mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1月5日(土曜日)下谷七福神めぐり

詳細

2019年01月05日 08:09 更新

毎年恒例のイベント、七福神めぐり〜今年は下谷七福神です。下町のパワースポット巡りで縁起の良い一年のスタートをきりましょうるんるん

チェックマーク 下谷七福神めぐり
http://tobifudo.jp/infome/7meguri.html

定員; 15名
内容; 下谷七福神めぐりをしたのち銭湯萩の湯で入浴と食事
集合; 12時 この時間の前に到着してください。場所は参加者宛にご案内します
終了; 19〜20時ごろ
    - 途中離脱の場合はその場で申し出ください(掲示板書き込み不要)  
最少催行人員;4名
費用; 交通費、その他各自で必要な費用。御朱印やる人はその分も。萩の湯での飲食は各自精算です。

内容 / コース走る人

七福神めぐりとは、恵比寿、大黒天、毘沙門天、弁財天、布袋尊、寿老人、福禄寿が祀られている神社またはお寺を巡拝して福徳を祈るもの。長寿や商売、幸せを司る神様を一度にめぐる贅沢なお参りです。今回は七福神以外にも見どころたくさんです〜ぴかぴか(新しい)

ランチ休憩はありませんがそれぞれの寺社では20分ほど時間を取ります。そのほか休憩時間は必要や気分に応じて。なお、ランチは各自で集合前にお取りください。集合場所含め行程や入浴、食事の詳細などは参加者宛てにメッセしますハンバーガー

時計4〜5時ごろ散策を終え萩の湯着予定。入浴時間自由。指定のテーブルに各自お越しいただき、自由に飲食ください。

バスタブ散歩の後の銭湯も豪華
http://haginoyu.jp/

目見どころ 

七福神のほか、浄閑寺(江戸時代の遊女の投げ込み寺として知られる)、小塚原刑場跡=延命寺、そして樋口一葉記念館をまわります。

布袋尊■寿永寺

江戸時代初期建立で徳川二代将軍 秀忠公の菩提を葬うため、この地に庵室を営んだことに起源しています。また、放生会という動物慰霊の文を発願し布袋尊を勧請して祀っています。幸福を授けるという布袋尊は、地域の人々に長く愛されています。

恵美寿神■飛不動尊正宝院(とびふどうそんしょうほういん

空飛ぶお不動さま」。旅人の守り本尊、災厄消除の祈願寺として信仰される。 正宝院は、戦国時代の創建といわれ、「飛不動」の通称で知られています。古くから病魔や災難を「飛ばして」くれると人々に信仰されていたと伝えられていますが、近年では航空安全の守護神として有名になり、空の安全や飛行道中安泰を祈願する参拝客が多く訪れます。

毘沙門天■法昌寺(ほうしょうじ)

江戸時代初期の創建。元プロボクサーでコメディアンのたこ八郎さん(1940〜1985)の地蔵があることで有名です。無病息災を祈願した「たこ八郎地蔵」は、「めいわくをかけてありがとう たこ八郎」と文字が刻まれており、発起人である由利徹さん、赤塚不二夫さん、山本晋也さんらの名前も刻まれています。日蓮聖人御開眼の毘沙門様を奉安しています。

大黒天■英信寺(えいしんじ)

江戸時代初期開山。右に弁財天、左に毘沙門天の顔を持つ三面大黒天を安置。こちらの三面大黒天は、創建した当初から安置されていたもので、弘法大師の作と伝えられています。正面には大黒天、向かって右は弁財天、左が毘沙門天、後部は宝珠形光背を付けているユニークで徳のあるご本尊です。


福禄寿■入谷鬼子母神(真源寺)(いりやきしもじん)

安産・子育の鬼子母神を勧請。毎年7月6日〜8日の朝顔市が開かれる。鬼子母神は、インド仏教上の女神のひとりです。性質凶暴で子供を奪い取っては食べてしまう悪神だったため、釈迦は鬼子母神の末子を隠し、子を失う悲しみを実感させ改心させました。以後、安産・子育ての守護神として信仰されるようになりました。入谷鬼子母神では、子育ての善神になったという由来からツノのない「鬼」の文字を使っています。

寿老人■元三島神社(もとみしまじんじゃ)
弘安の役の名勇・河野通有が大山祇神社から、分霊したことに始まる。元三島神社の起源は、弘安の役(蒙古襲来1281年)にさかのぼります。勇将 河野通有は蒙古襲来で九州へ出兵、勝利して上野山へ帰り、愛媛県大三島の大山祇神社を上野の山の河野館に勧請したことが始まりです。元三島神社は、徳川幕府から社領を受けますが、御用地となったために上野から浅草へ移転し、現在の地に至ります。

クリップ地図とコース内容のブログリンク
https://iwalkedblog.com/?p=11359

時計各寺社での滞在時間は20分ほど、御朱印帳、トイレなどの自由時間となります。他にもコンビニお立ち寄りなどお申し付けください。

ペンギン途中離脱はいつでもOK。当日その場でお申し付けください。散歩のみ、散歩と入浴のみもあり。入浴、食事のみもありです。また、食事中での時間次第でお帰り頂いても大丈夫です。掲示板書き込み不要です。

バー歩いた後はスーパー銭湯をしのぐ豪華な銭湯、萩の湯で入浴と打ち上げです〜格別のお食事をお楽しみください。各自精算です。アルコール飲料もあります。なお、禁煙でお願いしますexclamation ×2

≪イベント参加にあたって≫

1 散策は雨天の場合、状況により中止もしくは自由参加。程度によりますが、当日朝連絡します。
2 ランチは出発前にとってください。
3 参加希望の方は必ず「イベントに参加する」をクリックしてくださいね。キャンセルのかたはかならずキャンセルのご連絡と参加削除をお願いします。
4 キャンセル待ちのかたは、あき(参加表明者が定員以下になったら)がでたら、クリックして参加に載った方が参加できることになります。キャンセル待ち管理はしていません。

何か質問とかあれば管理人まで気軽に連絡してくださいねmail to

コメント(59)

  • [20] mixiユーザー

    2018年12月24日 19:07

    >>[18]
    初参加ありがとうございます。ご不明な点はなんなりとお聞きください〜こちらこそよろしくお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2018年12月24日 21:36

    メリークリスマスクリスマス(笑)
    七福神をめぐって、新年を清らかな気持ちで迎えたいです。
    よろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2018年12月24日 22:09

    >>[21]
    あせあせ(飛び散る汗)、今日はメリークリスマス、でしたねw

    七福神は誰にでも優しく新年の門出を祝ってくれます。こんな管理人でさえもw
    bearさん、素敵な年を迎えましょう〜
  • [23] mixiユーザー

    2018年12月31日 20:54

    お久しぶりです。
    参加させて下さい。
    宜しくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2019年01月01日 18:00

    >>[23]
    お久しぶりです&happy new year!

    ご参加ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2019年01月03日 11:05

    お正月は昨年の東海に続き2年目です。宜しくお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2019年01月03日 13:14

    >>[25]さん
    今年の七福神もお楽しみください。どうぞよろしくお願いいたします。
  • [27] mixiユーザー

    2019年01月03日 18:38

    mail to 先ほど行程案内を一斉メールで送信いたしました。集合時間、場所を必ずご確認ください。もしメールが届いていなければ管理人までご連絡ください。

    なお、まだまだ募集中です。ふるってポチくださいね〜わーい(嬉しい顔)
  • [28] mixiユーザー

    2019年01月04日 10:11

    風邪が悪化してしまい、残念ですが今回は参加を見送りたいと思います。
    急な不参加表明ですみません。
    皆さん楽しんできて下さい。
  • [29] mixiユーザー

    2019年01月04日 13:22

    >>[28]
    非常に残念、連続ならず・・・来年の七福神は必ず、って気が早いかw
    とまれお大事にどうぞ。
  • [30] mixiユーザー

    2019年01月04日 13:35

    急ですが参加しようと思います。宜しくお願いいたします。
  • [31] mixiユーザー

    2019年01月04日 13:49

    >>[30]
    ご参加ありがとうございます。
    集合場所などの詳細は本日中に必ずお送りいたします。
    よろしくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2019年01月04日 19:37

    チャペル 明日は天気、気温とも絶好の散歩日和、もうしぶんない七福神めぐりが出来そうです晴れ

    参加表明は明日朝8時まで受け付けています。行程案内も8時までにお送りいたします。ふるってご参加ください〜
  • [33] mixiユーザー

    2019年01月05日 00:20

    大変申し訳ございませんが、急用の為欠席させて頂きます。
    直前に、本当にすみません。
    と゜うそ゜、皆様でお気をつけて楽しんでいらしてください。
  • [35] mixiユーザー

    2019年01月05日 07:47

    >>[33]
    おはようございます。大変残念ですが了解しました涙ぜひまたの機会でのご参加お待ちしております〜
  • [36] mixiユーザー

    2019年01月05日 07:48

    >>[34]
    おはようございます。ご参加ありがとうございます。楽しく七福神めぐりしましょう、どうぞよろしくお願いします。
  • [37] mixiユーザー

    2019年01月05日 08:08

    富士山 今日は気持ちよいほど晴れましたね〜これ以上ない七福神めぐりが期待できそうです。ご参加の皆さま、どうぞよろしくお願いします。

    これにて締め切ります。今回参加しなかった人も次回のご参加お待ちしています〜
  • [38] mixiユーザー

    2019年01月05日 11:31

    すいません。
    二度寝したら、遅くなってしまいまさした。
    キャンセルでお願いします。
  • [39] mixiユーザー

    2019年01月05日 20:08

    ご参加の皆さま、今日の七福神めぐりお疲れさまでした。暖かな日差しのもと、気持ちよく歩けましたね。年の初めの良いエクササイズになったと思います。

    本日の散策はディープな下町、南千住からスタート。最初に訪れたのは江戸時代の小塚原刑場、鼠小僧治郎吉、吉田松陰も処刑された歴史の一幕が垣間見られるところです。
  • [40] mixiユーザー

    2019年01月05日 20:10

    次に訪れたのは浄願寺、江戸時代の吉原遊郭の遊女が葬られたところ。
    そこから歩いてほどなくのところにある布袋尊寿永寺。さあ、七福神はここからスタート、運気をどんどん挙げていきます!池の鯉も見事です〜
  • [41] mixiユーザー

    2019年01月05日 20:12

    次の神様の前に樋口一葉記念館にお立ちより。明治の文学に触れちょっとお勉強。樋口一葉が描かれた

    五千円札のNO.2が保存されています。ちなみにNO.1は日本銀行本店に保存されているそうです。
  • [42] mixiユーザー

    2019年01月05日 20:16

    散歩を再開してほどなくもうひとつおたちより。まあ、いつものことですw 下町らしい田舎饅頭はたっぷりの餡と腰のある皮、歯ごたえ十分でしっかり甘い。大人気でした!
  • [43] mixiユーザー

    2019年01月05日 20:17

    まだひとつしかめぐっていません。ようやくふたつめの飛不動尊〜恵比寿神へ。
  • [44] mixiユーザー

    2019年01月05日 20:18

    みっつめ弁天院〜朝日弁財天。
  • [46] mixiユーザー

    2019年01月05日 20:20

    よっつめ法昌寺〜たこ八郎のお地蔵さんがあります。
  • [47] mixiユーザー

    2019年01月05日 20:21

    いつつめの英信寺〜三面大黒天。大黒様を正面に弁天様を毘沙門様を左右の面にもつお像に参拝。
  • [48] mixiユーザー

    2019年01月05日 20:24

    いよいよラストスパート、の前に再び悪いクセがw

    入谷の朝顔せんべいはばら売りで美味しくパクつけます。
    https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131104/13184142/

    さきほどの田舎饅頭のURLを忘れていたのでこちらもどーぞ。
    https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13008697/
  • [49] mixiユーザー

    2019年01月05日 20:26

    さて、のこりふたつ。入谷鬼子母神、真源寺は夏の下町の風物詩朝顔市でも有名。福禄寿の神様にお参りしていよいよラスト!
  • [50] mixiユーザー

    2019年01月05日 20:28

    元三島神社は鶯谷の駅前。しめ縄を三回くぐってまわてっから参道の階段をのぼればゴールの福禄寿。お疲れさまでした〜
  • [51] mixiユーザー

    2019年01月05日 20:31

    締めはゴージャスな銭湯、萩の湯。しっかりおもてなし頂きました。当コミュでは以前もイベントでお世話になったところで、今回もご配慮いただき本当に感謝、感謝です。


    その時の様子はこちら↓
    https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=5648243&id=85543966&comment_count=31

    ご参加の皆さま、お疲れさまでした&有難うございました。ぜひ今後ともイベントにご参加いただき存分にお楽しみくださいね。
  • [52] mixiユーザー

    2019年01月05日 20:59

    かぐらさん、ご参加の皆様、今日は大変ありがとうございました。初参加でしたが、とても楽しく七福神巡りをすることができました。また日程が合いましたらイベントに参加させていただきたいと思います顔(笑)
  • [53] mixiユーザー

    2019年01月05日 21:07

    >>[52]
    楽しんで頂けて何よりです。ぜひまたのご参加お待ちしています〜
  • [54] mixiユーザー

    2019年01月05日 21:33

    かぐらさん、参加者の皆様、今日はありがとうございました!久々のイベント参加でしたが、楽しかったです♫

    何気に暑くて暑さでちょいやられましたが、楽しく歩けました。初の七福神の色紙も出来たし!

    銭湯も久々にきましたが、良かったです。でも帰り道ですっかり冷えてお家でお風呂入り直しです(笑)

    今年一年、またよろしくお願いします!!
  • [55] mixiユーザー

    2019年01月05日 22:53

    今日はありがとうこざいました!
    銭湯と打ち上げに参加できなかったのが残念です。
    七福神巡りだけでなく、樋口一葉記念館や買い食いも楽しかったわーい(嬉しい顔)
    また参加させて下さいね
  • [56] mixiユーザー

    2019年01月06日 07:56

    >>[54]
    ちょっと暖かすぎたかな?!年始しかない七福神散歩なので、神様も気をきかせすぎたのかもしれませんね。

    今日はまた冷えるのでご自愛ください。こちらこそ今年一年よろしくお願いします。
  • [57] mixiユーザー

    2019年01月06日 07:58

    >>[55]
    ぜひ萩の湯は行ってみてくださいね。またのご参加お待ちしてます〜
  • [58] mixiユーザー

    2019年01月06日 23:21

    かぐらさん、ご参加されました皆様、昨日はありがとうございました。
    昨日は本当に暖かくて七福神日和でしたね。
    今年もとうぞよろしくお願いします^ ^
  • [59] mixiユーザー

    2019年01月07日 08:38

    >>[58]
    最高のお散歩日和でしたね。今年一年晴れ渡った気分で過ごせますように。またよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2019年01月05日 (土) 土曜日
  • 東京都
  • 2019年01月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12 / 13人
気になる!してる人
9人