mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆2/2~2/6 松井茂展「Camouflage」

詳細

2009年01月15日 05:10 更新

photographers' gallery 企画展
松井茂展「Camouflage」
2009年2月2日(月)〜6日(金)
http://pg-web.net/home/next/next.html

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年02月02日 03:44

    今週です。


    ……Striped and spotted with words, dressed in verbal camouflage, the important
    idea he wished to convey would slip through.……
    ──From Vladimir Nabokov "The Gift"

    ……言葉の綾や調子のなかに、あるいは言葉のカモフラージにかくされて、彼が伝えた
    がっている重要な思想がふともれ出るのであった。……
    ──ウラジーミル・ナボコフ『賜物』より(訳:大津栄一郎)
  • [2] mixiユーザー

    2009年02月07日 04:45

    最終日の金曜日に行くことができました。

    感想は「素晴らしかった!」と言う一言に尽きます。
    ホワイトキューブがあれ程の喜びで満たされたことはなかった、と。

    今までのカムフラージュが目の前からふわっと上に昇っていく様な、
    それを眺めている様な、それを眺めている自分を感じる様な幸福な高揚の瞬間でした。

    置いてあったのはCamouflage Vol. XIII
    あぁこの時のためにCamouflageVolume. I〜XIIはあったのか、と。
    そして松井茂はいつそれを思い描いていたのか?、と。

    松井茂は順序に興味がある。
    Camouflageは純粋な順序。
    松井さんがCamouflageを重要な仕事の一つになると思う
    (正確な言い回しは忘れてしまいました。すみません)
    と言うようなことを言っていたのが今ならしっくり来ます。
    今日見たのは、順序の昇華。

    順序から順序を除くと何が残るのか?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月02日 (月) (月)〜6日(金)12:00 〜 20:00
  • 東京都 photographers' gallery@新宿三丁目
  • 2009年02月02日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人