mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ツーリング、徳山ダム

詳細

2023年10月01日 23:14 更新

詳細は水曜頃にアップします

コメント(12)

  • [1] mixiユーザー

    2023年10月03日 18:27

    帰宅してたら、んで元気なら参加しますw
    か、帰宅途中どっかのタイミングで合流もありかも?なんて考えてます。
    どちらにしても中途半端なコメントですみません!!!
  • [2] mixiユーザー

    2023年10月04日 18:18

    月曜夜中にトイレから帰るとき、夜露に濡れた木道下り歩いていて足元すくわれて後ろ向きに転倒!15年前にバイクの事故で骨折した時依頼の痛さでした!
    レントゲンで骨は大丈夫だったんですが鎖骨の腱板が切れてるかもなので来週MRI検査と言うことになりました。腕が上がらないから月曜は中止します顔(願)
  • [3] mixiユーザー

    2023年10月04日 18:18

    一般的にはまずは湿布や痛み止めの内服、ヒアルロン酸やステロイドの注射、切れずに残っている腱板や肩甲骨の周りの筋肉を鍛えるリハビリによる治療を行います(保存的治療といいます)。 ただし、いったん切れた腱板は自然につながることはありませんし、中には下のレントゲンのように関節の変形が起こることもあります。
  • [4] mixiユーザー

    2023年10月04日 19:03

    >>[3]さん
    こんばんは。
    災難でしたね。
    お大事にして下さいね。
    私は、交通事故している
    MRI検査で左肩の
    鍵板が、伸びて、切れる寸前でした。
    自然治癒より手術した方が、早く回復すると
    言う事で、完治までに
    2ヶ月入院して それから、但のリハビリは、詰まらないので、
    バイクで 1ヶ月
    リハビリしました。
    後遺症は、残りました。
    重いリックサック担ぐと
    傷みます。
  • [5] mixiユーザー

    2023年10月04日 19:42

    わたすは、二週間前の立ちゴケで左の腰周り打って、二日後から腫れ出しその後20センチ四方が紫🟣になって、未だ痛いです\(//∇//)\
    お大事にしてください^_^
  • [6] mixiユーザー

    2023年10月04日 19:52

    皆さんありがとうm(_ _)m
    MRI検査までドキドキです!
  • [7] mixiユーザー

    2023年10月04日 20:13

    >>[6]さん
    こんばんは。
    勇気の決断して下さいね。
  • [8] mixiユーザー

    2023年10月05日 11:34

    今投稿を読んで驚いでます。
    災難でしたね涙
    1日も早く治られるのをお祈りしておりますお願い
  • [9] mixiユーザー

    2023年10月05日 16:13

    >>[8] ありがとう!バイクのブーツで濡れた木道は危険でした!15年前の骨折以来の痛さです。
  • [11] mixiユーザー

    2023年10月05日 20:10

    >>[6]さん お大事に!!!
  • [12] mixiユーザー

    2023年10月06日 18:53

    >>[10]
    右肩が上がりません!
    エライコッチャ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2023年10月09日 (月)
  • 滋賀県
  • 2023年10月09日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人
気になる!してる人
2人