mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了上高地 スノーシューハイク

詳細

2015年02月01日 20:15 更新

絶景の冬の雪の上高地を歩きましょう!
上高地のスノーシューハイクです。

当日のお天気や参加者さんの状況にもよりますが
河童橋を目指して歩きましょう♪
霧氷、大正池からの穂高の景色、雪の上高地散策、河童橋
盛りだくさんです。

行程です
6:00 大沢野役場 集合
8:00 平湯バスターミナル
バスで中の湯まで(人数次第ではタクシーを使いましょう)
9:00 釜トンネル(出発)
10:20 大正池
11:40 上高地バスターミナル・河童橋 お昼
13:00 出発
14:15 大正池
15:10 釜トンネル(ゴール)
バス或いはタクシーで中の湯から平湯へ(バスは15:20中の湯発)

その後は、希望者で平湯のもりで温泉、平湯大滝のライトアップ
など・・・
ただし、戻りのこともありますので、平湯に戻ってからは参加者の方の状況でまた決めさせてください。

真っ白な世界を楽しみましょう♪

〜2015.1.8 追記〜
現地での交通費
平湯〜中の湯 バス:片道1名 560円 タクシー:1台 2,000円くらい
人数にもよりますが、往復タクシーでも お一人1,500円くらいで済むと思います。

防寒について
歩き出し1時間くらいは-10〜-15℃くらいを想定してください。
手、足、顔の防寒が特に大事です。
あったかい手袋、厚手の靴下(特に3シーズン用の登山靴の方)、ネックウォーマー&ニット帽(ほっぺと耳を隠しましょう)は必ずご持参ください。
手袋も体と同じでレイヤリングすると層をつくれて安心です。
薄手のインナー手袋とウィンタースポーツ用の組み合わせくらいはあった方がいいと思います。
体はレイヤリングで着こんでください。暑くなったら脱げばいいですので。
外はハードシェル、ソフトシェルか夏用雨具のいずれかで!
停滞時用に、ダウンなんかあるといいですね。

その他持ち物
スノーシュー or ワカン (無くても歩けますが、あった方が歩きやすいです)
ヘッドライト(あれば、釜トンネル内は真っ暗です。人数いればなくても何とかなりますが)
お昼ご飯
水(冬季は、給水できる場所はないです)
あれば、お湯(水筒)、ストーブ

その他、ご不明な点、不安な点があれば、気軽に問い合わせてください!!

コメント(67)

  • [28] mixiユーザー

    2015年01月14日 20:04

    >>[27]
    了解です!
    facebookの方、ありがとうございます。そちらの取り纏めお願いします♪
  • [29] mixiユーザー

    2015年01月14日 21:36

    行きたかったのですが、先約ありでしたふらふら
    また、次回参加させてくださいわーい(嬉しい顔)

    上高地へ行かれる皆さん、楽しんできてくださいわーい(嬉しい顔)
  • [30] mixiユーザー

    2015年01月14日 22:22

    >>[29]
    残念ですね。 なかなか上高地企画は立てにくいですが、次の機会があればぜひ♪
  • [31] mixiユーザー

    2015年01月17日 12:50

    スノーシューについてお持ちじゃない方のために
    レンタルできるところがあるか、確認しました。

    平湯温泉スキー場にて、レンタルがあるとのことで、
    1500円程度とのことです。

    必要に応じてご利用してください。
    なお、借りにいく時間などの調整も必要ですので、
    レンタルされる方は事前にこのトピにコメントいただくか、
    私までご連絡お願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2015年01月17日 14:58

    私の山友の女子3名参加でお願いしますm(_ _)m

    2人は先日の瀬戸倉山にも参加してます♪
    もう1人は山楽会は初めてだと思います。

    よろしくお願いしまーす(^^)
  • [33] mixiユーザー

    2015年01月17日 18:18

    >>[32]
    了解しました! 取り纏めありがとうございます♪
    みんなで楽しみましょう(*゚▽゚)ノ
  • [34] mixiユーザー

    2015年02月01日 20:27

    あと2名(先日の来拝にご一緒だった方とそのお友達)参加になりました。
    いまのところ、16名です。

    今日の時点で、当日のお天気はなんとかなりそうです!
    8日 飛騨 曇り、松本 曇り/晴れ

    人数も多いので、当日はバスターミナルにてタクシーを配車予約することとします。
    帰りも、タクシーを利用します。(人数的にバスと値段差はほとんど出ませんので)

    タクシー配車の都合もありますので、参加者〆は6日(金)までとさせていただきます
    キャンセルがある場合も早めにご連絡お願いします。
    判断がギリギリになるという方は、前もってご連絡いただければ、参加欠席もどうにかします( `ー´)ノ

    寒い中ですが、汗も少なからずかきつつの歩行となるかと思います。
    極力汗びえはしないようなペースで歩きますが、何人か汗びえを感じられると思いますので、
    早く帰りたいという要望が無ければ、ひらゆの森でお風呂にしたいと思います。
    ご準備お願いします。

    数名の方に、当日の車をお願いしました。お願いした方、よろしくお願いします(^O^)/
    それではよろしくお願いします♪
  • [35] mixiユーザー

    2015年02月02日 18:57

    参加します。よろしくお願いします^ ^
  • [36] mixiユーザー

    2015年02月02日 22:24

    >>[35]
    了解しました。 よろしくお願いします(^O^)/
  • [37] mixiユーザー

    2015年02月04日 12:26

    諸事情により参加できなくなりました!上高地へ行かれる皆様楽しんできて下さい!写真楽しみにしています♪
    (^-^)/
  • [38] mixiユーザー

    2015年02月04日 12:38

    >>[37]
    了解しました。
    残念ですが、次の機会にぜひ♪
    写真お楽しみに(*゚▽゚)ノ
  • [41] mixiユーザー

    2015年02月04日 23:51

    1名追加で参加する予定なんですがよろしいでしょうか?
    よろしくお願いします。
  • [42] mixiユーザー

    2015年02月05日 08:05

    >>[41]
    1名追加、承りました。 
  • [43] mixiユーザー

    2015年02月06日 08:51

    おはようございます!
    すみません、今週末仕事になってしまいました。。。
    楽しみにして準備してたのに残念です(T_T)
    皆さん楽しんで来てくださいね〜!
  • [44] mixiユーザー

    2015年02月06日 12:33

    >>[43]
    日曜までお仕事ですか!お疲れ様です。
    残念ですが… 了解しました(´×ω×`)
    またいつかリベンジ上高地で♪
  • [45] mixiユーザー

    2015年02月06日 18:05

    日曜の決行判断についてのご連絡

    こんばんは、いよいよ明後日なのですが、
    お天気模様が思わしくありません。
    雪まじりのお天気になる確率は高く、
    天気図もやや複雑な様相を示しています。

    上高地は平坦とはいえ、1500mの高地です。
    みなさんの装備が冬の悪天候に対して万全か確認もできない状況なため、
    明日のお昼以降に発表される天気予報で、
    雪(雨)が少しでも見込まれる場合は、中止とさせていただきます。
    遅くとも夕方までには、こちらでの連絡&皆さんにメッセージ配信しますので、
    ご確認お願いします。
  • [49] mixiユーザー

    2015年02月06日 23:13

    >>[45] 了解しました!私自身お天気は多少心配していました。私のようなビギナーもいますし、tabbiさんの判断に従います。チャンスはまだまだありますもんねウインク
  • [50] mixiユーザー

    2015年02月07日 10:28

    今日はぴかぴかのお天気なのに。。
  • [51] mixiユーザー

    2015年02月07日 12:37

    >>[50] ホンマにです。お天気が1日ずれてくれれば最高かも!新品スノーシューデビューが
    微妙です。あせあせ
  • [52] mixiユーザー

    2015年02月07日 14:20

    本当に、今日はピッカピカのお天気ですね。
    明日は、やはり雪(特に北アルプスは荒れる予報出てます)。
    残念ですが、危険もあることから、明日は中止とします。
    以上、ご確認お願いします。

    悔しいので、個人的には、日を改めてどこかで上高地散策には行ってきます!
    再びイベント立てる予定はありませんm(_ _)m
    (よほどリベンジ要望が多いようでしたら考えますが)
  • [53] mixiユーザー

    2015年02月07日 14:26

    tabbiさん、みんなの期待を背負っての苦渋の決断だったと思います。
    明日は残念ですが、またの機会に集まりましょう!
  • [54] mixiユーザー

    2015年02月07日 15:17

    明日の件、友達に連絡しておきました。
    残念ですが、またいつか行きましょう!
  • [55] mixiユーザー

    2015年02月07日 15:53

    残念ですが仕方ないですね、上高地はピーカンの天気のほうが山々も綺麗なので良いかと思います。また機会があれば参加したいと思います。
  • [56] mixiユーザー

    2015年02月07日 16:02

    残念ですが了解です。 またいつかみんなで行きましょう〜
  • [58] mixiユーザー

    2015年02月07日 16:33

    了解しました!こういう時の判断はなかなか難しいですよね。危うきには近寄らずでよいと思われます(^ ^)リベンジするときはまたつぶやいてください(笑)
  • [59] mixiユーザー

    2015年02月07日 17:20

    >>[52] 了解しました!お天気には勝てません。また、次の楽しみが出来たと思います。
  • [60] mixiユーザー

    2015年02月07日 17:23

    >>[53]
    ほんと、残念ですよね。
    またの機会に!
  • [61] mixiユーザー

    2015年02月07日 17:25

    >>[54]
    ご連絡ありがとうございます。
    いつかまた、行きましょう!
  • [62] mixiユーザー

    2015年02月07日 17:25

    >>[54]
    ご連絡ありがとうございます。
    いつかまた、行きましょう!
  • [63] mixiユーザー

    2015年02月07日 17:26

    >>[55]
    お天気悪い上高地は、楽しさ半減ですからね。
    穂高がはっきり見えるときに行きたいですね♪
  • [64] mixiユーザー

    2015年02月07日 17:28

    >>[58]
    北ア全般、明日は大荒れ情報出てますし、
    近寄るタイミングじゃないですね。
    また、行くときつぶやきますね(笑)
  • [65] mixiユーザー

    2015年02月07日 17:30

    >>[59]
    はい、お天気にはかないません(´×ω×`)
    お天気いい時に行かなくっちゃ!ですね
  • [66] mixiユーザー

    2015年02月07日 18:21

    了解しました!またよろしくお願いします^ ^
  • [67] mixiユーザー

    2015年02月08日 10:05

    >>[66]
    残念ですが、またの機会に(^O^)/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年02月08日 (日)
  • 長野県
  • 2015年02月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人