mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7月26日27日土日空木岳+大川入山へ、行きます。

詳細

2014年07月23日 22:03 更新

空木岳日帰りと大川入山へ、行きます。


駒ヶ根高原スキー場、林道終点駐車場5時待ち合わせです。


国道153号線治部坂駐車場5時待ち合わせです。


両方の参加も、ok です。片方の参加も、ok です。


空木岳コースタイム10時間(休憩含む)


大川入山コースタイム7時間(休憩含む)


【日時、集合場所】
7月26日5時駒ヶ根高原スキー場、林道終点駐車場待ち合わせ


7月27日5時国道153国道治部坂駐車場待ち合わせ


どちらか、片方のの参加も、ok です。


【コース】
登山口→池山小屋→尻無→分岐→駒峰ヒュッテ→山頂→分岐→尻無→池山小屋→登山口(16時頃予定)


登山口→横岳→舞鶴のコル→大川入山山頂→舞鶴のコル→横岳→登山口(13時頃予定)


【募集、人数】
各々4名、


大阪から男女2名づつ、参加します


【中止】
前日、17時に、判断します。


【持ち物】
昼食、飲み物、リュックサック、手袋(軍手)、登山靴、帽子、レインウェア、レジャーシート、日焼け止め、



【その他】
万一の事故の際は、責任を、負えません。


自己責任で、お願いします。


連絡の取れない、遅刻は、出発する可能性が、あります。


当日集合は、時間厳守で、お願いします。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2014年07月23日 22:07

    日帰り温泉に入ります。用意、お願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2014年07月28日 16:43

    マイミクさん3名と私の4名で、行きました。林道終点駐車が、なかなかわからなくて、林道終点の前のトイレのある駐車場から、出発しました。朝5時過ぎ、出発10時間くらいで終わるかなぁって、ところが、駐車場戻って来たのが、18時30分過ぎ、途中で、地元の方と仲良くなって、500の缶ビールを、頂きました。


    コースは、梯子や、鎖場、雪等、楽しいコースでした。


    夜は、道の駅で、テントと車に別れて、寝ました。


    次の日は、朝8時から、大川入山へ、行きました。9時に、横岳、山頂には、10時50分頃着きました。


    ひとつ残念は、山頂は、真っ白で、絶景が、見えませんでした。


    下りは、少し雨が降って来たので、急いで下山2時間で、下山出来ました。


    大川入山は、もう一度、秋に行きたいです。


    来週は、燕岳です。興味ある方は、メッセージください。ただ今、8名集まっています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年07月26日 (土)
  • 長野県
  • 2014年07月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人