mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/25野呂美加さんお話会@札幌

詳細

2011年08月20日 11:08 更新

「子どもたちの未来を守るために知っておきたい放射能のこと」
 〜ベラルーシの子どもたちが伝える低線量被曝の姿〜

311から始まった、未曾有の放射能汚染。

先の見えない中、未来を見つけていくのはどうしたらいいのか?
長期化する放射能拡散は、さらに汚染がれきの地方処理、海洋汚染と、給食・外食食材、など確実に広がってきています。
日本全国、空気だけでなく、飲料水、野菜や肉魚、牛乳、とありとあらゆる形で内部被ばくの可能性があります。

低線量の内部被曝が長期化したときに、子どもたちが将来どんなリスクを負う可能性があるのかについて、

マスコミではあまりにも情報が少なく、安心とうたわれても、漠然とした不安が拭えない中で子育てする現代。

今一番大事なのは、勇気をもって「知る」こと。

そして、希望を持って「動く」こと。

知った上で、何をどう防ぎ、どう引き受けることができるのか、ひとりひとりが選びとるために
今回は、ベラルーシの子どもたちを保養させる活動を19年間続けてきたNPOチェルノブイリへのかけはし代表の野呂美加さんにお聞きします。

なお当日は野呂さんを交えての茶話会を行います。

札幌市へ原発避難してきている方たちも多くご参加いただく予定です。



野呂美加さんお話会&茶話会 in 札幌市

日時:8/25(木)10時〜夕方(未定)

会場:東川下記念会館
北海道札幌市白石区川下3条5丁目3-25
http://9199.jp/phone_page/00043630/


公共交通機関
新さっぽろ駅より、中央バス厚別通線[白38]
川下5条4丁目下車 徒歩5分

駐車場:10台ほどあり

会費:500円

定員:100名(当日参加大丈夫ですが、資料の都合上、事前にご連絡いただけると助かります。)

託児:なし
カーペット敷きの会場なので、お子様と一緒にくつろいでお話を聞いていただけます。

ただし、他の方のご迷惑にならないようご配慮ください。音の出るオモチャの持ち込みはご遠慮ください。

お昼:ドリンク・昼食はお持込ください。

原田ミドーさんによるミニカフェも開催予定!

主催:未来へつなご〜会
koiwai129600@gmail.com
担当:小祝

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月25日 (木) 10時〜夕方
  • 北海道 札幌市白石区
  • 2011年08月25日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人