mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了”歩こう文化のみち”イベントへのお誘い♪

詳細

2012年10月05日 03:46 更新

もみじ文化の日に、名古屋市東区”文化のみち”一帯で「歩こう文化のみち」イベントを開催!もみじ

名古屋城から徳川園までをつなぐ文化のみちの各所で様々なイベントが展開され、文化財的歴史的な建物が一挙公開されますexclamation
見どころ施設を巡ってスタンプを集めると抽選で景品も当たります!
http://arukou.higashinet.net/


このイベントで催しのある24か所の施設のうち「撞木館」では
ぴかぴか(新しい)はんなり会主催”和の昔遊びを楽しむ会”ぴかぴか(新しい)
などなどお屋敷全体で様々な文化的催しを開催いたします。

都会のけん騒を忘れさせるような懐かしい薫りあふれる和のお屋敷で、
風流な遊戯をして賑やかに愉しみましょう♪


かわいい日時:平成24年11月3日(土・祝)11時〜16時半

かわいい場所:文化のみち”橦木館”
http://www.shumokukan.city.nagoya.jp/index.html
     名古屋市東区橦木町2丁目18番地
       *地下鉄桜通線「高岳」下車、1番出口より北に徒歩10分
       *市バス「東片端」下車、北に徒歩3分      

かわいいイベント内容:
★ 和の昔遊びを楽しむ会(はんなり会)
投扇興、木札百人一首、舞や謡の鑑賞など、日本の伝統的な遊びが体験できまするんるん
【和室1 11:00〜16:30】
 *和の昔遊びとは・・・
 ・投扇興(扇を投げ、的に当てて点数を競う優雅な遊び)
 ・木札の百人一首(昔の文字を木の札に書いた風流な百人一首)
遊び方は丁寧にお教えします、初心者の方もお気軽にご参加下さい♪

★ 日本の晩秋を綴るふるさとの曲コンサート
<第1部>
大正琴・錦秋のコンサート
(演奏)大正琴 あらしば会
(曲目)北国の春/みちのくひとり旅 ほか8曲
【和室2 11:00〜12:00】
<第2部>
津軽三味線・暮秋の弾き語りライブショー
(演奏)徳山流・現代津軽三味線 徳山弦泉 ほか
(曲目)長良川/斉太郎節 ほか8曲
【和室2 13:30〜14:30】
★ 講演会「百萬・名古屋」に見る「モダン名古屋」(野外活動研究会代表 岡本信也)
【和室2 15:30〜16:30】
★ 人力車乗車体験(有料/おひとり500円)※着物の方は無料
【橦木館〜二葉館〜神霊教前〜橦木館 11:00〜16:00】
★ 人力車車引き体験(無料・先着10名)
【13:00〜14:00】
★ LPレコードの世界へようこそ
【西蔵】
★ 本と陶磁器のフリーマーケット
【玄関前と庭】

かわいい参加費:全て無料exclamation ×2
   入館料200円のみ(65歳以上は100円、中学生以下は無料です)


もみじ皆様お友達とお誘い合わせて、お気に入りのお着物を着て、心地良い秋の1日、文化のみち散策をお楽しみくださいるんるん

ペンお問い合わせなどは”anan♪”までメッセージをお願いします。

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2012年10月09日 23:28

    今日やっと仕事ではない事が決まりましたので参加します!宜しくお願いします顔(願)
  • [2] mixiユーザー

    2012年10月10日 12:36

    オチクンさん
    ぜひぜひお待ちしています♪
    この日は投扇興も百人一首もご自由に練習していただけるので、12月1日の大会へ向けて腕を磨いて下さいねっウインク指でOK
  • [3] mixiユーザー

    2012年11月03日 10:33

    これから支度して行きます〜あせあせ(飛び散る汗)仕事だったもんで
  • [4] mixiユーザー

    2012年11月03日 19:26

    投扇興に百人一首大会凄く楽しかったです!こだまさん、やるまいぞさん、ananさんの芸も素晴らしかったですウッシッシ楽しい1日を有り難うございました顔(願)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月03日 (土) 土・祝 文化の日
  • 愛知県 名古屋市”文化のみち”
  • 2012年11月02日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人