mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了伊豆・大仁で「子ども創作能」

詳細

2010年10月29日 13:34 更新

もう来週に迫ってしまいましたが、伊豆の国市の「大仁」(おおひと)にある大仁神社で「子ども創作能」を上演します。

ぬえら能楽師の指導のもと、地元の小学生が元気いっぱいに「能」の舞台を勤めます!

以前は当地の薪能の中で上演されてきたものですが、今年は神社の秋祭りの中での上演になりますので入場無料ですっ!

どうかみなさまの暖かいご声援をお願い致します〜m(__)m

【子ども創作能上演】
  とき  11/3(文化の日) 秋祭りの中での上演です
  ところ 大仁神社・神楽殿

※東海道線・新幹線「三島駅」より乗り換え伊豆箱根鉄道「大仁駅」まで約30分、神社は駅より徒歩5分です


午後1時30分
  子ども仕舞「玄象」「小督」「猩々」「吉野天人」

  子ども創作能『伊豆の頼朝』
   出演:地元小学生
   後見および囃子方:能楽師

午後2時50分頃
   装束付き舞囃子『井筒』(講師演目のダイジェスト版の能)

「子ども創作能」は地元に伝わる民話や歴史的事件を題材に新作された台本をもとに地元の子どもたちが主役から地謡まで演じる、能形式の創作舞台です。

今回は当地の蛭が小島に流された源頼朝が平家に対して挙兵した事件を扱う『伊豆の頼朝』を上演します。

精一杯に稽古を積んだ子どもたちの活躍を見てあげてください〜

※当日は子ども能のほか、地元にに伝わる郷土芸能「三番叟」や、伊豆太鼓も上演されます!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月03日 (水) 文化の日
  • 静岡県 伊豆の国市・大仁
  • 2010年11月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人