mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/9水pm7半 池上 永一「バガージマヌパナス―わが島のはなし」 司会:かずのこ

詳細

2012年12月18日 11:10 更新

時間 : 19:30〜 (21:30終了予定)定刻にお出で願います。恐れ入りますが、開始10分前以前のご到着はご遠慮ください。
課題図書:池上 永一「バガージマヌパナス―わが島のはなし」 (文春文庫など)
選定・司会:かずのこ  さん
 【参加費】
 1000円(コーヒー、紅茶またはワインが付きます)
(読書会中にお食事はできません。またCafeBarKIYONOにお食事の持ち込みはできません。 お食事が必要な方は、読書会終了後、パスタなどを500円でご注文になれます)

お土産について:菓子、果物などの食べ物を歓迎します(飲み物はご遠慮ください)
定員:8名

会場: 千代田区平河町2-2-5カフェバーKIYONO 電話5212-4146
地図:googleマップで「カフェバーきよの」で検索
http://bit.ly/p15SIR
問い合わせ :03-5212-4146(清野) または JONYあてメールで


※ なお、ご出席のかたには、今後の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい)


【紹介】(AMAZON:「BOOK」データベースより)「ワジワジーッ(不愉快だわ)」ガジュマルの樹の下で19歳の綾乃は呟く。神様のお告げで、ユタ(巫女)になれと命ぜられたのだ。困った彼女は86歳の大親友オージャーガンマーに相談するが…。あふれる方言、三線の音、沖縄の豊かな伝承を舞台に、儚い物語の幕が上がる。第6回日本ファンタジーノベル大賞受賞作。

コメント(7)

  • [2] mixiユーザー

    2012年12月28日 01:42

    司会のかずのこです。ナギさん、ご参加表明ありがとうございます。

    僕は今年の2月に初めて沖縄に行き、すっかり魅せられてしまいました。
    「本土から(≒外部から)見た沖縄」ではなく、沖縄、しかも離島(石垣島)を舞台に、
    独特の文化や風習にしっかり根ざした沖縄像が描かれていると評価の高い作品として、
    本作を課題図書に選んでみました。

    とはいえ、南の島のファンタジーとして書かれた小説ですし、19歳の少女と86歳のおばぁの友情、
    本土と違う独特の文化や価値観、あふれる方言に三線の音色、などなど、
    色々楽しみどころの多い小説です。

    冷え込みの厳しい日々を忘れて、一緒に暖かい南国にトリップしましょう。
    琉球民謡のCDと沖縄のお菓子を持参して、ご参加をお待ちしております。
  • [3] mixiユーザー

    2013年01月06日 14:21

    済みません、当日までに読めるか微妙なんですが、参加したいです。
  • [4] mixiユーザー

    2013年01月07日 00:30

    >こばさん

    司会のかずのこです。
    あまり堅苦しい読書会にはしない方向で考えていますので、
    (そもそも課題本自体がそういうタイプの小説ではないですし)
    読了できずとも、ご興味があれば、ぜひお越し下さい。

    ただ、特に終盤が印象深い小説でもあるので
    多少ネタバレな話が出ることもあると思いますが、
    その点はご海容頂けると幸いです。
    どうぞよろしくお願い致します。
  • [5] mixiユーザー

    2013年01月08日 10:08

    予想以上に面白いです!
    読み終わるのが惜しいくらいで。
    明日は朝から沖縄料理食べて参加します。
    人数少ないですがあり?ですよね?
    jony様できることなら、ワインではなく、泡盛を強く希望いたします。
  • [6] mixiユーザー

    2013年01月08日 22:55

    行ったことはありませんが、私も沖縄文化にものすごく憧れます。是非、読んでみたいので、まずは勉強がてら、参加させて下さい!ちょっと遅れるかもしれませんが。。
  • [7] mixiユーザー

    2013年01月09日 19:22

    司会なのにすみません。仕事が押してしまい、10分位遅れます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年01月09日 (水) 水曜日 PM7:30
  • 東京都 千代田区平河町2-2-5カフェバーきよの
  • 2013年01月09日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人