mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/9金 pm7半 宇山 佳佑 「今夜、ロマンス劇場で 」 司会:アンジェさん

詳細

2018年02月04日 19:12 更新

時間 : 19:30〜 (21:00終了予定)定刻にお出で願います。恐れ入りますが、開始10分前以前のご到着はご遠慮ください。
課題図書: 宇山 佳佑 「今夜、ロマンス劇場で 」 (集英社文庫など)

選定・司会:アンジェさん
【参加費】
 1000円(紅茶またはワイン1杯付き)
 お食事をご希望の方はコメント欄で前日までにお申し込みください(別途500円。内容はお任せ願います)。
 また、確認の意味で、お食事不要の方は、お手数ですが、「食事不要」とご記入ください。
お土産について:読書会中に皆でつまめる菓子、果物などのお土産は歓迎です。なお飲み物のお土産はご遠慮ください。(CafeBarKIYONOは飲食店です。お食事の持ち込みはできません。飲物の持込は1000mlまで/ごと500円の持込料を申受ます)
終了後も閉店時(23:00)まで残ることができます。この場合は飲物の追加オーダー(食事はオーダーできません)をお願いします(種類問わずグラス1杯500円)。

【定員】:8名

会場: 千代田区平河町2-2-5カフェバーKIYONO 電話5212-4146
(地下鉄出口:半蔵門駅1番 麹町駅1番 永田町駅4番)
地図:googleマップで「カフェバーきよの」で検索
http://bit.ly/p15SIR
問い合わせ :03-5212-4146(清野) または JONYあてメールで


※ なお、ご出席のかたには、今後の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい)


【紹介】(AMAZON:「BOOK」データベースより)
映画監督を夢見る健司の前に、古い白黒映画の中のお姫様・美雪がスクリーンから飛び出してきた。色を持たず、美しくわがままな彼女に健司は振り回され……

コメント(45)

  • [8] mixiユーザー

    2018年01月25日 09:32

    アリスさんご参加です
    よろしくお願いします
  • [9] mixiユーザー

    2018年01月25日 10:11

    参加します。食事はなしでお願いいたします。
  • [10] mixiユーザー

    2018年01月25日 10:25

    翌日の2月10日から綾瀬はるか主演で、劇場公開される映画の原作ですね。
    http://wwws.warnerbros.co.jp/romance-gekijo/
    気持ちよく泣ける古典派純愛小説なので、気分のリセットに最適です。
    この小説で泣いた後は、リフレッシュして新たな一日をポジティブに迎えられそうです。

    なお、最初は設定に「ええー」と思い、だんだん物語りに引き込まれて「ふんふん」となり、やがて「ほろり」となり、これで終わるかと思うと、サプライズ!!!
    最後は涙が止まりませんでした。

    以上、作品の宣伝でした。
  • [11] mixiユーザー

    2018年01月25日 11:18

    恋愛小説は、二人の間に、越えられない壁が無いと成立しない。
    美男美女が出会い、恋に落ち、楽しい毎日をすごし、みんなから祝福されて結婚し、素晴らしいパートナーに恵まれたため、仕事も家庭も充実して、何不自由無く幸せな人生を歩みました。めでたしめでたしという話を誰が好んで読もうか。
    問題は壁である。いろいろな壁があった。古くはギリシャ悲劇のオディプス王の悲劇に始まり、トリスタンとイゾルデ、ロミオとジュリエットなど、かっては制度、権力、倫理が二人の前に立ちはだかった。
    しかし、王権や教会、倫理その他の社会的外圧は、個人の恋愛という私的領域に干渉することは法的にも倫理的にも抑制され、近代以降個人は自由を手に入れ、現代に至りそれは加速した。
    しかし、これは恋愛小説においては壁の消失となる。
    近代の終焉すなわち1945年以降は、二人の壁は、権力や制度ではなく、もっぱら病気(白血病、精神的疾患)とそれがもたらす別れが主流となる。ノルウェイの森などもその構造である。
    今般の宇山先生の作品も、二人の間に越えられない壁があるという古典的恋愛小説における悲恋の構造を踏襲し、その意味で王道の恋愛小説である。
    ここからはネタばれになるので筆を抑制するが、この作品の壁は新しい。少なくとも王族に嫁ぐ人に恋したとか、敵対するTRIBE間であるとか、法制度、カトリック教会、倫理などが立ちはだかっているのではない。まったくのファンタジーなのである。最初はそのファンタジーな壁の設定に「えっ、こんなのあり?」と思うのだが、そこが今、乗りに乗っている新進気鋭の作家の宇山先生! 読ませるのである。読者を乗せるのがうまいのだ。それは彼が基本的に脚本家であり、TVの作品などを多く手がけていることによるスキルなのかもしれない(シドニーシェルダンみたいですね)。
    何をいいたいかというと、恋愛小説には壁が必要だ。しかし、21世紀の現代において、本気で恋する二人を阻むものは無い。せいぜい不倫が問題になる程度だが、そんなものはカネと弁護士がカタをつけれくれて、二人が永遠に結ばれない理由にはならない。
    ということは、21世紀は恋愛不毛世紀なのだ。
    その不毛な時代に、本気で泣かせてくれる素敵な恋の小説を読んでみたくありませんか?
    というのが言いたかったことである、

    おしまい
  • [12] mixiユーザー

    2018年01月25日 11:49

    ロイヤーさんつながりの新参者です。そもそも読書会というものを理解しておらず、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、参加させてください。
    食事はいりません。よろしくお願いいたします…
  • [13] mixiユーザー

    2018年01月25日 12:11

    おお、陶景さん! 読書会の初参加ですね。共に飲んで、作品について語り合うのを楽しみにしております。
    では『9日夜に、キヨノで』

    もしかすると、作品の中からKIYONOにも誰か(あの人)が出てくるかもしれませんよ(笑)
  • [14] mixiユーザー

    2018年01月27日 11:52

    参加したいと思います。
    お食事はいりません。
    よろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2018年01月29日 08:24

    初めて参加させていただきます!食事は検討中ですが、とりあえずなしでお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2018年01月29日 10:57

    ひかれるタイトルです。
    これから読みますが、参加希望です。

    ごはん、たべます。
  • [19] mixiユーザー

    2018年01月29日 18:29

    >>[18]

    コメント先を間違えました。 すみません
  • [26] mixiユーザー

    2018年02月05日 11:27

    9日はちょっとしたミラクルが起きる日かもしれませんね。
  • [28] mixiユーザー

    2018年02月09日 12:19

    当日に申し訳ありません。
    急用ができてしまいました。
    残念ですが、キャンセルさせてください。
  • [37] mixiユーザー

    2018年02月10日 00:14

    >>[36]
    お疲れ様でした。
    初めて参加させていただきましたが、とても楽しかったです!
    今後ともよろしくお願いします…
  • [39] mixiユーザー

    2018年02月10日 10:41

    >>[36]

    昨日はありがとうございました。アンジェさんのお陰で、ロードショー公開前夜に原作をあの方と読むというミラクルな夜を過ごすことができました。こんなことは、人生でも一度きりあるかないかの素晴らしい時間でした。また今後ともよろしくお願いいたします。
  • [43] mixiユーザー

    2018年02月12日 20:02

    こんばんは
    昨日、映画を観て来ました。
    涙がドクドク出てるのを相方にバレないようにしたり、いろいろとヤバかったです。
    加藤剛さん、おっしゃられてたように味わい深かったです。
    ワタシの中では北村一輝さんがツボでした…
  • [44] mixiユーザー

    2018年02月17日 11:06

    今週の映画ランキング、1位ですね!
    なぜかうれしいです…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年02月09日 (金) 19:30
  • 東京都 千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO
  • 2018年02月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人
気になる!してる人
3人