mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了あなただけの歌を作ろう!「森のかたち、歌のかたち」

詳細

2012年02月10日 23:17 更新

「森のかたち、歌のかたち」。
〜八ヶ岳の森であなたと作るアートキャンプ〜


申し込み期限間近!

まずは舞台となるキープ自然学校の魅力もお伝えしながら、ご案内したいと思います。


まず、建物がおしゃれ!
ぬくもりが感じられるようにデザインされた館内には、薪ストーブでくつろげるスペースも有り。

館内中に展示された子ども達の写真の数々。
全室暖房完備の素敵な部屋。

何よりお料理がとても美味しいのです。
地元の農家からいただいた厳選野菜や卵やお肉。

野菜がもっとも美味しく食べられるように工夫された料理の数々は大人気です。

そして回りに広がる高原風景。
牧草地と森がまだらにどこまでも続く大自然の中に、キツネやリスや、シカの群れ。

こんな風景の中で、一緒に歌を作ってみませんか?


【森のかたち、歌のかたち】
〜八ヶ岳の森であなたと作るアートキャンプ〜

開催概要

【日程】 2012年 3月3日(土)〜4日(日)
【主催】 財団法人キープ協会 キープ自然学校
【料金】 お1人様14,000円(1泊2日3食付)
【対象】 高校生〜社会人の方まで
(幼児〜中学生でも、親子参加でご相談下さい)
【宿泊先】キープ自然学校 (全室暖房完備)
【申し込み期限】2月18日まで


「歌を作る」

… 森からもらったもの+あなたの思い。
音楽スタッフと一緒にあなただけの歌を作るプログラム。
大切な人へのプレゼントにしたい歌も。
歌が苦手でも朗読詩と音楽で素敵な作品が出来ますよ。


「歌を聴く」

… 歌は聴いてくれる人がいるから嬉しい!聴くことが好きな人集まれ!
シカやキツネの住む森で、焚き火を囲んでの音楽会!静かに歌を聴くのもよし!一緒に歌っちゃうのもよし!


「歌を考える」

… 今のこの時代に歌が果たせる役割ってなんだろう?
環境問題に歌はどんなことができるだろう?
あなたにとって歌とは?
みんなで歌についての考えを深め合いましょう。

「自然に出会う」

… 標高1350mに広がる大自然を満喫!
雄大な八ヶ岳の雪景色を見上げながら、真っ白になった牧草地や雪の森を歩く。
幻想的な景色を一緒に楽しみましょう


「健康になる」

… 森林療法プログラムに自然散策はいかが?
実践的な発声練習も学べる!
声を出すことは健康に繋がります。
プロのアーティストも行う身体のほぐし方で自分で自分をマッサージできるようになる!


スタッフ

山田 証(企画、進行)

ネイチャーインタープリター&シンガーソングライター。
キープ自然学校のレンジャー。
シンガーソングライターとして活動しながら、自然ガイドや企画キャンプなどを行う。
2010年エコジャパンカップミュージック部門にて中島賞を受賞。

竹越のり子(企画、進行)

ネイチャーインタープリター&うたうたい。キープ環境教育事業部のレンジャー。シンガーとして活躍後、環境教育の世界に飛び込む。
自然解説をしながら森の中で歌うなど、森林療法と音楽をまじえた新しいプログラムや企画を展開。


お申し込み、お問い合わせは・・・

財団法人キープ協会 キープ自然学校 (担当:山田)
お電話、FAX、E-mailのいずれかで、お申し込みください。
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
TEL:0551-20-7701 / FAX:0551-48-2143
E-mail: gakko@keep.or.jp
(お電話対応は、9:00〜18:00です)

キープ自然学校HP
http://www.keep.or.jp/ja/shizen_school/2012/01/10001238.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月03日 (土)
  • 山梨県
  • 2012年02月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人