mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ゼロ磁場の分杭峠へ行きたい

詳細

2007年11月28日 18:44 更新

ゼロ磁場で有名な長野の分杭峠に雪が降る前に行っておきたいと思います。

出発は12/2の深夜(正確には3日の午前0:30 集合するのに電車が無くなると困るので)
中央高速の国立府中より中央高速で諏訪へ、そこから国道152号で40kmほど南下した場所のようです。
車は出しますので高速代と燃料代を分担していただける方を募集します。

高速代と燃料代で往復15000円ほどかかりますので、15000円を参加人数で割った分を負担していただこうと思います。帰りは3日の午後3時半くらいを予定。
(私も参加人数に含まれますので、他1人でも参加者が居れば最大7500円の負担です
 他2人となれば一人あたり5000円、他3人となれば一人当たり3750円、他4人ならば3000円、
 他5人ならば2500円)

●募集人員 最大7名 (車が7人乗り1BOXワゴンですので)

mixiに入っていない友人をお誘いするのもOK。

私も始めての場所なので行った事のある方、大歓迎。


●募集締め切りは12/2の午後6時(このあとに仮眠をとりますので)
●集合場所 東急田園都市線・横浜市営地下鉄「あざみの駅」下車、山内図書館前。0:30集合
       他、そこより国立府中へ向かいますので、希望者がいれば小田急線柿生駅経由もできます。


私は、分杭峠のエネルギーを受けるのと、そこの沢の水で水晶などの浄化をしてみようかと思っています。

当日の天気で雪が酷い場合、または中央高速か、国道152号が通行止めとなるようならば中止とします。

参考
分杭峠 http://bungui.fineup.net/
付近の気象・道路情報 http://www.roadinfo.iikoku.go.jp/kensaku/index.cfm

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2007年11月30日 02:41

    分杭峠に行かれる国道152号線は、話によると12月の後半に閉鎖があるそうです。(雪のためだと思う)
    また、12/1よりガソリン価格がまた上がるそうです。
    http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&id=350906

    行くならやっぱり今のウチ! ・・・と思う。
  • [2] mixiユーザー

    2007年12月03日 21:53

    無事、行ってきました。
    雪まじりの雨で、雨になるとエネルギーが変に逃げてしまうのか、
    写真ほどのエネルギーは感じられませんでしたが、
    いろいろ場所を変えると両手が少し上がる位のエネルギーがあるポイントがありました。
    状況により、ポイントは変わることがあるとは聞いていましたが、今日は左より側の方に寄ってた感じです。

    あとその近くに「宇津木」という場所があるのですが(分杭峠から北の位置)
    その宇津木に薬師堂があるので行ってみました。
    3ナンバーの車ではかなりキツイです。
    5ナンバーの車でやっと。
    その狭い道を上っていくと、かなり年期が入った薬師堂が!
    ここもたぶん中央構造線の上だとは思いますが、このお堂の前で意識を向けると正面から押されるようなエネルギーが出てきました。
    写真の建物です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月03日 (月) 3日の0:30出発予定
  • 神奈川県
  • 2007年12月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人