mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了食とアロマでベビマ&キッズ

詳細

2007年09月20日 07:34 更新

わーい(嬉しい顔)
ベビーマッサージ教室4回コース
場所 東京都北区赤羽駅徒歩5分 eスペース


子育ての時、1年間の間、約3倍もの成長を示す 大事な時期に子供たちへ、お母さんの選択が大きく作用します。授乳について、食について、体のトラブルについて、細かくお話します。

1回目 基本のベビーマッサージ 全体の手技、理論
オイルの各論(植物油の種類、石油由来の合成品について)

2回目 これからの乾燥期にアロマの抗菌保湿スプレーと、乳幼児期に使えるアロマオイルの選択 (アロマオイルの成分から、選択します)&ベビーマッサージ

3回目 ベビーマッサージと、乳幼児期の食育、安全な生活とは、経皮毒(なぜ、合成の洗剤が肌に与える影響が強いのか、乳幼児期の、味覚形成や、何となく選択する毎日の食事も積もり積もればとても大事な選択であること)

4回目 ベビーマッサージ総復習 ママも、ベビーも使える、保湿作用の強い手作りアロマクリーム
実際に自分たちで、成分と、材料を確認しながら
作ってみます。

要望によっては石鹸シャンプー ママの子育ての癒しのために、バスタイムで簡単にできるリラックスボデーシャンプー

受講日 10月9日、16日、23日、30日 単回受講希望可

1.3回2000円
2.4回名 3000円(アロマの制作費用込)
※ 12時から栄養士さんが作る、有機米ランチケータリング、もしくはベーグルランチがあります、たまには
ゆっくりお教室でママも、休んでみませんか”!

ランチ代別500から800円


詳しくはHP http://stmonica.info
ブログ http://ameblo.jp/stmonica

他イベント、 ベストセラー粗食のすすめ著者幕内秀夫先生の講演と、同時開催子育てイベント 東京都北区
ほっと村主催 (自主運営)有機米、野菜のおにぎりランチ付 9月はスリング講座も沢山の方に来ていただきました。

講師 七戸 千依
薬剤師 2児の母 東京都学校指定薬剤師 都内、福祉施設アロマセラピー講師 有機野菜の販売と子育てスペース北区ほっと村の運営に参加しながら、子育ての中で、お母さんも一緒に成長し、こどもと大切な時期を楽しくも、実りある時期にしたいとおもい活動中です

ベビーマッサージは母と子のきずなづくりだけではなく、お互いのストレスを癒します。子育て中は、子供のケアと、2番目におかれがちなママのケアも重点的にお話をします。 特に低体重児、メンタル、しょうがいをお持ちのお子様の成長には欠かせないものがあります。

ゆっくり、じっくり、あせらずに!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月09日 (火)
  • 東京都
  • 2007年10月08日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人