mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東京4/18 実践スプレッド・選択肢のある質問

詳細

2010年04月15日 13:15 更新

「大アルカナの数字とプロセスを学ぶ」では、大アルカナについている数字が真に表していることを学びます。大アルカナは人間の持っている本質や成長のプロセスを表します。カードについている番号はそれを理解する手助けになります。理解できるようになると、大アルカナの意味を分かりやすくなるだけでなく、自分が現実化させたいことを何が邪魔しているかも分かるようになります。


「選択肢のある質問でするべきことは?」では、AとBどちらが良いでしょうか?という質問にタロットカードで答える方法について学びます。選択法というスプレッドがありますので、そのスプレッドを実践的に実習する時間をとります。これに加えて、「どの選択肢もイヤだなあ」とか「どれを選んでも良い方向にならなさそうだなあ」とかの場合どうしたら良いかを学びます。選択肢をつくる時の方法に問題がある場合もありますので、それをいかにして検知するかも学びます。

AとBどちらが良いでしょうか?と聞かれた時Cの存在を疑えるようになります。

日時 2010年4月18日(日)

【中止】  「大アルカナの数字とプロセスを学ぶ」

【時刻変更】14:00〜17:00 「「選択肢のある質問でするべきことは?」


場所 永福和泉地域区民センター 第三和室
 ※東京都杉並区和泉3−8−18

交通 ※京王井の頭線 永福町駅下車(改札口は1つです)徒歩5分
 ※渋谷から急行9分、吉祥寺から急行8分、新宿からは明大前経由14分



参加費
第1部「数の原理で読むタロット・大アルカナ編」 5,500円
第2部「実践スプレッド・選択肢を絞る」 4,500円
一日通しでご参加されます方は1,000円割引となります。
お支払いは前金でお願いします。お申し込み時にご案内いたします。
キャンセルポリシー:
http://www.indigoage.jp/workshop/index.html#policy


※お申し込みの際にどのプログラムに参加するかを明記して下さい。

定員
12名

持ち物
ご愛用のタロットカード

主宰
インディゴエイジ・アレクサンドロ原田

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月21日 23:33

    一部のみ参加を希望します。
    よろしくお願い致します。
  • [2] mixiユーザー

    2010年03月22日 01:20

    >MAMAさん
    さっそくのお申込みありがとうございます。
  • [4] mixiユーザー

    2010年04月05日 16:10

    いよいよ2週間後となりました。
    参加者を引き続き募集しております。
    よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2010年04月12日 19:51

    お知らせ:今回参加申し込み者が非常に少なく、グループワークが成り立つかどうか危うい状態です。
    念のため今週水曜日まで様子を見ますが、それまでに午前午後ともに4名集まらない場合、開催中止の判断をさせていただくことがあります。
    正式な判断は水曜日までにさせていただきます。
    大変申し訳ございませんがご了解いただければ幸いです。
  • [6] mixiユーザー

    2010年04月15日 13:02

    午前中の「大アルカナの数字とプロセスを学ぶ」 は参加希望者がいらっしゃいませんでしたので中止とさせていただきます。同テーマで今後開催するかどうかは一切未定です。

    午後の「実践スプレッド・選択肢を絞る」 は開催いたします。
    なお、開始時刻を30分繰り上げて14:00開始となります。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月18日 (日)
  • 東京都
  • 2010年04月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人