mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了作品公募:ポストカード展

詳細

2011年06月03日 15:22 更新

みんなのポストカード公募展 
「Monthly Art Award @Cafe」

第3回目の開催にあたり、作品を広く募集致します。
今回は大名のど真ん中のカフェ、「サデポン」での開催です。

一次受付 6/1〜6/13
搬入期間 6/8〜6/13

展示期間6/15〜6/27

ポストカードサイズ(148×100mm)の平面作品であればどんなジャンルでもOK!

■写メやデジカメの画像、
■手描きのイラスト、
■消ゴムハンコの版画、
■書
■PCグラフィック などなど

※裏面がポストカード仕様でなくでも結構です。


作品販売も可能。人気作品には賞金もあり!

展示までの手順は以下の通り。

?rab_arte@yahoo.co.jp(森田)宛にメールで一次申込。
※名前、TEL、Mail、ジャンル(イラスト、写真、版画、書。。。など)記載。

?受付番号が出るので、それを搬入する時にお店の方に伝え、作品を預けてください。
展示はこちら側で致しますので、これで完了です。



参加はプロアマ問いません。ぜひ奮ってご参加ください。
※以下、ちょっと長いけど要項を一読お願いします。



★募集要項★

応募資格:特に無し。老若男女、プロアマ問わず。(未成年の場合は保護者の許諾要)

今回の募集作品数:先着約40点程度

出品料:一人1点のみ(初期搬入20枚まで) 1000円
   ※初期搬入:複数枚あるもののみ、展示用1枚+販売用19枚の計20枚まで。追加は展示中に連絡があった場合のみ。

募集作品:ポストカードサイズ(100×148mm)のみ。紙は180kgから220kg程度の厚み程度。額縁は無し。
     ※規格外、またはエロ・グロ・版権もの・宗教・政治・営業関係のものはお断りします。その     他、主催者と店舗の判断により受付をお断りする場合もあります。
     出力方法については自由とします。(印刷、プリンター、手描きOK)

テーマ:原則無し。テーマ指定の場合は事前に告知します。(エロ・グロ・版権もの・宗教・政治・営業関係のものはお断りします)

搬入:参加希望の場合は、事前に rab_arte@yahoo.co.jp 宛に名前、TEL、メアド、ジャンルを記載の上メールしてください。折り返し受付け番号を送りますので、搬入時はその番号を受付に伝えてください。
   今回の搬入は5/10〜5/17の間です。※持ち込みによる受付のみ。

搬入場所:Ca depend(サデポン) 
TEL092-713-5210
     福岡市中央区大名1-10-7-2F
     
     平日18時〜24時
     金曜日18〜27時 
     土曜日12〜27時
     日曜日は12〜24時
     
     定休日 火曜日

搬出:6/27(月)19:00〜(搬出前に授賞式あり)
   ※搬出の際、連絡がつかず、受取にも来られない作品については破棄させて頂きます。販売収益もお支払いできません。万一の時は必ずお店へご連絡をお願い致します。

展示期間:6/150〜6/27の約二週間。

販売:可能です。ただし、一枚160円とします。
   ※展示期間中に売切れそうな場合は、追加郵送/持ち込みのご連絡を致します。作品が購入された場合は、手数料として1枚あたり50円頂きます。
   ※例外として「一点もの」は販売は不可です。会期後に購入者と直接交渉をお願いします。

免責:搬入/搬出を含めた展示期間中の作品の汚損、破損、盗難については一切の責任を負わないものとします。ご了承下さい。

奨励金:投票により最多得票作品1点に作家支援金授与(得票同数の場合は分割授与)

授賞式:展示最終日19:00〜 展示店内にて

精算:販売されたポストカードの売り上げは、搬出時に販売手数料を除く金額を手渡しします。(売上精算はお店側として頂きます)

==========================

「こういうのは?」という方へQ&A

Q:趣味で写真を撮っているだけですが出してもいいですか?
A:老若男女・プロアマ問わず、広く募集します。お気に入りの一枚があれば、ぜひ出品してください。

Q:印刷にお金がかかるので毎月出すのは大変です!
A:毎回わざわざ印刷会社に出す必要はありません。写真/手描きの一点ものでもOKですし、インクジェットプリンターで出したものでもOKです。

Q:手描きでもいいのですか?
A:大丈夫です。ただし、一点ものになると即売はできませんので会期中は非売品、販売は会期後に交渉をお願いします。

Q:消ゴムハンコで作った、版画のポストカードでもいいですか?
A:OKです。ただし、消ゴムハンコ自体の展示/販売はできませんのでご了承ください。

Q:作品はどんなものでもいいですか?審査はありますか?
A:エロやグロ、版権もの(既存アニメなど)、政治、宗教、営業関係を含むものはお断りします。また、審査は厳密にはしませんが、主催者/店舗の判断によりやむを得ず受付をお断りをさせて頂くことがあります。ご了承ください。

Q:年に何回あるのですか?
A:いろんなお店を巡回しながら毎月開催します。募集も毎回ですので、どんどんチャレンジしてください。

Q:同じ作品で何度出してもいいですか?
A:毎回新作に限ります。(一度Monthly Art Award @Cafeに発表された作品の使い回しは不可とします。)

Q:展示期間中、名刺や自分の個展の案内などを置かせて欲しい。
A:可能です。搬入時に一緒にお渡しください。※場所に限りがありますので、お一人様1つまでとさせて頂きます。(チラシ+名刺などは置けません。どちらかのみならOKです。)

Q:破損や汚損についてはどうなりますか?
A:保管には十分注意致しますが、万一のときでもそれらについては免責とさせて頂きます。ご了承下さい。

Q:投票はどのように行なわれますか?
A:ご来店のお客様に一人一票を投票して頂きます。

Q:自分に1票入れてもいいですか?
A:客観性を考慮して、ご自身への投票はNGとさせて頂きます。

Q:投票の途中経過は知らせてくれますか?
A:こちらからお知らせすることはありません。知りたい場合はお店に直接ご来店ください。(投票に関してはお電話でのお問い合せもお答えしないものとします。)

Q:開票と結果発表はいつですか?
A:最終日、搬出1時間前から開票です。集計後、19時より授賞式にうつります。その後搬出作業に入ります。

Q:得票同数の場合はどうなりますか?
A:同数の人数で奨励金を分けます。

Q:奨励金はいくらですか?
A:出品者数にもよりますが、最大10000円を考えております。(応募少数の場合はやむを得ず減額することもあります。ご了承ください。)

Q:販売された分の代金の受取はどうしたらいいですか?
A:会期の最終日、搬出時に手数料を除く金額をその場でお支払いさせて頂きます。

Q:出品途中で作品の変更やキャンセルはできますか?
A:変更もキャンセルも認められません。展示を途中で中断した場合も出品料の返金はできません。ご了承下さい。※受付時に出品料を支払い、後で展示NGとなった分については返金の上、返却となります。

Q:ギャラリーのように展示中は一日お店にいてもいいのですか?
A:展示こそしていますが、基本的にCafeという「飲食店」なので、常識の範囲内でゆっくりとして頂ければ幸いです。

Q:搬出の日、来れなくなりました。
A:取りに来られなくなった場合は、必ずお店または主催者へご連絡をお願いします。連絡無しの場合は作品は当日破棄させて頂きます。また、購入された分の金額についてもお支払いはできません。ご了承下さい。


その他、不明点があればお気軽にrab_arte@yahoo.co.jp(もりた)までお問い合せください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



協賛 エンボスドットジェーピー(ポストカード/名刺印刷会社)
http://emboss.jp/  
※ポストカードなら正規価格2100円で100枚作れます。別途送料500円

また、印刷の知識があまりよくわからない、という方でも参加ができるよう、ポストカード印刷の入稿のサポートも致します☆

★もりのつき入稿代行
出展者様はエンボズドットジェーピーさんの正規価格から3割引+手数料300円

割引印刷ご希望の方、この件に関するお問い合せなどは以下までお願いします。
office もりのつき@えみっこ
happyemikko@gmail.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月15日 (水) 〜6/27
  • 福岡県 福岡市中央区大名 サデポン
  • 2011年06月13日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人