mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了須田郡司・石の語りべ「聖なる石に出会う旅」

詳細

2009年02月23日 23:29 更新

須田郡司・石の語りべ(スライドトーク)
「聖なる石に出会う旅」

日時   2月28日(土)

     受付 14:30 〜

     スライド&トークショー  15:00〜17:00 


場所   第二千福ビル 9階  第1会議室
     名古屋市中村区3丁目23-6  第二千福ビル 9階

      *名古屋駅から徒歩4分
       ユニモール  10番 12番 出口 目の前 

会費  前売り 3000円 
    (お申し込み後 メールにて振込み先をご連絡いたします。) 
     
    当日  3500円

限定  30名

トークショー終了後、近くのお店で懇親会も予定しております。
(会費は3000円(当日支払い)、予約をするため出席される方は、
 チケット申し込み時にご一緒にお知らせくださいませ。)


申し込みURL
http://form1.fc2.com/form/?id=389185

お問い合わせ  鈴木 美奈子 minako2701(アットマーク)cpost.plala.or.jp   

須田郡司さんのお言葉より

「石の語り部」とは、私が撮影した石の写真スライドを見ていただきながら、石にまつわる様々なお話をするものです。古代より信仰されている磐座(イワクラ)、伝承・伝説のある石などを旅のエピソードを交えながら、私がそこで感じたことをお話ししています。

ここ十数間、私は聖なる場所と石をテーマに撮影をしています。そこで撮り貯めた世界と日本の石の比較や同名の石、形の相似性、動物に似ている石などを映像民俗学的な視点で伝えています。

これまで、幅広い年齢層の方々の前で、石の語り部をしてまいりました。その反応は、石の形をみて色々な想像力を膨らませるお子様や、地元の知られざる石を教えてくれる方など、石を通して多くの人々と触れ合う事ができました。

古来より大切に守られてきた石が、ゴミに埋もれていたり、忘れされつつあるものもあります。その事を知ると心が痛むと同時に、その石の存在を伝えて行かなくては、との思いに駆られます。

私は、石の語り部の活動を通して、自分達の身近にある石の存在を気付いて欲しい、そして、日本や世界の石の持っている共通する基層文化を知って頂きたいと願っています。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2009年02月06日 10:09

    大阪で開催されたら、是非参加したいです。
  • [2] mixiユーザー

    2009年02月07日 14:52

    大阪でもあるみたいですよ。

    詳細は須田郡司さんのHPで

    http://www.sudagunji.com/news/news.html#d090228


    名古屋はまだまだ余裕あります!!

    懇親会参加者も増えており、みんなとお話できるチャンスです。
    是非ご参加くださいませ。
  • [3] mixiユーザー

    2009年02月08日 03:13

    ありがとうございます。
    神戸に住んでいるので、コープこうべに行きたかったのですが、予定が入っていました。
    またHPをチェックさせていただきます。
  • [4] mixiユーザー

    2009年02月23日 23:29

    主催の鈴木です。

    須田郡司・スライドトーク「聖なる石に出会う旅」in 名古屋ですが、

    お席の方まだ余裕あります。

    日程がせまってまいりましたので、これからお申し込みされる方は
    講演料は当日でかまいません。
    (ご予約いただければ、もちろん前売り価格です)

    興味がある方は是非ご参加くださいませ。

    また何かわからないことがございましたら、
    お気軽にお問い合わせくださいませ。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月28日 (土) 土 15:00〜17:00
  • 愛知県 名古屋駅から徒歩4分
  • 2009年02月27日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人