mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了バンドフェスティバル2007

詳細

2007年05月21日 21:56 更新

当日券1000円でバンドフェスティバルに行ってみませんか?

現在、コーチ兼専任指揮者として指導をしてくださっているのはNBBのOBでもあり現役プロフルート奏者の大熊克実先生です。


是非今回の機会についてご検討ください。
同窓会代わりに集まってみるのも良いでしょう。
きっとステキな時間が過ごせます。

豊山の演奏順は後ほど連絡いたします。
曲目は「キャリオカ」「音楽祭のプレリュード」です。

突然の雨に降られても平気なように傘の携帯を、
帰りの切符は到着時に購入することをオススメします。

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2007年05月23日 01:04

    ぜひぜひうかがいたいですね〜
    ADHOCKさんの言われる通り、
    これを機会に親交を深めるのもよいかも??
    私はまだ参加できるかどうか未定ですが、行きたいな♪
  • [2] mixiユーザー

    2007年05月24日 22:55

    出演時間は16:03〜16:15です。
    他の団体の演奏時間によって前後する可能性がありますので注意してください!!
  • [3] mixiユーザー

    2007年05月29日 00:50

    イベントということで、私の所属する楽団(http://tokyo-seijin.com/)の演奏会の宣伝をさせていただこうと思ったら、バンドフェスティバルと同じ日でした。お時間許される方いらっしゃいましたら、演奏会ハシゴお願いします(冗談です)。。。個人的には音楽祭のプレリュードも聴きたかったのですが。。。

    またコンクールの日程などお知らせよろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2007年06月18日 13:05

    昨日、府中にいってまいりました!!

    前後に、東海大菅生・駒沢・八王子…なんかがひしめくなかで、個性的な豊山サウンドをアピールできたように思います。たしかに強豪校はうまいです。人数・ボリューム・アンサンブル…の面で敵わない部分もありますが、豊山にはそれを超越した個性が根付いているように思います。繊細で丁寧な響きというのか、イマドキでない吹奏楽の響きがするんです。木管と金管がほどよく調和する感じなんかはほかの学校にはみられません。

    これはこれで大事にしていくべきものだと思います。
    コンクールの結果も大事ですが、わたしはあのサウンドが大好きです。あの響きを捨てて、コンクール上位入賞するくらいなら、それは豊山のサウンドが認められたことにはならないのではないでしょうか。

    今年も夏のコンクールが楽しみです!
  • [5] mixiユーザー

    2007年06月19日 22:20

    こんばんは。バンドフェスティバルお疲れ様でした!見に行きたかったです…バッド(下向き矢印)僕も個人的には『音楽祭のプレリュード』聴きたかった〜がまん顔
    コンクールで演奏聴くのが楽しみです!現役のみなさん頑張れ〜パンチ近いうちに遊びに…行ってみます!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月17日 (日)
  • 都道府県未定 東府中、ドリームホールです
  • 2007年06月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人