mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了参加型ジャンベLIVE!!!『まだらや音楽祭 其の七』

詳細

2006年10月23日 15:41 更新

『まだらや音楽祭 其の七』開催決定!!!!!!
今回も素敵なアーティストが全国からまだらやに集結。
晩秋の休日をまだらやで旨い料理に旨い酒、
最高の音楽と共にのんびり過ごしませんか?

『まだらや音楽祭 其の七』
2006年11月12日(日)
PM1時 開場   PM3時 開演
入場料 : ¥2,000
会場 : 音屋台まだらや 豊田市平戸橋馬場瀬
TEL :090-8118-1356 
   090-6572-3642  

♪ 出演 ♪

☆ ANICHE/アニチェ from 関東一円
西アフリカ・セネガル南部カザマンス地方やガンビア、ギニアビサウに伝わるソウルウバという太鼓を使った国内唯一のセネガンビア・ビサウスタイルのAfrican Percussion Band。現地の村々で習得した卓越したテクニックやリディムの上にオリジナルリリックスをのせて歌い上げるそのスタイルは他では見られない独特の音世界を持つ。地元東京・横浜を中心に全国で活躍中。

※東海地区ツアー中の『ANICHE』は11/11(土)にも名古屋市内でLIVEを行います。詳しくはこちら↓
http://mixi.jp/view_event.pl?id=11598649&comm_id=646361
http://tribal-arts.net/event/

☆ 小亀
地元三河を中心に全国の祭りやライブイベント等で大活躍中の『タートルアイランド』の少人数アコースティックバージョン。自らの楽曲はもちろんのことカバー曲や民謡等まで幅広く演奏するゆるく愉快な反骨ちんどんバンド。彼らの独自の音楽性やスタイルは地元はもとより全国行く先々で高く評価され他の追随を許さず聞くもの全てを魅了して止まない。

☆ ターケン from 京都
大阪出身京都在住。昭和生まれの天然サイケ。お好み焼き屋のパートの母のもとに突如命を受け。現在ターケン&グッドバンド、ニュートラル(ジャンベ&ディジュリドゥ)、そしてDEEPでPOPな独自の世界観を描く画家としても精力的に活動中。2年連続京展での入賞を果たす。今回はギター1本ソロでひねくれ者のまっすぐな唄がまだらやを吹き抜けます。

☆TAM TAM JAPONESIA /タムタムヤポネシア
西アフリカの打楽器を使った伝統音楽や各種民族音楽のセンスを取り入れたオリジナル曲を演奏。今回はゲストプレーヤーとして静岡を中心に全国で活躍中のトキワのメンバーも参加!!!みんなで楽しむ参加型ライブセッションもあり。ジャンベや鳴り物の持ち込みや、飛び入りダンサー大歓迎!!!

☆東海道ニコニコ楽団
ケーナ、クラッシックギター、コントラバス、アフリカンパーカッション等で構成されたアコースティックカルテット。南米アンデス地方に伝わるフォルクローレやボサノヴァ、フラメンコ、ヨーロッパ古民謡、アフリカ民謡等世界中の民族音楽のセンスを取り入れたJazzyな音の玉手箱。初めて聞く人ですらなぜか懐かしく感じる温かいメロディーとサウンドをお届けします。

DJ・男身燻/オミクン   from 伊豆
The One & Only。まだらや音楽祭ではすっかりおなじみの唯一無二のおもしろ昭和歌謡DJ。ボーダレス、ジャンルレスの彼の変幻自在のセレクトに失神者続出?!一度聞いたら忘れられない病み付きサウンドのオンパレード!!!


♪ 太鼓やディジュリドゥ、マラカス等どんな鳴り物も持ち込み大歓迎!! みんなで楽しむFREE SESSIONあり。
Let's Jamming!!!  ONE LOVE!!!



ーーー フリーマーケット出店者募集 出店料無料 ーーー
出店希望の方は当日12時までに会場入りして13時の会場までに準備を終わらせて下さい。出店料は無料ですが、電気を使いたい人は仕様料として500円いただきます。その他テーブル、敷物、タープ、 照明、延長コード、コードリールなどの備品は各自用意して来て下さい。飲食は基本的にお断りしてますが、店側の判断でOKが出る場合もあるので、その他諸々わからないことは気軽に電話にて相談ください。
      090−6572−3642 まだらや

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月12日 (日) 日曜日
  • 愛知県 豊田市平戸橋町馬場瀬 音屋台まだらや
  • 2006年11月12日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人