mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/27(火) pm7半 映画部活動 『ゆきゆきて、神軍』 司会:hanasino さん

詳細

2014年04月23日 17:52 更新

語る会です (上映はありません)

 作品  『ゆきゆきて、神軍』

選定・司会:hanasino さん

【参加費】:1000円 (コーヒー・紅茶またはワイン1杯付き)
お食事をご希望の方はコメント欄でお申し込みください(別途500円。内容はお任せ願います)。
また、確認の意味で、お食事不要の方は、お手数ですが、「食事不要」とご記入ください。
お土産について: 皆でつまめる菓子、果物などのお土産は歓迎です。なお飲み物のお土産はご遠慮ください。
(CafeBarKIYONOは飲食店です。お食事・飲料の持ち込みはできません。)

定員:8名

会場: 千代田区平河町2-2-5カフェバーKIYONO 電話5212-4146
地図:googleマップで「カフェバーきよの」で検索

問い合わせ :03-5212-4146(清野) または JONYあてメールで

コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2014年04月25日 15:23

    司会のhanasinoです。
    今回の映画部のお題が決まりました。


    『ゆきゆきて、神軍』

    昭和天皇へのパチンコ発射、懲役一年六ヶ月。
    天皇コラージュのポルノビラのばら撒き、懲役一年二ヶ月。
    被告人、奥崎謙三。

    アナーキスト奥崎謙三、この男の存在を知ることは幸か不幸か。
    奥崎謙三は我々の心の平安をかき乱す。
    人々が事実と呼ぶものの定義をぶち壊すから、人の心に住まう鬼を見せつけるから。

    この映画は、戦後間も無く旧日本軍内で犯された犯罪を奥崎が予想不能の行動力で追求するドキュメンタリーです。
    ドキュメンタリー…いや、奥崎劇場か。
    この作品は3D映画顔負けに奥崎謙三が画面を飛び出し、我々の心に飛び込んできます。

    彼は真実の人なのか、はたまた誇大な劇場人間か。
    これをドキュメンタリーと呼べるのか、そもそもドキュメンタリーって何?

    メディアというものを考えるうえで非常に面白い位置にある本作品、ぜひ興味をもってご覧ください。
    出来れば語る会参加もよろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2014年04月26日 16:13

    エヴァンゲリオンの庵野監督が一番凄いと思う映像作品に『ゆきゆきて、神軍』を挙げていました。
    観て納得です。
    参加(食事あり)でお願いします!
  • [3] mixiユーザー

    2014年04月27日 18:15

    Dr.ストレンジラヴを凌ぐイキッっぷり。
    参加します。
    食事はナシでお願いいたします。
  • [4] mixiユーザー

    2014年05月02日 22:17

    まだ観てないのですが、参加したいです。

    最近「アクト オブ キリング」を観て、その流れで、とても気になってる映画です。よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2014年05月02日 22:21

    あ、忘れました。ご飯たべたいです。よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2014年05月03日 22:47

    参加したいです。
    食事もお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2014年05月16日 12:26

    司会のハナシノです。

    開催間近となりました。
    ジョニーさんにDVDを渡してあるので、興味はあるけどDVDが手に入らないという方はジョニーさんから借りてみてはいかがでしょう。

    では、参加者のみなさん当日はよろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2014年05月17日 21:09

    参加します。食事おかずのみおねがいします。
  • [9] mixiユーザー

    2014年05月17日 23:53

    駆け込みます。ご飯食べます。

    僭越ながら、この本もおススメです。
    http://goo.gl/0vJTFP
  • [10] mixiユーザー

    2014年05月27日 19:13

    20分くらい遅れそうです。申し訳ありません。
  • [11] mixiユーザー

    2014年05月28日 02:29

    今日は(いつにも増して)ちょっとヒートアップして喋ってしまいまして、JONYさん以下参加者の皆さま失礼いたしました。

    と書いて気付いたのですが、自分の主張を熱く語って、事が終わると慇懃丁寧になる・・・。これは奥崎その人ではないか!(ガーンww) 私がこのエキセントリックな男にどこか惹かれるのは、自分の中に彼と同じ悪徳を持っているからかもしれません。

    会で言い洩らしたこと。

    確かに奥崎は自己顕示欲が強く、演技とポーズに充ちていると思いますが、それでも30年以上たっても、飢え死にした戦友に飯盒を炊いて備える彼の姿には心を動かされました。あの行為と、それを支える彼の心だけは、ポーズではないと信じたいです。

    あと、同じ連隊と言っても顔も知らない間柄ではないか、という話がありましたが、そこには戦争未体験者がどうあがいても得られない絆のようなものがあるのではないかと思いました。圧倒的な不幸を強いられ、それを生き抜いた人だけが分かりあえるようなもの(たぶん震災体験者などにも通じる)。ただ、逆に言うとそれが未体験者を締め出す格好になり、そこに語る/黙すのせめぎ合いが生まれるのかもしれません。

    とまぁ、自分でもよく分かってないのですがw、分かりやすいものだけ、安全なものだけを摂取していることのヤバさと味気なさを感じさせてくれました。

    いろいろ新しい情報や、自分にない視点からの意見が伺えて、大変有意義な会でした。ありがとうございました(あ、また奥崎っぽいw)。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年05月27日 (火) 火曜 PM7:30
  • 東京都 千代田区平河町2-2-5カフェバーきよの
  • 2014年05月27日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人