mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【山岳部】 1/4(土) 企画 第一弾 筑波山

詳細

2014年01月03日 17:15 更新

【山岳部 第一弾】 新春の筑波山へ!

結構登っている人も意外に登ったことがないということでまずは年初めの足慣らしに!


【日時】 2014年1月4日(土) 10:00 待ち合わせ(参加者によって時間変更の可能性あり)
     ※雨天中止

【登山コース(予定)】 筑波山神社 (105分)→ 男体山 (15分) → 御幸ヶ原 (昼食:45分) (15分)→
              女体山 (95分)→ 筑波山神社  所要時間: 4時間35分

【難易度の目安】 初級から中級 (高尾山にケーブルカーを使わず自力で登って降りられた人なら大丈夫)

【待ち合わせ場所】 市営第3駐車場

【交通手段】 自力で集合ください。

【募集人数】 10人 (1/3現在 4名)

【保険その他】 全て自己責任にて

【持参するもの】 昼食、飲料水、防寒着、レインウェア、ヘッドランプ、お金、トレッキングシューズ、その他必要なもの

【参考】 筑波山登山コース http://www.mt-tsukuba.com/?page_id=136

では、皆さん奮ってご参加ください (^o^)/

コメント(36)

  • [1] mixiユーザー

    2013年12月23日 22:54

    実は登った事がない筑波山、よろしくお願いします!
  • [2] mixiユーザー

    2013年12月23日 23:10

    >>[1] あちこち登られてるのに以外です。よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2013年12月24日 01:35

    せっかくの第一弾 日程が重なってしまい残念です(T^T)
    第二弾に期待です(*^^*)
  • [4] mixiユーザー

    2013年12月24日 06:46

    一度は登らねばと思ってた山です。
    宜しくお願い致します。
    (*^_^*)v
  • [5] mixiユーザー

    2013年12月24日 07:21

    >>[3] まだまだ今年はありますから、今度お会い出来るのを楽しみにしています。
  • [6] mixiユーザー

    2013年12月24日 07:22

    >>[4] おおっ、御大の出陣楽しみにしています^o^
  • [8] mixiユーザー

    2013年12月25日 12:27

    >>[7] お久しぶりです。鋸山依頼ですね^o^ こちらこそよろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2014年01月01日 12:47

    明けましておめでとうございます!
    山岳部、第一弾企画、お天気が心配ですが、天気予報が変わる事を願って楽しく登りたいです😀 晴れ男様、てるてる坊主様よろしく!
  • [12] mixiユーザー

    2014年01月01日 13:43

    >>[010]

    おめでと山です!

    あらぁ〜、
    そうですかぁ〜!げっそりあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

    決断は、前日の天気予報次第ですね...
  • [13] mixiユーザー

    2014年01月01日 21:36

    >>[12] 晴れ男2人組の伝説が遂に破れるか⁈
  • [14] mixiユーザー

    2014年01月01日 22:19

    >>[013]

    あっ、そっかぁ〜!

    晴れですね...(笑)
  • [15] mixiユーザー

    2014年01月02日 16:32

    神奈川、東京は雨マークもありますが茨城は今のところ大丈夫そうてますね!
    晴れ男に願掛けあせあせ
  • [16] mixiユーザー

    2014年01月03日 13:07

    なんとか帰宅出来そうですので、明日は参加可能です。
    天気はどおでしょうか?

    (*^_^*)
  • [17] mixiユーザー

    2014年01月03日 13:40

    >>[16]

    筑波山いいですねぇ(*^^*)
    予定が分からなかったけど、予定無くなっちゃったから、私も一応参加表明しておけば良かったです(;´д`)

    筑波の明日の天気は、晴れのち曇りで雨の確率は30%と出てます(^_^)

    気を付けて行ってきて下さい(`ー´ゞ-☆
  • [18] mixiユーザー

    2014年01月03日 13:59

    >>[017]

    おとなのアウトドアライフのイベントは、ドタ参は普通です!(笑)

    是非とも参加をご検討願います...げっそり

    m(_ _)v
  • [19] mixiユーザー

    2014年01月03日 14:45

    >>[15] お任せを(^-^)/
  • [20] mixiユーザー

    2014年01月03日 14:47

    >>[16] 天気予報もいろいろあって、何とも言えませんがウェザーニュースは今のところ晴れですね(^-^)/
  • [21] mixiユーザー

    2014年01月03日 16:04

    はじめまして。
    「応募期限を過ぎたため参加することはできません。」ですが
    明日、参加出来ますか?

    出来るなら守谷が希望です。
    よろしくお願い致します。
  • [22] mixiユーザー

    2014年01月03日 16:52

    >>[021]

    守谷駅からの車は満車につき、
    自力現地入りならば、参加可能とのことです。

    (^_^;)
  • [23] mixiユーザー

    2014年01月03日 16:52

    >>[21] ご参加頂くのは大歓迎でーす(^-^)/ ただ、守谷駅でピックアップするのは定員に達してしまったので、申し訳ありませんがご自分で来て頂かなければなりません、
    ご検討よろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2014年01月03日 16:57

    募集締切後の変更につき、アップされてませんが、30分時間がはやまっており、筑波山神社9時半集合です。

    念のため...
  • [25] mixiユーザー

    2014年01月03日 17:28

    >>[24] 集合時間は、10:00ですよ。
    神社の方が便利かもしれませんので、連絡先をお教え頂きその旨ご連絡頂ければそれでも構いません。
  • [26] mixiユーザー

    2014年01月03日 17:57

    >>[025]

    我々の集合時間を30分早めたので、全体的に30分繰り上げでは?
  • [27] mixiユーザー

    2014年01月03日 18:07

    >>[26] 元々が、10:30で30分早めて時間を直したんですよ。なので、10:00です。クルマ組は、早ければ9:30には着くかもしれませんが、筑波山神社の初詣の人出が読めません;^_^A
  • [28] mixiユーザー

    2014年01月03日 19:36

    こんばんは。
    明日は10時に神社でいいのですよね?
  • [29] mixiユーザー

    2014年01月03日 20:13

    >>[28] はい、筑波山神社に10:00で結構です。よろしくお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2014年01月03日 21:07

    了解です。
    楽しみに行きます。
    よろしくお願い致します。
  • [31] mixiユーザー

    2014年01月04日 07:58

    すいません。
    朝起きたら体調がイマイチなので不参加とさせて下さい。
    よろしくお願い致します。
  • [32] mixiユーザー

    2014年01月04日 09:42

    >>[31] 了解しました。またのご参加お待ちしております(^-^)/
  • [33] mixiユーザー

    2014年01月04日 21:05

    皆さん、お疲れ山でしたわーい(嬉しい顔) 心配された天気もばっちり晴れで良かったです富士山
    また遊びに行きましょう指でOKぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
  • [34] mixiユーザー

    2014年01月05日 10:44

    >>[33]
    お疲れ様でした! さすが晴れ男の威力?で天気も良くて楽しかったです!
    この写真がUPされた頃はまだ茨城にいたよーな(笑)
  • [35] mixiユーザー

    2014年01月05日 10:50

    >>[34] や、やっぱしあせあせ(飛び散る汗) まだ、いるんじゃないかとは思ってましたが(笑)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年01月04日 (土)
  • 茨城県 つくば市
  • 2014年01月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人