mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了”和の昔遊びを楽しむ会”(投扇興などなど♪)

詳細

2012年02月29日 01:45 更新

ご参加のご予約をいただきました皆様有難うございます目がハート
まだ数名の方にご参加いただけますので、週末日曜日にお時間がある方はぜひ遊びにいらして下さい目がハート


ぴかぴか(新しい)3/4(日)「撞木館」にて ”和の昔遊びを楽しむ会” を開催いたしますぴかぴか(新しい)

ぜひ皆さんで投扇興や、木札の百人一首、浮世絵や美人画の双六、などで賑やかに遊びましょう♪

この日は記念すべき”第一回投扇興大会”を開催いたします!
投扇興をはじめ、どのお遊びも丁寧にお教えしますので、初心者の方でもお気軽に参加していただけます♪


かわいい日時:3月4日(日)12時〜15時
    14:00〜 第1回 投扇興大会

かわいい場所:文化のみち”撞木館”
       名古屋市東区橦木町2丁目18番地
       *地下鉄桜通線「高岳」下車、1番出口より北に徒歩10分
       *市バス「東片端」下車、北に徒歩3分
       *基幹バス2号「清水口」下車、南に徒歩5分
      http://www.shumokukan.city.nagoya.jp/ 

かわいい会費:無料
    入館料200円(65歳以上は100円、中学生以下は無料です)
    お呈茶をご希望の方には500円でお抹茶&お菓子をお出しします


かわいいイベント内容:
 昔遊び
  投扇興(扇を的に当てて点数を競う優雅な遊びです)
  木札の百人一首(昔の文字を木の札に書いた風流な百人一首)
  浮世絵双六(美しい美人画や浮世絵を描いた和紙の双六)
 お呈茶
  お抹茶&雛祭りにちなんだ美味しいお菓子をお召し上がりいただけます(要予約500円)
  お雛様やお庭を眺めながらゆっくりお召し上がり下さい湯のみ


かわいいドレスコード:自由♪
歴史のある素敵な和風建築に立派なお庭のあるお屋敷ですので、お着物や和髪は大歓迎です♪
お雛祭りですし、ぜひお振り袖や和髪などいつもより華やかな装いで越しください。


チューリップ当日は撞木館の「お雛飾り」の最終日ですので、綺麗なお雛様がずらりと飾られているのを眺めながら風流な遊びを愉しめます!
http://www.shumokukan.city.nagoya.jp/event/2011/120218-0304/index.html

チューリップ1点物の天然木の手彫り作品(根付け、帯留め、簪など)を彫られる作家さんが来場し、貴重な作品をお披露目していただけます。
世界に1つの素敵な作品を作られるイケメン作家さんです。
世界にただ一つの自分だけのオリジナルデザインを受注制作していただけます♪

・・・などなど他にも楽しい企画を考えていますのでお楽しみにexclamation

また、もしご自分で何か作られたりした和の作品をお持ちの方はご披露いただくお時間やスペースをご提供しますので、ぜひおっしゃって下さいグッド(上向き矢印)


どうぞ、皆さんお友達とお誘い合わせてお気軽に遊びにいらして下さい目がハート
ご参加希望の方は人数とお呈茶のご希望をお知らせください。

コメント(35)

  • [1] mixiユーザー

    2012年02月16日 06:36

    参加予定でお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2012年02月16日 07:13

    郷さん、ご参加いただけて嬉しいでするんるん器用な郷さんですから、投扇興もお上手でしょうね指でOKご一緒できるのが楽しみですっ目がハート
  • [4] mixiユーザー

    2012年02月18日 15:10

    素敵なイベントで楽しみでするんるん
    参加でお願い致します。
  • [5] mixiユーザー

    2012年02月23日 14:13

    3日にバテてなかったら、参加しま〜すあせあせ
    もし居なかったら「バテたのね〜あせあせ(飛び散る汗)」って思って〜ふらふら
    でも、遊びたいので、頑張りますよぉ〜あせあせ
  • [6] mixiユーザー

    2012年02月23日 15:19

    まだ母の泊りを変更していませんが
    もし変更できても、12時以降しか参加できません。
    詳細は決まりましたか?
  • [7] mixiユーザー

    2012年02月24日 05:05

    じゅんさん、ご参加表明ありがとうございまするんるん
    ぜひお着物に和髪でいらして下さいね目がハート
    楽しみにしていますっ!
  • [8] mixiユーザー

    2012年02月24日 05:08

    薫さん、
    ぜひぜひ遊びにいらして下さいるんるん
    薫さんがみえるといつもとっても盛り上がるので、この昔遊びの会にはなくてはならないぴったりの方ですexclamation
    お昼からなのでのんびりいらして下さいね〜指でOK
  • [9] mixiユーザー

    2012年02月24日 05:11

    クロベエさん、
    お昼からなのでぜひご参加くださいっ目がハート
    投扇興も木札の百人一首も本当に楽しくって盛り上がりますよ〜指でOK
    私はすっかりはまっています!!
  • [10] mixiユーザー

    2012年02月24日 12:45

    今日、母の泊まりが変更できました。わーい(嬉しい顔)
    お昼からならゆっくり参加できます。
    楽しみにしています、よろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)
  • [11] mixiユーザー

    2012年02月24日 15:31

    クロベエさん、
    ご参加いただけて嬉しいですっるんるん
    お会い出来るのを楽しみにしていますね目がハート
  • [13] mixiユーザー

    2012年02月24日 18:16

    木札の百人一首は見た目も風流で素敵ですし、
    分厚いので札を取った時の満足感も大きいですっるんるん
    それに、昔の文字で書かれているから、なんて読むのかなあ・・・
    と考えるのも面白くて、一度やってみるとはまりますよ目がハート
  • [14] mixiユーザー

    2012年02月24日 18:40

    かわいい投扇興とは・・・

    江戸時代の遊戯の一つで1773年(安永2)頃から盛行したそうです。
    台の上に蝶と呼ぶいちょう形の的を立て、1メートルほど離れた所にすわり、
    開いた扇を投げてこれを落とし、扇と的の落ちた形を
    源氏54帖になぞらえた図式に照らして採点し、優劣を競う。

    という優雅な遊びですけど、競い合ううちに静かな闘志が燃えて
    こちらもかなりはまりますよ〜ウインク指でOK
  • [15] mixiユーザー

    2012年02月28日 00:13

    大変申し訳ないです!
    翌日に母の病院の予約が入っているのを忘れていました!
    ということで、泊まりに出せなくなってしまったので、キャンセルさせて頂きます。
    ドタキャンでごめんなさい!
    とても残念です…
  • [16] mixiユーザー

    2012年02月28日 06:27

    遅くなりましたが、参加しても良いですか?間に合えば宜しくお願いします顔(願)
  • [17] mixiユーザー

    2012年02月28日 12:28

    クロベエさん、
    そうなんですね、今回はご一緒できなくて残念ですけれど、次回もお誘いしますので、
    その時にまたお会いできるのを楽しみにしていますねウインクるんるん
    お母様体調はいかがですか?どうぞお大事にして下さい・・・クローバー
  • [18] mixiユーザー

    2012年02月28日 12:34

    オチクンさん、
    もちろんご参加大歓迎です〜目がハート
    投扇興や百人一首は静かだけれど競技だから、男性の方が得意だと思いまするんるん
    ぜひぜひ楽しみにいらして下さいねグッド(上向き矢印)
  • [19] mixiユーザー

    2012年02月29日 14:27

    参加するよん♪ よろしくね〜指でOK
  • [20] mixiユーザー

    2012年02月29日 15:12

    友人数名と一緒に伺いまするんるん

    14:00からの投扇興大会には間に合うよう行きますのでよろしくお願いいたしますウッシッシ
  • [21] mixiユーザー

    2012年02月29日 21:45

    まだ間に合うかしらかしら?間に合うかしら?
    参加希望しま〜すわーい(嬉しい顔)
    扇を投げたいですグッド(上向き矢印)
  • [22] mixiユーザー

    2012年03月01日 00:52

    imag!neさん
    はあい!もちろん大歓迎ですっ目がハート
    いつもプロのような腕で撮影をしていただいて有難うございますっカメラ
    こちらこそ宜しくお願いしまするんるん
    ご一緒に昔遊びを楽しみましょう〜!!
  • [23] mixiユーザー

    2012年03月01日 13:08

    うっぺんさん
    ご友人とお越しいただけるんですね目がハート
    賑やかになりそうで楽しみです〜るんるん
    ぜひぜひお待ちしていますハート
  • [24] mixiユーザー

    2012年03月01日 13:11

    ちたこさん
    もっちろん、大大大歓迎ですよ〜〜ハート達(複数ハート)
    インドの風を運んで賑やかしに来てくださいっ♪
    扇投げるのはホントに楽しいですよexclamation ×2
    楽しみにお待ちしていますね〜目がハート
  • [25] mixiユーザー

    2012年03月02日 02:51

    行きま〜するんるんそこ行ったことないしあせあせ(飛び散る汗)
  • [26] mixiユーザー

    2012年03月02日 11:46

    やるまいぞさん
    わあいるんるん嬉しいですっ目がハート
    大正末期に建てられた和洋折衷のお屋敷で、お庭に素敵なお茶室もある雰囲気の良い所ですよ〜指でOK
    投扇興もとっても面白いので、楽しみにいらして下さいねっexclamation
  • [27] mixiユーザー

    2012年03月03日 01:17

    参加させてください。
    同行者一人連れていく予定です。
    よろしくお願いいたします。
  • [28] mixiユーザー

    2012年03月03日 03:51

    紫野さん
    ご参加いただけて嬉しいですっるんるん
    ご同行の方とご一緒にぜひ会場に華を添えていただけたら嬉しいです!
    お会いできるのを楽しみにお待ちしていますね目がハート
  • [31] mixiユーザー

    2012年03月03日 07:25

    ”和の昔遊びを楽しむ会”へご参加いただく皆様へラブレター

    明日は雨予報がずれて、何とか晴れてくれそうで良かったです晴れ

    会場になる撞木館は明日まで「お雛祭りかわいい」ということで華やかな雰囲気になっていますので、
    どうぞ晴れやかなお気に入りのお着物でいらして下さいるんるん
    また、和髪を結える方はぜひぜひ結っていらして下さい♪(雰囲気にピッタリです!)

    お雛飾りのお屋敷で和服を着て投扇興や百人一首に興じる・・・とっても風流ですね!
    ぜひ賑やかで愉しい会にしたいと思いますぴかぴか(新しい)

    投扇興用のお扇子はこちらで準備していますけれど、
    よろしければ練習やイメージトレーニングの為にご自分のお扇子をお持ちください。
    茶扇子や慶事用が相応しいですけれど、普通の扇子でも練習は可能です指でOK

    ご参加人数はご連絡いただいている方が20名程で、
    当日一般のお客様も参加可能になっています。
    お気軽にお誘い合わせていらして下さい♪

    では、明日お会いできるのを楽しみにしていますハート
    どうぞ道中お気をつけてお越し下さい・・・

    主催者:華なり会のanan♪より
  • [32] mixiユーザー

    2012年03月05日 11:05

    ananさん昨日は百人一首や投扇興大会に参加させて頂きありがとうございました顔(願)凄く楽しいひとときを過ごさせて頂き感謝してますウッシッシこれからも宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [33] mixiユーザー

    2012年03月05日 11:08

    とっても楽しかったでするんるんありがとうございました!一般の方のご参加も良かったですね〜るんるん
  • [34] mixiユーザー

    2012年03月05日 13:43

    昨日は楽しかったですね〜うまい!周りの方にとっては…うるさかったでしょうねぇ〜あせあせ
    投扇興も百人一首も、結構真剣に、なりますねわーい(嬉しい顔)
  • [35] mixiユーザー

    2012年03月06日 04:49

    華なり「和の昔遊びを楽しむ会」には素敵な皆さん方にご参加いただき有難うございました目がハート

    ”投扇興”も”木札の百人一首”もとっても面白くて盛り上がりましたるんるん
    みなさんの真剣な眼差しと、一投一投に一喜一憂される姿が印象的で、
    笑顔の絶えない楽しいひと時になりました。

    そして会場になった撞木館は、昭和7年に建てられた和建築ですけれど、
    まるで自分の家のように和やかに寛げるお屋敷ですので、
    本当にゆったり優雅で楽しいお時間が過ごせましたクローバー

    また、皆さんお着物、袴、羽織、小物・・・とてもお洒落でステキでした!
    男性が凛々しく扇を投げる姿、女性が綺麗な姿勢で美しく扇を飛ばす姿、
    ・・・とっても絵になりました揺れるハート

    記念すべき第1回大会で投扇興と百人一首、
    それぞれ優勝されたオチクンさん、やるまいぞさん、
    本当にお芽出とうございますっぴかぴか(新しい)(しっかり記録しておきます!)
    今回はお雛祭りにちなんで甘酒を賞品にさせて頂きました。

    今回の会がとても好評でしたので、これから定期的に大会を開いていきたいと思います。そして、表彰や賞品もレベルアップしていきたいです指でOK
    皆さんのご参加お待ちしていますっグッド(上向き矢印)

    ぜひまた昔遊びで優雅に愉しく盛り上がりましょうるんるん
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月04日 (日) 日
  • 愛知県 文化のみち「撞木館」
  • 2012年03月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人