mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了気軽に能を見ませんか?

詳細

2005年07月24日 00:06 更新

ワタクシが立ち上げるイベントではなく、既存の開催されるイベントの告知です。 
興味をもたれた方は、ぜひぜひ、ご覧くださいませ!



三重県津市の花火大会等も行われる阿漕裏海岸で、毎年秋の満月の頃、地名にもなっている、能演目「阿漕」の演舞 のほか、唐人踊りや高虎太鼓等の津市の文化も公演される、「伊勢の国 阿漕が浦 迎月の宴」が開催されます。

能って堅苦しそうだし、難しそうだし、料金高そう! と、しり込みする必要は全くありません!
涼しげな波の音と、綺麗な月の下で、ちょっと幻想的な能を、ビールやお弁当を片手に、夜の散歩がてらに見に来ませんか??

このイベントは今年で10回目。 
主催は特定非営利活動法人 阿漕浦友の会 です。
この団体は、阿漕浦の清掃活動や、海岸整備、そして阿漕浦の歴史や文化を保存しようとしている団体です。

宴ですので、飲食物の持ち込みはOK。
(現地でも飲み物等は販売されます)。 
当日現地では、海岸の浜辺の能舞台の周りにゴザを敷き詰めた席が設けられます。イスの使用は不可、座布団・クッション等は持ち込み可能です。

1人1000円の宴参加料(協力参加券)が必要となります。 (前売り・当日とも同料金。)
※舞台に上がるわけではありませんが、飲食をしながらの観覧を「宴の参加」と表現しています。



以下が 詳細です。

伊勢の国 阿漕が浦 迎月の宴    第10回
日時:9月18日 午後5時30分〜8時30分
会場:津市阿漕が浦海岸
   〈JR阿漕駅東へ 1km
    バス停 下弁財 300m 〉

次第:新舞踊・・・田中社中
    唐人踊り
    雅楽倶楽部「雅」
    箏・・・津奈乃会
    高虎太鼓保存会
    能「阿漕」・・・無形文化財総合指定
           長田驍能楽師と「長袖会」

趣意:伊勢の海に昇る中秋の名月を背に高度な芸能美で    幽玄と雅びの世界を再現します。
    市民の皆さん一人ひとりの協力で実現します。
    スポンサー協賛(一口)1万円
    「協力参加券」一人1千円をお願いいたします。

駐車場:マリーナの駐車場をご利用ください

同時に、同イベントのスタッフ・寄付も募集しています。

ボランティア・イベント・活動についての、お問い合わせは
Tel 059-226-7974 Fax 059-225-4323
特定非営利活動法人 阿漕浦友の会 


阿漕浦友の会のHPは
http://www.akogiuratomonokai.com/

こちらでも、活動の内容や、能の様子が分ります。
http://www.ashita.or.jp/publish/furu/f2001/04.htm



お問い合わせについては、私でもOKです。
出来る限り調べて、お返事させていただきます。
よろしくお願いいたします。



コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2005年08月23日 23:29

    やっと、友の会のホームページ上で、迎月の最新情報がアップされました。(目の前で!)

    趣意書のアップですが、よろしかったら見てやってくださいませ!
  • [2] mixiユーザー

    2005年09月14日 23:12

    えー、しつこく、のむのむです。

    今週末は迎月の宴です!!!
    晴れるといいなぁ。 
    私も結局スタッフではなく、お客さんで行かせていただきます。
    当日券ももちろんあるので、ぜひぜひ、このトピを発見された方は、いらして下さいね〜。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年09月18日 (日) 雨天時は20日に延期
  • 三重県 津市 阿漕浦海岸にて
  • 2005年09月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人