後、21:00-22:10 交流会(希望者)を
 開催します。こちらへもぜひ、どうぞ! 

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2006年05月10日 01:21

    はっきりとはいえませんが、できるかぎり顔を出したいと思っております。

    ところで、現時点で福島哲史さんの最新の本て
    2005年11月発行の「絶妙な手帳メモの技術」(明日香出版社)になるのでしょうか。

    個人的には「朝型人間はクリエイティブ」(ビジネス社/PHP文庫)が一番好きですが、行けるとしたら「絶妙な手帳メモの技術」を持っていこうっと。
  • [2] mixiユーザー

    2006年05月10日 08:36

    かまちゃんさん こんにちは!

    先月に引き続きですね。お待ちしています!
  • [3] mixiユーザー

    2006年05月19日 09:43

    中年性アルツハイマーの疑いを嫁さんから持たれています。
    それで少しでも脳細胞を活性化したいと願っていますので、参加します。
  • [4] mixiユーザー

    2006年05月20日 11:11

    水谷さん

    いつも、ありがとうございます。

    福島哲史さんの本は、昔から好きでよく読んでおり、
    今回の知研には、とても参加したいのですが
    クライアントの方々のご予約と重なっており
    残念ながら参加できません。

    またお誘いくださると嬉しく思います。

  • [5] mixiユーザー

    2006年05月20日 15:19

    >サブマリン8さん こんにちは!
    お待ちしております。

    >れおなるど・てんぷうさん こんにちは!
    予約制でもなんでもないので、またうまく時間があいましたら、ぜひご参加ください。
  • [6] mixiユーザー

    2006年05月27日 12:52

    知的生産の技術研究会・関西 5月セミナー報告

    テーマ:絶妙な手帳メモの技術
    講師::オフィスヴォイス代表取締役 福島 哲史氏
    月日:2006年5月23日(火)
    場所:大阪産業大学 梅田サテライト

    講師は知研に入会して20年以上という福島さんです。たくさんの著書を
    出されており、昨年秋に発売された著書「絶妙な手帳メモの技術」(明
    日香出版社)が今回のテーマです。

    最初に参加者からセミナーで聞きたいことをヒアリングしながら、それ
    に答える形でスタートし、やがて手帳メモの極意に。

    講演など聞くときは
    第一段階:とにかく講師の話した内容を書く。
    第二段階:講演を聞きながら自分の意見を書く。
    第三段階:講演を聞きながら明日から行動することを書く。

    とレベルがあるそうです。私はまだまだ第一段階ですね。(笑)

    セミナーには18名が、交流会には7名の参加でした。

    ▼講演の様子
    http://www.bekkoame.ne.jp/~mizutani/TS06/S06-05.htm

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月23日 (火)
  • 大阪府
  • 2006年05月23日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人