mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【日帰り】大鷲山ピークハント

詳細

2013年05月01日 01:18 更新

リハビリも兼ねて。


日時 5/6(祝・月) 9:30 登山口集合

場所 http://goo.gl/maps/2Fnua
  国道8号線そばに登山口があります。

コースタイム:5時間
累積高低差:928m
累積歩行距離:7.5km

9:30 登山口
11:00 展望広場
13:00 大鷲山頂上(昼食)
14:00 大鷲山下山
15:00 展望広場
16:30 登山口

持ち物
 通常の日帰り山行の装備を。水場がないので注意。
 ガイドブック、地図は念のため準備します。

備考
 集合時間は融通が利きます。日没までに降りたいので遅くしても1時間くらい。
 参加者がいない場合は単独行します。
 雨天の場合は雨量と装備で考えましょう。
 参加表明はここか、090-5812-4360まで連絡を。

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2013年05月01日 19:10

    稜線沿い歩くので展望良さそうねー。
    頑張ってー。
  • [2] mixiユーザー

    2013年05月02日 20:48

    雨が降ったらお休みでー、無理せずやってきまーす。
  • [3] mixiユーザー

    2013年05月06日 22:02

    無事生還です。ダイジェストで。

    ・登り口を2回間違う(両方とも高圧線メンテ路で行き止まり)
    ・展望台駐車場に落石でやられたと思われる車。まるでスト2のボーナスステージ。
    ・頂上付近は積雪100cm。当然、ピッケルとアイゼンは持ってない。
    ・頂上は吹きさらしで強風。雪山寒すぎワロえない。
    ・下山中にどでかい「ヤギ」と遭遇。至近5mまで近づくも何事もなく退散。

    時間:5時間30分休憩込み。コースタイム5時間からしても良い出来かと。
    体調:登山中に腹痛(朝食に当たった)、下山中に頭痛(多分風邪)、左股関節と右膝の捻挫
        去年に比べて相当怪我の類は減ってきたかな。
  • [4] mixiユーザー

    2013年05月06日 22:47

     さりげに3回ほど生命に危機が迫ってるなw
  • [5] mixiユーザー

    2013年05月07日 01:07

    お陰様で慣らし運転は今の所順調ですね。
    さて、今年の富士山はどうなるのかな?(南の方をチラ見しつつ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年05月06日 (月) 雨天中止かは装備で判断
  • 富山県 朝日町 堺
  • 2013年05月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人