mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/15 火 pm7:30 映画「リービング・ラスベガス」 司会:無味無臭改めエディーさん

詳細

2015年12月04日 00:12 更新

※ カミュ「転落」より変更になりました 2015 12 03

映画だべる会
時間 開始 19:30 終了 21:30
※開始10分前以前の来店はできません。
内容 : 作品について 飲食しながら 駄弁る (別途 語る会はしない)
作品:リービング・ラスベガス   112分
監督: マイク・フィッギス
出演: ニコラス・ケイジ , エリザベス・シュー

選定・司会: さん
【参加費】:1000円 (紅茶またはワイン1杯付き)
      
 お食事をご希望の方はコメント欄でお申し込みください(別途500円。内容はお任せ願います)。
 また、確認の意味で、お食事不要の方は、お手数ですが、「食事不要」とご記入ください。
お土産について:読書会中に皆でつまめる菓子、果物などのお土産は歓迎です。なお飲み物のお土産はご遠慮ください。(CafeBarKIYONOは飲食店です。お食事の持ち込みはできません。飲物の持込は1000mlまで/ごと500円の持込料を申受ます)

定員:8名

会場: 千代田区平河町2-2-5カフェバーKIYONO 電話5212-4146
(地下鉄出口:半蔵門駅1番 麹町駅1番 永田町駅4番)
地図:googleマップで「カフェバーきよの」で検索
http://bit.ly/p15SIR
問い合わせ :03-5212-4146(清野) または JONYあてメールで

【紹介】(AMAZON:商品説明より) ――脚本家のベン(ニコラス・ケイジ)は酒が元で会社をクビになり、妻子も逃げていった。かくして彼は、死ぬまで酒を飲みまくろうと全財産を持ってラスヴェガスに赴き、町で出会った娼婦サラ(エリザベス・シュー)を部屋に連れ込んだ…。
マイク・フィギスが実話を許に監督・脚本・音楽を務めて描く、アル中男と娼婦の奇妙な愛の形。絶望的な雰囲気を底辺に漂わせながらも、どこかしら酔いにまかせた退廃の心地よさが映画的快楽と転じて、全編に覆いかぶさる秀作。ニコラス・ケイジは本作でアカデミー賞主演男優賞を受賞しているが、エリザベス・シューも負けず劣らずの熱演である。ボブ・ラフェルソンなどマニアックなゲストがチラホラ登場するのも、ファンにはたまらない。(的田也寸志)

コメント(12)

  • [1] mixiユーザー

    2015年11月07日 10:00

    参加します!
  • [2] mixiユーザー

    2015年12月04日 00:14

    カミュ「転落」より変更になりました
  • [3] mixiユーザー

    2015年12月04日 00:46

    グダクダになりながら何か見つけられるものがあるのかというような映画です。ゆるゆるでお気楽にご参加くださいるんるん

    >>[2] JONYさん
    変更ありがとうございます!
  • [5] mixiユーザー

    2015年12月04日 09:33

    ご飯もお願いします〜
  • [6] mixiユーザー

    2015年12月05日 00:00

    これ、原作がとても気にいって、観に行ったら
    スティングの曲も雰囲気にぴったりで良かったー。

    可愛い子ちゃんだったエリザベス・シューが大人の女になり
    小汚く大味な俳優だったニコラス・ケイジが一皮向けた
    演技をしていました。実生活でも確かこの後に、ニコラスは消尽して
    破産したような・・・

    参加できませんが、皆様楽しんでくださいませ。

    ではでは、スポルト見て寝ます・・・。
  • [8] mixiユーザー

    2015年12月13日 15:02

    明後日になりましたが、まだまだドシドシご参加ご応募いたしております。

    基本的にこの映画はスティングの歌につきるという印象を持っています… けれども、参加される際には、もちろんその他の興味で観て、語ってください!
  • [11] mixiユーザー

    2015年12月13日 15:22

    冒頭から鬱蒼とした世界に引きずり込む
    『Angel Eyes 』に併せて、この救いようのないプロットの映画を象徴しているのが『My One And Only Love』です。

    ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、この曲はスタンダードなのでいろんなミュージシャンが演ってまするんるん

    そして先日スタバにいたら、クリスマスソングの間から差し込む光のようにこの曲がかかっているではありませんか。艶っぽい聞き覚えのある女性ヴォーカル。まさかののCassandra Wilsonが『New Moon Daughter』の以前にカバーしてました!

    その他のカバーで有名なのには、John Coltrane が Johnny Hartman と組んだものもあります。

    当日はその二つのバージョンの音源も持って行きます。
    ではでは、皆さま当日は楽しみにしていますぴかぴか(新しい)
  • [12] mixiユーザー

    2015年12月14日 16:34

    直前すみません。。仕事の都合でキャンセルします。。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年12月15日 (火) 火  19:30 
  • 東京都 千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO
  • 2015年12月15日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人