mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了こどもとアートで???【守谷市アーカスプロジェクト】

詳細

2008年08月25日 18:58 更新

コミュニティのみなさま、こんにちわ
管理人様、書き込み失礼いたします

茨城県 県南地区 守谷市
のアートプロジェクト
アーカスプロジェクトです◎
コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2544291
公式HP
http://www.arcus-project.com/jp/

今年度、1ヶ月に1回
こどものためのアート
プロジェクトを開催しています

おこさまとのなつのおもいでに
アートとふれあってみるのはいかがでしょうか


08月28日(木)10:30〜

親子で楽しむアート2008 8月
時間10:30〜11:30
会場アーカス・スタジオ
参加費無料
主催アーカス・プロジェクト / 未就学児鑑賞教育研究会 協力守谷市地域子育て支援センター
予約直接会場までお越し下さい。

2007年から始まった、守谷市内の小学生未満の未就学児とその親御さんのために、アーカスと稲垣立男がタッグを組んで展開する人気のワークショップシリーズ、8月の回です。

開催日程
次回は、9月18日(木)、10月16日(木)
11月以降も月に一回実施する予定です。

※9月9日(火)には下妻市「のびのび遊びの広場・講座」に「親子で楽しむアート」が出張します!下妻市内にお住まいの方はぜひご参加ください。詳細はアーカス・スタジオまでお問合せください。

※このワークショップはトヨタ財団助成研究「美術館における未就学児鑑賞教育プログラム」(代表:法政大学国際文化学部教授 稲垣立男)の一環として実施しています。
予約は必要ありませんので、当日会場にお越し下さい。

毎回違った内容になっておりますので、何回でもご参加ください。

汚れてもよい服装でどうぞ。

ワークショップの感想などの簡単なアンケートを終了後にお願いしています。


稲垣立男(いながきたつお)
これまでに日本をはじめ、メキシコ、トルコ、フランス、ドイツ、スウェーデン、ノルウェー、韓国、フィリピン、タイ、オーストラリアなどで地域コミュニティーと共同のプロジェクトを行っている。2007年8 月にはタイ・チェンマイで保育園の子供たちとのコラボレーションによるプロジェクト「Childhood Museum」を実施した。近年は美術館における未就学児の鑑賞教育プログラムについて(花王芸術科学財団・トヨタ財団助成研究)などをテーマに研究活動も行っている。法政大学国際文化学部教授。


近隣のかたなど
ぜひおこさまとご一緒に、
気軽にあそびにきてください

お問い合わせは
アーカス・スタジオ
〒302-0101 茨城県守谷市板戸井2418 もりや学びの里内
TEL+FAX 0297-46-2600(10:00~18:00)
E-MAIL arcus@arcus-project.com

もしくは
私、アーカスプロジェクトmixi広報部
鈴木までお気軽にどうぞ


長文しつれいいたしました

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月28日 (木)
  • 茨城県 守谷市
  • 2008年08月28日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人