mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了緊急告知!!ヤヒロトモヒロ レコ発ソロツアー LIVE & WORKSHOP in NAGOYA

詳細

2008年04月19日 12:17 更新

管理人さん、告知失礼致します。
よろしくお願いします。

♪ヤヒロトモヒロ PercussionLIVE & WORKSHOP in NAGOYA Part3♪
http://www.japonesia.info/02_event/index.html

♪♪♪♪♪♪ LIVE ♪♪♪♪♪♪
4/28(月)
PM 6:00 / OPEN PM 7:30 / START
【料金】前売り¥3,000 当日¥3,500 (共に別途1Dオーダー)
【会場】58月(ゴヤムーン)
    名古屋市昭和区滝川町31-8 TEL : 052-834-3358
     地下鉄鶴舞線・いりなか駅1番出口より徒歩2分
    ドラッグスギヤマの2Fです。
    http://www.58s.jp/

2006年発売の自身初のパーカッションソロアルバム『ダブガラブー』に続き、ファン待望のセカンドソロアルバム『八尋』を携えての名古屋初のパーカッションソロライブ!!!
国籍、形状、素材の異なるパーカッションを卓越したテクニックと豊かな音楽性により自由自在に操り、怒濤のグルーブを創りだす姿には圧巻!!パーカッションやリズムの持つパワーや新たなる可能性を発見出来るライブとなるでしょう。世界トップクラスのプレイが間近で見られるこの機会をお見逃しなく!!!


♪♪♪♪♪♪Percussion WORKSHOP♪♪♪♪♪♪
4/29(火)PM1:30〜3:30(2H)会場:1
4/30(水)PM7:00〜9:00(2H)会場:2
受講料:¥4,000 (各1クラス)※定員10名

会場1:名古屋市青少年文化センター(アートピア)第2練習室
    名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク内8F
    地下鉄『栄駅』徒歩7分  『矢場町』徒歩5分

会場2:名古屋市東文化小劇場・練習室
    名古屋市東区大幸南1-1-10カルポート東
    地下鉄名城線『ナゴヤドーム前矢田駅』徒歩3分



パーカッションと一言で言っても色々な楽器があります。コンガ、ボンゴ、ジャンベ、サバール、バンデイロ、カホン、シェケレ等々、、、。そんな楽器一つ一つの成り立ちや叩き方についてブラジル・ラテン・アフロのネイティブなリズム感を持ち世界トップレベルのパーカッショニストとして活躍してきたヤヒロトモヒロ師が丁寧に経験を交え解説致します。 パーカッショニストやドラマーはもちろんのこと、これから始めてみたいと考えている人、民族音楽に興味のある人など、こぞってご参加下さい。基本フォームや奏法、テクニックなど打楽器演奏に必要なノウハウをわかり易く紹介します。パーカッションをお持ちの方は自分の楽器をご持参して参加して下さい。どんな種類のパーカッションでもOKです。また、レンタルパーカッションもございます。(要予約/料金別途)



『今回は、リズムがいかにシンプルであるか、まるで言葉を喋るように自然にリズムが身につくコツを自分なりにアピ−ルのできるワークショップにしたいと思っております。楽しいひとときをパ−カッションとともにすごしましょう!』 (ヤヒロ師談)


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

八尋 知洋(ヤヒロトモヒロ)プロフィール
少年時代の10年間をスペイン領カナリア諸島で過ごし、地元のラテンロックパンドでドラム・パーカッションを始める。’80年に帰国後、山下洋輔、向井滋春、板橋文夫、梅津和時、渡辺香津美などのジャズ界を代表するミュージシャンらとセッションを続ける傍ら、伝説のファンクパンド「じゃがたら」のレギュラーサボートを務め、ジャンルの枠を超えた幅広いフィールドで活躍する。そのインターナショナルな感性と確かでしなやかな音楽性は多くのアーティストに愛され、小野リサ、大貫妙子、さだまさし、加藤登紀子らのツアーやセッションメンパーとしても参加。同時に海外アーティストとの交流も深く、ペドロ・アスナール、トニーニョ・オルタ、ウーゴ・ファトルーソ、ジョイス、ホルへ・クンボ、ジョアン・ドナートらとの共演も果たしている。現在は、山下洋輔、向井滋春とのユニツト”室内楽団八向山(はっこうさん)”、長谷川きよし、岡本博文ユニット、スピック&スパン、アフリカンパーカッションユニット”ソフィケルギ”などで音楽活動を展開中。初のソロ作品『ダブガラブー』をリリースしソロライブなどでも精力的に活動中。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


前回のワークショップでは、
リズムの捉え方など世界中の多数のアーティストとの共演の経験を生かした
レッスンをして頂き、まさに『目からウロコ』な内容となりました。
ジャンルやカテゴリーなどの枠を超え『真のリズムの面白さ』を感じる事の出来るワークショップです。特に現在活躍中のドラマー、パーカッショニストには超オススメです。



どんな質問でもOKです。お気軽におたずねください。

お問い合わせ/予約   ヤポネシア http://www.japonesia.info/index.html
           TEL&FAX:052-723-7539
           e-mail:djembe758@japonesia.info

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月28日 (月) 〜4/30
  • 愛知県 〜4/30
  • 2008年04月28日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人