mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/7火pm7佐野 洋子 「100万回生きたねこ」司会:ゆうさん

詳細

2012年07月07日 12:04 更新

時間 : 19:00〜 (21:00終了予定)定刻にお出で願います。恐れ入りますが、開始10分前以前のご到着はご遠慮ください。
課題図書:佐野 洋子 「100万回生きたねこ」(佐野洋子の絵本 (1)講談社など)
選定・司会:ゆうさん
参加費: 1000円 (軽食付き。内容はお任せ願います)
定員:8名

会場: 千代田区平河町2-2-5カフェバーKIYONO 電話5212-4146
地図:googleマップで「カフェバーきよの」で検索
http://bit.ly/p15SIR
問い合わせ :03-5212-4146(清野) または JONYあてメールで


※ なお、ご出席のかたには、今後の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい)


【紹介】(AMAZON:「BOOK」データベースより)これはひょっとすると大人のための絵本かもしれないが、真に大人のための絵本ならば、子供もまた楽しむことができよう。それが絵本というものの本質であるはずだ。そして『100万回生きたねこ』は、絵本の本質をとらえている。――週刊朝日書評より
このとらねこ一代記が、何を風刺しているかなどと考えなくても、すごいバイタリティーをもって生き、かつ死んだ話をおもしろいと思ってみればよいと思う。上級から大人まで開いてみて、それぞれに受けとめられるふしぎなストーリーでもある。飼い主へのつながりが無視され、前半と後半が途切れているようで、みていくとつながってくるふしぎな構成である。――日本経済新聞「こどもの本」書評より

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2012年07月07日 12:57

    この本は猫本の中でもベストの一本です。
    猫バカとして参加させていただきます。
  • [3] mixiユーザー

    2012年07月08日 15:13

    未読ですが、気になってました!よろしくお願いします!!
  • [4] mixiユーザー

    2012年07月08日 17:05

    司会です。
    絵本ですので10分もあれば読めますので、未読の状態で来られても、自己紹介中などに読めば読書会に参加できる、素晴らしくハードルの低い本です。

    それでいながら内容は深く、絵本ではありますが大人も考えさせられる作品です。
    日本で最も愛された絵本のひとつでしょう。

    どうぞ、お気楽にご参加ください。
  • [5] mixiユーザー

    2012年07月08日 17:10

    > よよみさん

    別に自分は恋愛ものが嫌いではありませんよ(笑)
    ただ恋愛を物事の中心には考えられない人間なだけです。


    この作品をどう読み解くかは人次第ですので、問題ありません。
    ちなみにどこかの坊さんはこの作品は深い仏教的検知に基づいているといってましたね。
    なんか、白猫と会う前の猫は釈迦の境地だ、とか。

    そんな宗教的にとるひともいるのかと考えさせられました。
  • [7] mixiユーザー

    2012年07月10日 22:26

    参加希望します。
  • [10] mixiユーザー

    2012年08月07日 18:29

    当日にすみません。行けなくなってしまいましたので、キャンセルします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年08月07日 (火) 火曜 PM7
  • 東京都 千代田区平河町2-2-5カフェバーきよの
  • 2012年08月07日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人