mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2012年5月12日(土)のレクレーション

詳細

2012年03月22日 10:05 更新

2012年5月12日(土)のレクレーション


●場所:埼玉県加須市騎西598−1(旧騎西高校)
●生徒ホール
●時間:12時集合〜17時
●内容:折り紙、お手玉、おはじき、おしゃべり、お休み処

参加方法:トピに直接、参加希望とお書きください。


<交通案内>
旧騎西高校には朝日自動車のバス便を利用ください。
住所:埼玉県加須市騎西598−1(旧騎西高校)

朝日自動車営業所
加須営業所 加須市馬内284-3 (0480)-61-7330

東武伊勢崎線加須駅 北口 1番 鴻巣行  騎西1丁目バス停下車12分
JR高崎線鴻巣駅 東口 2番 加須車庫行  騎西1丁目バス停下車12分

コメント(36)

  • [1] mixiユーザー

    2012年04月25日 12:50

    今回は準備期間としてGWがありますので
    皆さん色々やりたいことを考えてみてはいかがでしょうか?

    僕は入口近くでシャボン玉遊びなどが楽しそうでは と
    思っています。

    前回のシャボン玉セットもありますし
    大きな針金ハンガー改造 シャボン輪もあります。

    皆さんどうですか?

  • [2] mixiユーザー

    2012年05月03日 20:49

    まだ参加できるか分かりませんが…
    シャボン玉良いと思います( ´ ▽ ` )ノ

    あとは…
    折り紙でアジサイとか作れたら素敵な気がしますぴかぴか(新しい)
  • [3] mixiユーザー

    2012年05月07日 11:21

    午前中のレッスン終わり次第の参加になるので午後からになりますが よろしくお願いします顔(願)
  • [4] mixiユーザー

    2012年05月10日 11:23

    参加します。もしあればどこかの駅からピックアップお願いしたいです。
  • [6] mixiユーザー

    2012年05月10日 23:22

    参加します。
    よろしくお願いします☆

    今回は、少人数になりそうだけど
    どんな活動が出来るかな。
    現在、避難所は
    子どもは少なくなり
    高齢者の方が多くみられます。
    休日、子ども達は
    遊びに出掛けていたりするので
    高齢者が目立ちます。
    高齢者の方に
    興味をもってもらい
    楽しんで頂けるような事を
    やりたいですね!
    今回は、時間があまり無いし
    人数も少ない様なので
    何か絞って案を出さないと
    まとまならいですね。
    ワークの案が
    まとまって無いので心配です。

    前回、お茶を出すのに
    お湯が無かったので
    ポットにお湯を入れて
    持っていきましょうか?
    お茶葉とかも必要かな?
  • [7] mixiユーザー

    2012年05月10日 23:27

    ピックアップはのめぐさんだけですね。

    お湯は学生ホールのをもらえると思います。
    お茶葉は、あると助かります。
  • [8] mixiユーザー

    2012年05月10日 23:45

    > てくてく鈴木さん
    ピックアップは、11時に
    鴻巣駅集合です。
    ポットは、前回中に
    冷めた番茶が入っていて
    お湯が切れてました。

    どんぐりさん☆
    ステキなピアノ聞かせて下さい!
    元気が出る曲も良いけど
    心に染みる曲を聞いて
    黄昏るような音楽も
    聞きたいです。
    お願いします(^^)d
  • [9] mixiユーザー

    2012年05月11日 00:27

    学生ホールですよね?
    キーボード持参したほうがいいかしら?
  • [11] mixiユーザー

    2012年05月11日 06:45

    どんぐりさん

    キーボードがあったら、懐かしの曲のリクエストで一緒に歌うとか♪できたらいいと思います。歌声喫茶みたいっですね。
  • [12] mixiユーザー

    2012年05月11日 07:53

    > てくてく鈴木さん
    キーボードと昭和の歌本持ってきます
  • [13] mixiユーザー

    2012年05月11日 09:52

    昭和!の歌本いいですね♪
  • [14] mixiユーザー

    2012年05月11日 20:29

    いわきから高速バスなう。明日は鴻巣からばすでいきます。
  • [16] mixiユーザー

    2012年05月11日 21:07

    くぅさん☆
    電気ポットとお茶セットの用意
    ありがとうございます!
    塗り絵も楽しそうですね。

    どんぐりさん☆
    昭和の歌、宜しくお願いします!

    車は、鴻巣駅から乗車
    くぅさんどうぞ!
    多分…乗れるのは後1人です。
    荷物が多い方、優先します。
  • [17] mixiユーザー

    2012年05月11日 21:35

    では僕もまだ乗れるということでしょうか?
    のめぐさんお願いします!

    あのー すみませんが
    集合時間を早めて騎西藤まつりが行われた玉敷公園によってみたいんですが、、、
    駐車場は無料だそうです。

    http://www.city.kazo.lg.jp/hp/page000010900/hpg000010823.htm

    皆さん時間いっぱいですか?

  • [18] mixiユーザー

    2012年05月11日 22:08

    明日は仕事なので参加出来ませんが、参加の皆様の報告お待ちしております。
    宜しくお願いします。
    避難所の状況も気になっております、、
  • [19] mixiユーザー

    2012年05月11日 22:30

    玉敷公園の藤は見事です。
    僕はバス停から公園経由でいきます。
    高速バス首都高三郷なう。
  • [20] mixiユーザー

    2012年05月12日 00:44

    現在確認したところ、のめぐさんの車には。white_wolfさん、くぅ☆さん、そしてノボが乗れるようですがあっていますでしょうか?
    ほかにどんぐりさんは午後から、てくてくさんはバス。
    のぼは日食プリントをあわてて用意しました。お年寄りにとっては最後のチャンス・・・っていうか、たいていの人にとって最後のチャンス。晴れてほしい! 紙皿回しも日食と関連付けてできますが子供がどれくらいいるのか・・・。
  • [22] mixiユーザー

    2012年05月12日 08:14

    おはようございます\(・o・)/

    本日のめぐcarには
    2人しか乗れません!
    のぼさんか、大西さん
    1人バスでお願いします。

    玉敷神社行きは
    希望があれば
    集合を1時間早めますよ〜。
    どうしますか?
  • [23] mixiユーザー

    2012年05月12日 08:21

    おはようございます。

    当日になったので
    公園に行くかどうかは
    集まりを見て行きましょうか。
    皆さんが早めにいらしたらちょっと寄り道を
    定刻なら直接会場に という感じでいいですか?
    とりいそぎ。

  • [27] mixiユーザー

    2012年05月12日 11:46

    レッスンいま終わりました これから準備して向かいます
  • [28] mixiユーザー

    2012年05月12日 20:08

    みなさまお疲れ様でしたー指でOKありがとうございましたー指でOK
  • [30] mixiユーザー

    2012年05月13日 09:13

    皆様お疲れ様でした♪
    また様子教えてくださいませ♪
  • [31] mixiユーザー

    2012年05月13日 19:54

    昨日は皆さんお疲れ様でした!
    次回も頑張りましょう!!
    次あたりは巨大シャボン玉が出来るようならいいですね。
    練習、実験をして再挑戦してみます。
  • [32] mixiユーザー

    2012年05月13日 21:05

    1、双葉町の避難所の近くに
    大藤で有名な「玉敷神社」
    があります。
    ちょっと立ち寄って、お花見☆
    満開の藤は見応えがありました!

    2、地域のみなさんも
    双葉町を支援しています(^^)d
  • [33] mixiユーザー

    2012年05月13日 21:17

    1、「きいちのぬりえ」を楽しみ
    ながら談笑するご婦人方。

    2、人生ゲームをする子ども達。
  • [34] mixiユーザー

    2012年05月13日 22:38

    ★活動報告★

    ボランティア
    6名

    参加者
    大人10名、子ども15名

    内容
    ★きいちのぬりえ
    ★お茶とお菓子のコーナー
    ★昭和音楽の生演奏
    ★人生ゲーム
    ★ケンケンパ遊び
    ★皆既日食の解説
    ★シャボン玉

    ミーティングでの話し合いが十分では無かったので、活動内容に多少不安がありましたが、双葉町の方達との関係が築けているお陰で、今回も楽しく談笑しながら活動する事がでしました。
    避難所内の子ども達は、少なくなったと聞きますが、それでも残っている子ども達はいます。今回も、私達の活動があると知って、遊びに来てくれる子達。気を許して「よっ!」とやってくる辺りが、嬉しいです。
    高齢のご婦人には、「きいちのぬりえ」が人気でした。水彩色鉛筆、始めて知りましたが、使いやすくきれいな仕上がりで良いアイテムですね。
    どんぐりさんが演奏して下さった昭和の歌謡曲は、私も知っている曲が多くて心地良かったです。
    子ども達は、パワーに溢れて、元気いっぱいでしたね。

    今回の活動では、これからも活動を続けていく意味を感じました。共に寄り添い続けていく事が大切なんだと思います。笑顔は、みんなを楽しい気持ちにしますから、これからも、笑顔をお届け出来たら嬉しいですね。

    次回の活動では、押し花を使ったワークをしようと準備中です。周りに草花がある方は、本に挟んで押し花作りにご協力下さい(^^)d

    みなさま☆
    お疲れさまでした!!!

    また、新規参加者も
    募集中です(^-^)vクローバー
  • [35] mixiユーザー

    2012年05月13日 22:44

    お疲れ様でした。
    くぅ☆ さん
    さっそく花をアップしてくれサンクス。
    これは楽しみですね。
    これで見本を作ってまたアップしてくれると仕上がりが想像できていいですね。

    のめぐさんレポートありがとうございます。

    どんぐりさん
    大宮までどうもでした。
  • [36] mixiユーザー

    2012年05月13日 22:48

    6月の参加希望者は早めに登録をお願いします。

    http://mixi.jp/view_event.pl?id=68588941&comm_id=5601193
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月12日 (土)
  • 埼玉県
  • 2012年05月10日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人