mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月4日(土曜日)三浦半島城ケ島水中遊覧&散策

詳細

2014年10月02日 20:43 更新

夏のリベンジexclamation 三崎の綺麗な海で散歩と海中遊覧ぴかぴか(新しい)

企画; かぐら
定員; 12名
集合; 三浦市周辺
時間; 10時半ごろ集合、品川を9時過ぎに出れば間に合います。午後8時現地解散、品川には午後9時半ごろに着くようになります(集合および時間についての詳細は参加者宛てにメールします)
費用; みさきまぐろ切符(品川から3,060円、横浜から2,960円)、ほか京急各駅までの往復交通費とランチ代(1,000円くらい)、そしてお菓子、つまみ食い代などお好きなように。


チケット みさきまぐろ切符

まぐろ切符はこれで夕食の鮪料理、にじいろ魚号乗船、往復の京急電車バス代がすべて込みコミです。にじいろ魚号だけで1200円、鮪料理は1500円相当、これだけでほとんどモトがとれてしまいますブタ

切符は当日出かけるときに買ってくださいね(悪天による中止のリスクがあるので)

京急HP
http://www.keikyu-ensen.com/otoku/otoku_maguro.jsp

当日、京急の各駅で購入できます。各自で購入してください。以下のリンクはかぐらの使用感想。去年からこのイベの企画を練っていました〜

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5648243&id=74544440

内容; 三浦半島、城ケ島にバスで上陸。ほどなくしてランチ、そののち3時間ほど散策。城ケ島から三崎港にバスで移動します。みさきの小さな港町を歩き、そこから遊覧船“にじいろ魚号”で海中散歩。下船後、三浦海岸駅に移動し、鮪料理で舌鼓〜るんるん 8時頃に駅で解散ですが、遠方からの参加とかで打ち上げを途中で切り上げたい人は申し出ください。

ペン なお、上記行程の変更もありえますのでご容赦ください。ただし、集合および解散時刻は変わりません。

船 にじいろ魚号

三浦半島最先端の三崎港周辺の海中展望を楽しむ水中遊覧船です。航行時間は約40分程度。まぐろ切符で乗れます。

http://www.umigyo.co.jp/enjoy.html

どんぶり 打上げの食事会〜三浦海岸周辺のお店で。食事はまぐろ切符で指定されたものになります。ドリンクは別途精算。

電車 交通

京浜急行で快速特急利用、品川から1時間10分ほど、横浜からは50分ほどで三崎口駅。そこから城ケ島までバス30分、三崎港から三崎口駅まで20分ほど。意外に近い〜

≪イベント参加にあたって≫

1 雨天の場合、状況により中止もしくは自由参加。程度によりますが、当日朝連絡します。
2 原則として最後までの参加になりますが、打ち上げに参加しない場合は早めに申し出ください。
3 参加希望の方は必ず「イベントに参加する」をクリックしてくださいね。携帯で参加クリックが出来ない方はメールでかぐらまでご連絡ください。掲示板にマイページのリンクを張り、参加表明を代行いたします。
4 キャンセルのかたはかならずキャンセルのご連絡と参加削除をお願いします。 参加削除がされなければ参加することになったままになります。
5 キャンセル待ちのかたは、あき(参加表明者が定員以下になったら)がでたら、クリックして参加に載った方が参加できることになります。挨拶のある方が優先です。キャンセル待ち管理はしていません。

何か質問とかあれば管理人まで気軽に連絡してくださいねmail to

コメント(65)

  • [26] mixiユーザー

    2014年09月29日 19:43

    >>[25]
    早上がりの件了解です。コミュ加入早速のイベント参加ありがとうございました。何かあればなんなりと聞いてくださいね。よろしくお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2014年09月30日 07:48

    私は横須賀からなので、10時半頃直接三崎口に向かっても宜しいでしょうか?
  • [29] mixiユーザー

    2014年09月30日 09:13

    >>[27]
    三崎エリアで集合なので大丈夫です。集合場所や詳細な行程は近日中にメールいたします。よろしくお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2014年09月30日 19:23

    今回は体調不良でキャンセルさせて頂きます。
  • [31] mixiユーザー

    2014年09月30日 20:19

    >>[30]
    わかりました、残念ですが了解です。どうぞお大事にね涙
  • [32] mixiユーザー

    2014年10月02日 08:36

    みなさん〜案内メールmail toをお送りしました。集合場所、時間、行程をご確認ください。不明な点は必ず聞いてくださいね。

    なお、明日いっぱい参加を受け付けていますので、今週末の予定はOKというかた、参加のポチを待っています〜ダッシュ(走り出す様)
  • [33] mixiユーザー

    2014年10月02日 09:15

    案内メールですけど、僕の案内メール宛がyahooメールなので、現在yahooメールがアクセス障害のため使えなくなっています。
    (いつ復旧するか回復のめどもたっていない状況です)

    mixiメールの方に、案内メールをお願いします。
  • [34] mixiユーザー

    2014年10月02日 13:14

    >>[33]
    了解です。本日中にmixiメッセで送ります。
  • [35] mixiユーザー

    2014年10月02日 15:42

    すみません、私の方にもまだ案内メールが届いておりませんので、再送お願いいたします顔(笑)
  • [36] mixiユーザー

    2014年10月02日 20:03

    >>[33]
    >>[35] くりーむさん

    先ほどメッセでダイレクトに案内を送りました。ご確認ください〜

    ほかの方でもしメール(mixi登録アドレス宛)に案内が来ていないようでしたらこの掲示板に書き込むか、直接管理人までメールください!
  • [37] mixiユーザー

    2014年10月03日 09:03

    今回、途中の行程が多少変わるかもしれませんのでご了解下さい。集合朝10時、解散8時は変わりません。

    参加者は本日いっぱい受け付けます。明日朝7時までに個別に案内メッセを差し上げます♤
  • [39] mixiユーザー

    2014年10月03日 12:43

    失礼しました。集合時間は案内のとうりです。10時ではありません。よろしくお願いします
  • [41] mixiユーザー

    2014年10月03日 18:46

    家族が急病で出掛けられなくなりました。ギリギリで申し訳ありませんが、キャンセルでお願いします。
  • [42] mixiユーザー

    2014年10月03日 19:46

    メールが届いてないのでmixiメールお願いします。
  • [43] mixiユーザー

    2014年10月03日 21:35

    >>[41]
    了解いたしました。10月にはもうひとつトトロの森の散策もあります。イベントはたくさん立てますのでまたの機会をお待ちしています。
  • [44] mixiユーザー

    2014年10月03日 21:37

    >>[42]
    先ほどmixiメッセを送りました。行程など内容をご確認ください。

    もし、メッセが届いていないという方がほかにいれば必ず連絡ください。明日朝7時に最後のチェックをします。
  • [45] mixiユーザー

    2014年10月04日 07:35

    おはようございます、今日の天気予報は上々、降水はまず無し、散歩によい天気でしょう。ただし最高気温は27.1℃で湿度は70%、途中でペットボトルなど買っていきましょう。休憩もとり、ゆっくり歩くので問題はありません。夜は20〜21℃になる見込みなのでさほど冷えないでしょう。

    集合時間に遅れないようにどうぞ。では後ほど、よろしくお願いしますおにぎり
  • [46] mixiユーザー

    2014年10月04日 08:11

    京急に乗るときみさきまぐろ切符を買うのを忘れないようにね〜ウッシッシ
  • [47] mixiユーザー

    2014年10月04日 20:33

    かぐらさん、参加者の皆様!お疲れ様でした。

    みさきまぐろきっぷで三浦半島を堪能しました。

    また、楽しい企画があれば是非参加させてください。

    よろしくお願いします。
  • [48] mixiユーザー

    2014年10月04日 20:41

    かぐらさん、皆さまぴかぴか(新しい)
    お疲れさまでした!
    まぐろも海も堪能できましたねるんるん
    また都合が合いましたら、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [49] mixiユーザー

    2014年10月04日 20:58

    >>[47]
    お疲れ様でした!たっぷり堪能しましたね。押し寄せる波も見飽きませんでした。画像ありがとうございます。またぜひおいでくださいね蟹座
  • [50] mixiユーザー

    2014年10月04日 21:05

    >>[48]
    まぐろも堪能できたし、まさに台風が近づいている、凄まじい海の波しぶきも堪能できましたね。都合があえばがっつり来てくださいね〜

    ではでは今回も画像つきレポです。城ケ島のバス停で降りて目の前のドライブイン(?!)のような食堂でランチ。1,000円で鯵のたたき、まぐろカツ定食など、リゾート地にしては財布にやさしい。食後はソフトクリームを食べていざ散策へ。城ケ島灯台の海はすでに波が程よくざっぱ〜ん。やはり台風が近づいているのでしょうね。
  • [51] mixiユーザー

    2014年10月04日 21:07

    ここから城ケ島のもう一方の端の県立公園まで海岸を歩きます。ここらへんは地図にある絶景夕日ポイント、今はまだ陽が高いのでなんとも・・・ですが岩肌と波のコントラストは素晴らしいです。釣りをしている人もいました。
  • [52] mixiユーザー

    2014年10月04日 21:08

    奇勝、馬の背洞門に着きました〜
  • [53] mixiユーザー

    2014年10月04日 21:10

    馬の背洞門のあたりには似たような岩の風穴があります。海の波は気のせいかだんだん強くなってきましたダッシュ(走り出す様)
  • [54] mixiユーザー

    2014年10月04日 21:12

    ここからは坂を上がって丘の道へ。展望台からの岬の眺めは絶景ぴかぴか(新しい)ほどなく県立城ケ島公園に着きました。ここで大休止。久しぶりに見た(?!)自販機でのどを潤します。
  • [55] mixiユーザー

    2014年10月04日 21:14

    県立公園はのびのびとしたパラダイス。芝生の上で昼寝をしている人も。なんだかここでごろ〜んとしたくなってきたwぴかぴか(新しい)
  • [56] mixiユーザー

    2014年10月04日 21:16

    と、言いつつ再び坂を下って安房崎灯台のある海べりへ。先ほど城ケ島灯台で見たのとは明らかに違い、波が激しくなっています。てか、だんだん波打ち際がこっちへ近づいてくる〜あせあせ(飛び散る汗)
  • [57] mixiユーザー

    2014年10月04日 21:18

    城ケ島に名残惜しくも大橋を渡って三崎港へ。
  • [58] mixiユーザー

    2014年10月04日 21:20

    三崎の神社は静まり返ってました。港の海も静かで、城ケ島の波がうそのよう。そしてお土産どころのうらりへ。ここで本来はにじいろさかな号に乗るはずだったのですが、台風のせいで欠航。かわりにここでクーポンをお土産に交換します。と、思ったら閉店間際exclamation急げっつ走る人
  • [59] mixiユーザー

    2014年10月04日 21:28

    ちなみにうらりはこんなとこ。
    http://www.umigyo.co.jp/shop/

    ここで皆さん、まぐろなどのお土産をゲット。これもみさきまぐろ切符の特典です。

    最後に食事処、鮮味楽に入ってマグロ丼を頂きましたどんぶり柔らかく、とろけそうな三崎の鮪でした。

    鮮味楽
    http://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14011758/

    台風のおかげでにじいろさかな号は乗れませんでしたが、そのぶん台風近づく海を見ることができたし、代わりのサービスのお土産も手に入りました。

    にじいろさかな号はまた次回の楽しみとして、これはこれで楽しい散策ができました。皆さん、今日いちにち、ありがとうございました。カナ〜リ歩いたと思うので、ゆっくり休んでくださいね。またの参加をお待ちしていますウインク
  • [60] mixiユーザー

    2014年10月05日 11:42

    かぐらさん 参加された皆様

    お疲れ様でしたm(_ _"m)ペコリ

    にじいろさかな号には乗れなくて残念でしたけど

    たくさん階段を上り下りしたし・・・・ウッシッシ

    海辺の岩を歩くのは 面白かったし

    台風前の海波 波が荒くて 見ていて飽きませんでしたわーい(嬉しい顔)

    にじいろさかな号には またリベンジしたいな〜ウッシッシ

    また よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [61] mixiユーザー

    2014年10月05日 17:39

    昨日はお疲れ様でした。
    船に乗れなかったのは残念でしたが、安全第一ですから、仕方ないですね。

    でも、その分城ヶ島をゆっくり歩いて楽しめましたね^_^
    マグロも昼、夜ともに満喫し、良い休日になりました。

    かぐらさん、企画と引率ありがとうございました。
    参加された皆さま、お疲れ様でした。
  • [62] mixiユーザー

    2014年10月05日 21:52

    >>[60]
    にじいろさかな号は次回のお楽しみですね。打ち寄せる波はちょっとしたスペクタクル。こういうの、お金を出せば見れるもんじゃないし、たっぷり鑑賞させてもらえましたし。海歩きも面白い。またいろんなところを歩きましょう〜
  • [63] mixiユーザー

    2014年10月05日 21:58

    >>[61]
    こちらこそご参加ありがとうございましたうれしい顔そうですね、船は地元のプロが安全を考えてくださった結果なのでノープロブレムです。その分城ケ島散歩を楽しましたからよかったし。有難うございました。
  • [64] mixiユーザー

    2014年10月05日 22:19

    昨日はお疲れ様でした。

    うらり、17時の閉店間際に入れてよかったですねぴかぴか(新しい)

    昼食のアジ定食も美味しかったですし、マグロ切符の夕食は柔らかくて美味しかったです魚

    波を眺める時間が沢山あって満喫できました波

    ありがとうございました!
  • [65] mixiユーザー

    2014年10月06日 00:04

    >>[64]
    いやあ、うらりはギリギリセーフで冷や汗ものでした〜ウッシッシ 三浦半島の海の幸も満喫して、まったり海岸の散策もできたし、楽しい時間を一緒にできたことはなによりですね。こちらこそありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年10月04日 (土) 土曜日
  • 神奈川県
  • 2014年10月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人