mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【蛍灯夜祭】〜Hallelujah〜

詳細

2011年06月17日 22:48 更新

 【蛍灯夜祭】〜Hallelujah〜
 

   晴家の現地視察 蛍観賞のBBQ&音出しパーティー


 



 夢のパーティー村を共に築いていくみなさん


晴家の現地視察を兼ねて、現地近くの川原で音出しBBQキャンプを開催します

 
これは、全てをシェアすることを基本にしたパーティーです

みんながスタッフでありゲストであり主役なのです


生音楽器のセッションやDJのプレイを楽しみながら、BBQをしたりシーシャを楽しんだり。。。

初日の夜には現地一色村での蛍観賞も予定

一色村は東日本一と言われるゲンジ蛍の自然繁殖地です

近くには武田信玄のかくし湯で有名な「下部温泉」もあります(日帰り入浴可)

 
※ 参加は友人 もしくは 友人の友人までに限らせていただきます
※ 出店は飲食以外は自由です


■ホタルが多く見られる条件
・曇っていて(月あかりがない)
・蒸し暑くて
・風のない
・夜8時〜9時頃(この時間帯が最も出ます)

ホタルは、たくさんいるからと言って、暗い時であれば必ず舞っているのかというと、決してそうではありません。ホタルはなぜ光りながら舞うのでしょうか?それは、結婚相手を探すためです。
ですから、自分の光があまり目立たないような明るい夜や飛びにくい気温が寒い日、または風が強かったりする日は飛ぶ姿はあまり見ることはできません。また、激しい雨が降る日なども、葉っぱの陰に隠れてしまいますので、ほとんどのホタルは飛ぶことはありません。

■ホタルを鑑賞する時のマナー
・懐中電灯などで照らさないでください
・フラッシュをたいて、写真を撮らないでください
・捕まえて、連れて帰らないでください
・絶対に川や田んぼにタバコなどを捨てないでください

自然繁殖したホタルのありのままの姿を楽しみましょう。少数の無神経な人の行動が多くの人達に迷惑をかけることになります。そして、誰よりもホタルにとって、大きな大きな迷惑となるのです。
ホタルは闇の中でこそ輝く生物です。そして、闇の中で輝くからこそ人々を惹きつけるのです。ライトで照らしたり、フラッシュをたいたりしますと、ホタルは驚いて草の中に隠れてしまいます。
ホタルは水と土の中で長い期間を過ごし、成虫となって空を飛べるのは、わずかに1〜2週間だけです。本当にホタルが好きで、ホタルを大事にしていくのでしたら、このホタルが飛び交う美しい自然を残していきましょう。
ホタルを採取したり、川を汚したりという行為は、絶対にしないようにしましょう。

一色村のホタル http://www.youtube.com/watch?v=SCLD_qGmxxw&feature=related



●持ち物 ゴミ袋 マイカップ マイ食器 マイはし キャンプ道具 おもちゃ

洗面用具 虫除け

食材、調味料 酒類 等の持ち寄り大歓迎

●開始時間 25日(土)12:00(正午)


●会費 ¥3,000(予定 BBQ&DRINK Free!)
 


●日時  6月25日(土)〜6月26日(日)

●場所  山梨県身延町 富士川河川敷




≪アクセス≫

◎お車をご利用の場合

中央自動車道

A 新宿→河口湖IC→(国道139号)→本栖湖→(国道300号)→

 →下部温泉を通過(国道300号)→波高島で富士川を渡り国道52号を右折

 →(国道52号)で切石駐在所入口という信号を右折した橋から見える富士川の

  河川敷です

B 新宿→甲府南IC→(国道140号)→鰍沢→(国道52号)→

 →切石駐在所入口という信号を左折した橋から見える富士川の河川敷です

◎JRご利用の場合

○新宿駅→甲府駅→下部温泉駅(11:00 14:00 の2回駅に迎えにいきます。それ以外の時間に来る人は直接連絡下さい   )


全ての人の明日が晴れるように祈りをこめて Hallelujah!




コメント(20)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月25日 (土) 〜26日
  • 山梨県
  • 2011年06月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人