mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

募集中7/3(木)【mm読書会】谷崎潤一郎『陰翳礼讃』司会:N田

詳細

2025年04月29日 10:17 更新

【開催内容】事前に読んでいただいた課題図書(60頁)についての感想歓談と、併せてYouTubeで映像化作品(11分)の紹介をします。
作品紹介: 『陰翳礼賛』は、1933年の初出後、1955年に部分英訳され(後の1977年に完訳)、陰/陽を二元論でしか捉えていなかった西洋世界(特に建築分野)に非常に衝撃をもたらせたと言われています。2009年にはユネスコ世界記憶遺産に登録されています。2024年には本格的な映像化もされ、2025年には4度目の英訳も出されます。
次のようなトピックが節建てされていますので、この機会に興味のある領域を掘り下げられては如何でしょうか。
照明と翳 / 厠の美学 / 西洋人との違い / 時代は元には戻せないが / 洋紙と和紙 / 闇と漆器 / 漆器と料理 / 障子越しの侘び / 日本座敷の悠久 / 金屏風と東洋人の肌色 / 暗がりの古装・文楽 / 心棒のような肉体の東洋人 / 陰を喜ぶ東洋人、人種排斥する西洋人 / 失われた松の間の燭光 / 西洋人が不経済、陰を消すな / 老人懐古の有理、電燈を消せ

課題図書: 谷崎潤一郎『陰翳礼讃』[ (中公文庫)等に収載 ]
https://www.amazon.co.jp/dp/4122024137

【日時】7/3(木)19:30-21:00
【参加費】1,000円 (紅茶またはワイン1杯 付き)
【定員】8名
【会場】千代田区平河町2-2-5カフェバーKIYONO 電話5212-4146
(地下鉄出口:半蔵門駅1番 麹町駅1番 永田町駅4番)
地図:googleマップで「カフェバーきよの」で検索
http://bit.ly/p15SIR
問い合わせ :司会あてメールで
【注意事項】
・会の開始時間19:30の直前までは開店していませんので、ご注意ください。
・お食事をご希望になることはできません。
・お土産について:上映中に皆でつまめる菓子、果物などのお土産は歓迎です。お食事は持ち込めません。なお飲み物のお土産はご遠慮ください。(CafeBarKIYONOは飲食店です。お食事の持ち込みはできません。飲物の持込は1000mlまで/ごと500円の持込料を申受ます)
・ご出席のかたには、今後の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい)
《※このイベント情報はJONYさんの許可を得て掲載しています》

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2025年07月03日 (木)
  • 東京都 千代田区平河町2-2-5カフェバーKIYONO 電話5212-4146
  • 2025年07月03日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3 / 8人
気になる!してる人
2人