mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/30月 pm7半 グレアム グリーン 「第三の男 」司会:moto(男)さん

詳細

2016年03月30日 18:13 更新

時間 : 19:30〜 (21:00終了予定)定刻にお出で願います。恐れ入りますが、開始10分前以前のご到着はご遠慮ください。
課題図書:グレアム グリーン 「第三の男」 (ハヤカワepi文庫ほか)
※ 小説は読んでないが 映画をみたという方も ぜひ どうぞ。

選定・司会:moto(男)さん
【参加費】
 1000円(紅茶またはワイン1杯付き)
 お食事をご希望の方はコメント欄でお申し込みください(別途500円。内容はお任せ願います)。
 また、確認の意味で、お食事不要の方は、お手数ですが、「食事不要」とご記入ください。
お土産について:読書会中に皆でつまめる菓子、果物などのお土産は歓迎です。なお飲み物のお土産はご遠慮ください。(CafeBarKIYONOは飲食店です。お食事の持ち込みはできません。飲物の持込は1000mlまで/ごと500円の持込料を申受ます)
【定員】:8名

会場: 千代田区平河町2-2-5カフェバーKIYONO 電話5212-4146
(地下鉄出口:半蔵門駅1番 麹町駅1番 永田町駅4番)
地図:googleマップで「カフェバーきよの」で検索
http://bit.ly/p15SIR
問い合わせ :03-5212-4146(清野) または JONYあてメールで


※ なお、ご出席のかたには、今後の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい)


【紹介】(AMAZON:「BOOK」データベースより)
作家のロロ・マーティンズは、友人のハリー・ライムに招かれて、第二次大戦終結直後のウィーンにやってきた。だが、彼が到着したその日に、ハリーの葬儀が行なわれていた。交通事故で死亡したというのだ。ハリーは悪辣な闇商人で、警察が追っていたという話も聞かされた。納得のいかないマーティンズは、独自に調査を開始するが、やがて驚くべき事実が浮かび上がる。20世紀文学の巨匠が人間の暗部を描く名作映画の原作。

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2016年03月30日 18:39

    参加希望です。
    お食事も願います。
    実は誕生日が同じです、グレアムグリーン。
    どうでもよいことすみません。
  • [2] mixiユーザー

    2016年03月30日 20:31

    先の話なんで、予定が読めない部分もありますが、参加表明します。食事もお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2016年04月10日 13:28

    提案者の私が今更ですが、参加します。まだ、映画はみていませんが、30日までには見ておきたいと思います。
  • [4] mixiユーザー

    2016年04月26日 13:56

    申し訳ありません。仕事で行けなくなりました。
  • [5] mixiユーザー

    2016年04月30日 11:57

    恵比寿駅しか浮かびませんが、参加します。
    食事もお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2016年05月07日 05:20

    はじめまして。
    参加させてください。
    食事もお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2016年05月08日 21:08

    参加を希望します。
    食事はなしでいいです。
  • [9] mixiユーザー

    2016年05月14日 20:54

    もしかしたら仕事でキャンセルになってしまうかもしれませんが、前々から気になっていた作品でしたので、差し支えなければ参加させて下さいm(_ _)m
  • [10] mixiユーザー

    2016年05月23日 15:38

    体調を崩しまして、キャンセルさせてください。
    申し訳ありません。
  • [11] mixiユーザー

    2016年05月30日 17:50

    直前にすみません。記入忘れてしまいましたが、間に合うようでしたら食事もお願いします。難しかったらなしで結構です。
  • [12] mixiユーザー

    2016年05月31日 18:02

    昨日は少人数でしたがこじんまりと話ができてよかったです。映画も見せて頂きありがとうございました。ジョニーさん急遽司会をありがとうございました。やっぱりラストは映画版の方がいいですね。映画はあらゆるシーンで影が効果的に使われていました。白黒ならではですね。
  • [14] mixiユーザー

    2016年06月01日 00:16

    昨日は司会にも関わらず、欠席してすみませんでした。一日、間違えて、今日(もう日付変わっていますが)だと思い込んでいました。あまり、先の日程を決めるのも良くないですね。私も映画を見損なったので見たかったです。
    一般的に連想されるウイーンの華麗さとはほど遠い荒みっぷりですが、そこがまた物語を引き立たせるのでしょうね。
  • [15] mixiユーザー

    2016年06月01日 01:30

    >>[14] 今日は(もう昨日ですが) お土産をご持参いただき、予定していなかったハロハロのイベントにもお付き合いいただいて、ご参加くださいまして、ありがとうございました。 昨日(一昨日)の「第三の男」は大変良い企画でした。今度また別の本などで司会をしてください。よろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2016年06月02日 20:28

    みなさま:
    先日はありがとうございました。
    一人では理解しきれなかった作品の全貌が、みなさんのおかげで一つ一つクリアになりました。

    小説がわかりづらいのは、主人公でなく警察の1人称で語れていることが原因の1つだったり、映画で主人公と対峙した友人ハリーの表情からとれる心境とか、みなさんの話を聞かなければ謎とストレス抱えたままで終わっていたと思います(^_^;

    ラストシーンが小説と映画で違っていたのも驚きでした。

    motoさん:
    イベントのプロデュース、ありがとうございました。まだお会いしていませんが、次の機会にお話しできましたら幸いです(^^)v
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年05月30日 (月) 月 19:30
  • 東京都 千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO
  • 2016年05月30日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人
気になる!してる人
1人