mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/8 sat HIROFUMI OHTA "The Selection Best Of Euphonic" Release Tour in Matsue

詳細

2007年12月07日 16:42 更新

告知失礼いたします。

「トランスの美学、ここに極まる。」

2006DJ世界ランキング第一位「PAUL VAN DYK」、第二位「ARMIN VAN BUUREN」、第三位「TIESTO」の全員が大絶賛したドイツの名門「Euphonic」のベスト盤を世界で初めて手がけたのが何を隠そうHIROFUMI OHTAだ。彼の音楽を愛する"エネルギー"から創り出される肯定的で且つエモーショナルなサウンドがクラウドを優しく包み込み、きっと忘れられない夜になる事は間違いないだろう。


HIROFUMI OHTA "The Selection Best Of Euphonic" Release Tour in Matsue
日 時:2007.12.08(sat) Open 21:00
会 場:EURUS
場 所:島根県松江市寺町198-57ボートピア松江ビルB1(Tel)0852-32-6627
http://www.belier-group.com/eurus/index.html
チケット:ADV 2,000yen / DOOR 2,500yen

DJ:
HIROFUMI OHTA(Sound Boy Records)
EXTASY & HAL(Balance)

チケットインフォ:
松江/NU RECORDS
米子/COSMO
出雲/PAKALOLO. PAZ. COSMO

問い合わせ:
EXTASY
090-6403-4501
extasy@newtype-sign.jp



HIROFUMI OHTA(Sound Boy Records)

1985年からDJ活動をスタート。2002年に来日中のボブ・マレーファミリーのDrum & Bassアーティスト"KEVENS"にその才能を見出され、プレイの拠点をアメリカへと移行。以来、Kraftwerk, Pharoahe Monch, Hieroglyphics, Christopher Lawrenceをヘッドライナーにした「CYBERFEST2003 / CALIFORNIA USA」。又、毎年マイアミで行われるUS最大のレイブ(5万人以上集客)WMCの公式イベント、「ULTRA MUSIC FESTIVAL 2003 / MIAMI USA」に初出演した唯一の日本人DJ。2003年から4年連続出演、2006年には04年度グラミー賞3部門においてノミネートを受けた”THE KILLERS”のオープニングを勤めた。また同年のWMCの公式イベントで、世界の将来有望なアーティスト発掘する「Global Alliance Distribution 6TH Annual WMC Artist & Agency Tribute」においては日本代表として唯一出演。Underworld, The Chemical Brothers, Moby, Prodigy, Paul Oakenfold, Paul Van Dyk, Tiesto, Sasha & John Digweed, Cal Cox, Junkie XLなどのTOPアーティストと共演する日本人のパイオニアリングDJ。2006年11月USのマイアミで行われたBang Music FestivalではDuran Duran, Tiesto, Daft Punk, Damian "Jr. Gong" Marly, Gnarls Barkly, Modest Mouse, Commonらと共に出演。同年の10月に国内で行われたJunkie XL Japan Tourのオープニングプレイにおいて絶賛された事は言うまでもない。Hirofumiの洗練された高いミックスセンスとテクニックは定評でelectoronica, trance, progressive, techno, house, breaksと、ジャンルの枠を超えた独自のプレイスタイルは「ONE LOVE」をモットーに多くの人々に愛と喜びと感動を与え、確実な存在感とパッションで多くのクラウドを魅了し続けている。
これまで世界的な規模のフェスティバルに多数出演してきた経験を生かし、今回、自身も長きに渡ってプレイしている「Euphonic」の音源を、日本に紹介する企画を考案し、今秋、待望の1stコンピレーションアルバム「HIROFUMI OHTA / The Selection -Best Of Euphonic-」が完成。 I-Tunes world wide、そして日本限定CDリリースへと結実した。
http://hirofumioh.exblog.jp/
http://www.myspace.com/hirofumiohta


HIROFUMI OHTA/The Selection -Best Of Euphonic-
2007.9.14(Fri)Release
・Sevensenses recordings SSCDS-6
(全10曲、フルレングス収録)
¥2,400(with tax ¥2,520)
http://www.euphonic.de/
http://www.sevensensesrecordings.com/

・I-Tunes World wide

01. Sonorous / Glass Garden 2007 (Original Mix)
02. Marc Marberg With Kyau & Albert / Megashira (Original Mix)
03. Kyau & Albert / Always A Fool (Club Mix)
04. Sun Decade / Have It All (Original Vocal Mix)
05. Mirco De Govia / Vital Spark (Original Mix)
06. Stoneface & Terminal / Super Nature (Giuseppe Ottaviani Remix)
07. Ronski Speed With Stoneface & Terminal / Incognition (Club Mix)
08. Stoneface & Terminal / Sidewinder (Original Mix)
09. Sun Decade / I'm Alone (Stoneface & Terminal Vocal Mix)
10. Kyau & Albert / Walk Down (Club Mix)

(Press:higher-frequency)
http://www.higher-frequency.com/j_news/august07_d/28/2.htm

(Cisco Records)
http://www.cisco-records.co.jp/docs/topics/trance/HirofumiOhta.php

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月08日 (土) sat
  • 島根県 松江市
  • 2007年12月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人