mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了演技の悩みが消える! ガチで本気の演劇ワークショップ【嘘くさくない演技ができる本格レッスン】

詳細

2018年10月11日 20:36 更新

『演技が嘘くさい・・・』
『何をやっても同じになってしまう・・・』
『一人で演技をしているみたいだ・・・』

そのようなダメ出しをもらっても、
どうしたらよいかわからない・・・

と悩んだことはありませんか?


多くの人は
台詞を覚えて、
動きを考えて、
感情を考えて、
段取りを覚えて表現すれば
演技になる・・・

と思いがちですが、
そうではありません。

なんとなく自然っぽく
演技をすれば良い
というものでもありません。


実は、演技は簡単なように見えて
奥が深いものなのです。


だからこそ、多くの人が
演技に行き詰まりを感じ、
悩んでいます。


もし、
あなたが
ハリウッド映画の俳優のような

自然でいて
かつシチュエーションが信じられる、
嘘くさくない、
キャラクターがはっきりしていて
わざとらしくない。。。

そんな演技を目指すのであれば
これからお伝えする
演劇ワークショップは
あなたが求めていたものになるはずです。


多くの演技講師や演出家が
具体的にどう指導したらよいか
わからなかった
演技の本質を究める方法を
具体的にお伝えします。


申し遅れました。
株式会社トップクラスエデュケーションの
並木と申します。

これまで10年以上に渡り
本格的な演技メソッドのコンテンツや
演技クラスをプロデュースしています。



これからあなたにご紹介するのは
『ガチで本気の演劇ワークショップ 楽演RAKUEN』

アル・パチーノやロバート・デ・ニーロなど
多数のアカデミー賞俳優を多数輩出した
ニューヨーク・アクターズスタジオの正会員から
直伝された本場の演技メソッドを提供している
本格派のワークショップです。


本で読んだりかじったものをお伝えするのではなく、
10年以上に渡り本場の指導者から叩き込まれた方法を
おつたえします。


まず、
これからあなたが
最短最速で演技が上達するステップを
お伝えします。


このステップを行うことで、
ワークショップの受講生達も
遠回りすることなく、
短期間でびっくりするほど変化しています。



●ステップ1
【演技をする為の心と身体を手に入れる】

演技がぎこちない、感情が動かない、
表情が硬い、ロボットみたい、
何をやっても同じ・・・

と言われるのは
「演技をする為の心と身体」を
手に入れていないからです。

その為に体のリラックス、
緊張のコントロール
対象物への集中力の強化、
感情の解放などの訓練を行うことです。


●ステップ2
【役へのアプローチ】

多くの人が演技が嘘くさい、
何をやっても同じに見えるのは
正しいアプローチをしていないからです。

自分の似たところだけを探したり、
理解できる部分だけで表現しようとするから
何をやっても同じなのです。

あなたではなく、「役」として
生きるためのアプローチ方法を
体系的に磨くことです。


●ステップ3
【演技をその場でのサジェスチョン】

演技を見終わってから
あーだ、こーだとダメ出しをするだけなら
誰でもできます。
ただ、ダメ出しをしても
どう改善すればよいかの具体的な提案が
できなければ、その講師は無能でしょう。

演技をしている最中にどんどん
演技の改善を指導をうけるレッスンをしてこそ
短期間で演技がよくなっていきます。



いかがですか?

これらをしっかりと体系化して
学べたらあなたの演技の悩みは
どんどん解決し、

本当の演技の喜びを感じられる
ようになると思いませんか?


この3ステップを体系的に
レッスンしているのが
「ガチで本気の演劇ワークショップ 楽演RAKUEN」
となります。

=============

★ ワークショップ詳細

http://engekiws.com/honki.htm

===============


【クラスは3クラス】

クラスは、それぞれのスケジュールにあわせて
3クラス用意しています。

月曜クラス、木曜クラス、土曜クラス。
ご都合の良いクラスをお選びいただけます。

【開催日程】

月曜日クラス:2018年10月22日〜2019年 1月21日
18:50〜22:00(18:30開場)

木曜日クラス:2018年10月25日〜2019年 1月24日
12:20〜15:30(12:00開場)

土曜日クラス:2018年10月27日〜2019年 1月26日
18:20〜21:30(18:00開場)



【レッスン内容】

・みるみる演技がよくなるハリウッド式演技法とは?
・良い演技に必要不可欠な要素とは?
・ハリウッド俳優も実践している緊張コントロール法
・演技のぎこちなさをなくす心と体を思い通りに動かす方法
・本来の自分を解放させる【感情の解放】
・想像の世界に一気に入り込むイマジネーションワーク
・直伝!本物の演技の基本【五感の記憶】
・演技に使える感情を開発する【感情の記憶】
・シーンに必要な雰囲気作り・空気感を一瞬で作る方法
・観客の目をあなたの演技にくぎ付けにする方法
・現場で使える実践的な【見せる】基本技術
・即興力・対応力を高めるインプロビゼーション(即興)
・立体的な役作りへの具体的なアプローチ指導
・自然なリアクションが生まれるようになる解放エクササイズ
・声を自由に操れるようになるエクササイズ
・独りよがりの演技にならない生きた演技の交流エクササイズ
・台本を使った実践的な演技のシーン実習(ペアでのシーン)
他多数  

============

もし、あなたが
これまでの内容をみて
何かピンときたら

是非ワークショップに
ご参加ください。


あなたの演技の可能性が
大きく開けていくチャンスになるでしょう。


受講スタイルは
週1受講、週3受講の他に
1回のみから受講ができる「チケット受講」も
可能です。


詳細はこちらをご覧ください。

⇒ http://engekiws.com/honki.htm



============
【これまでの参加者の声】

ニックネーム まさえさん

とにかく毎回新しい刺激が沢山あった。楽しかった。
演技という今までの概念とは全くちがった考え方を知ることができた。
難波先生の毎回の話もいつも刺激になって、おもしろかった。 


ニックネーム ももさん

先生の話を聞くのが毎回楽しみでした。
毎回なるほどと思って、そうなれたらなーっとクラスに来るたびに思いました。
クラスに何回か行くうちに、一緒にレッスンをしている人達を
家族のように思うこともあって、それくらい安心して、
良いところを見せなくてもいいと思いながらクラスを受けることができました。 


ニックネーム ねねさん

ここに来ると、今迄味わった事がない感覚を体験できます。
皆とコミュニケーションを取って、それを返す。
それだけなのにここの空間が空気が変わっていく。
とてもすばらしい体験でした。
帰る時はリフレッシュして、前向きに演じる事が考えられます。


ニックネーム おっかーださん

いままで受けてきた(やってきた)稽古とかとは全然違って、どうやって表現するかを今までの稽古ではやってきていたけど、それよりも、今回のクラスでは、どう感じて、どう役として生きるかを重点においていて、俳優の本来やるべき事って、そういう事なんだと思いました。
また、楽器の訓練やワイド・ブロード・ムーブメントなどをやっていたら、
最初はとまどったけど、一番最初やった時、気持ちがすごく軽やかになったのが、
すごく印象的でした。
やっていくうちに身体がどんどん緩んでいくのがすごく分かって気持ちよかったです。



=============

★ 参加フォームはこちら

https://bit.ly/2OWDoSs


===============



講師詳細

難波善明(なんばよしあき)

劇団じゃけん主宰、日本演出者協会会員、
日本劇作家協会会員、演出家、俳優、劇作家。

15歳から演技のキャリアをスタートし、
24歳の時に、ニューヨークアクターズスタジオの
正会員に師事。
10年以上に渡り本場の「メソード演技」
「マイケル・チェーホフメソッド」を学ぶ。

31歳より劇団を旗揚げし、
実践との融合を試行錯誤しながら
日本人に合った方法への進化を模索する。

2009年より演技講師として始動。
本場の講師より10年以上に渡り
教え込まれてきた本場の演技メソッドと
日本人に合った方法を確立し指導。

受講する生徒たちは短期間で
演技が上達している。

表面的な薄っぺらい演技ではなく、
本質をついた深みのある演技を
するにはどうすればよいかを
具体的に指導している。


演技系のYouTuberとしても活躍中!


==============
詳細HP

http://engekiws.com/honki.htm

=============

YouTube チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCiXAjExnYRCOdcWZRwOqxHA

==========

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年10月22日 (月)
  • 東京都 スタジオトップクラス
  • 2018年10月22日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 10人