mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了追加募集【男性も可】食農教育や農業に興味のある方

詳細

2006年08月21日 14:52 更新

こんにちは,生物資源学類OGのHASEこと白波瀬(しらはせ)と申します。

過日,こちらで募集を出した農業体験について,まだ空きがありますので,お知らせします。
また,以前は女性のみとしていたのですが,男性からの問い合わせもありましたので,男性可といたしました。
夏休みの最後,予定がない方,是非気持ちよい汗を流し,交流しませんか?
下記は前回募集時からの転載ですが,ご了承ください。
_________________________

現在,茨城県西部の県の出先機関で働いており,農家のお母さん達の活動支援をしています。
この度,農家のお母さん達で構成されているグループが,農家生活&農家体験交流会を企画したので,是非皆さんに知っていただきたい,参加していただきたいと思い,こちらで紹介させていただきます。

大まかなことを下記に書きますので,詳細を知りたい方は,問い合わせ先にご連絡ください。
また,質問はこちらに書いていただければ,お答えします。

     記

イベントタイトル:
「スローフード・スローライフ〜農家体験会〜」

日時:平成18年8月28日(月)11時〜29日(火)朝食後解散

集合場所:ネーブルパーク(古河市駒羽根620)
※集合場所は旧総和町ですが,農家体験は坂東市,境町,古河市などの実際の農家宅で行います。

参加費:2,000円(食費・宿泊費)

対象:農村生活に興味のある大学生20名
※定員になり次第,締め切らせていただきます。

主催:茨城県女性農業士会坂東支部(23人)
※女性農業士とは知事認定で,地域農業の女性リーダーとして,食・農教育の推進などを行っている元気な農家のお母さん達です。

主な日程:
8月28日(月)
11:00 集合(ネーブルパーク管理事務所前)
11:00〜12;00 昼食を食べながら日程説明
13:00〜16:00 グループに分かれ,地元の農家で農村生活体験(野菜定植・管理・収穫など。雨天決行)
17:00〜20:00 交流会を兼ねた夕食会
 この日はネーブルパーク ログキャビン泊

8月29日(火) 朝食後解散

問い合わせ先:
 茨城県坂東地域農業改良普及センター
  富澤・松橋
 電話  0297−34−2134
 FAX   0297−34−3291
 メール f-bandou@agri.pref.ibaraki.jp
(8月の女性農業士の農家体験会のことと言ってください。
 担当不在の時は折り返し,ご連絡差し上げます。)

なお,最終的な申込みは問い合わせ先への電話,FAX,またはメールでお願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月28日 (月) 1泊2日
  • 茨城県 古河市(旧総和町)
  • 2006年08月28日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人