mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【大阪】アシュタンガヨガコース2010 レベル1(32時間)

詳細

2010年04月03日 16:35 更新

3人のプロフェッショナルな講師(アシュタンガヨガ実践者)とともにアシュタンガヨガを総合的に学ぶコースです。
将来的に指導を目指してみたい方や指導スキルをアップしたい方、アシュタンガヨガを深めたい方に最適な講座です。

「実践と哲学」「伝統性と現代性」など、多様な極をそれぞれ重んじながら、アーサナ(ポーズ)練習のみならず、機能解剖学・解剖生理学・哲学・アジャストメント(ポーズのアシスト)・ティーチングメソッドなどを体系的に学び、自分自身の実践と学びを主体性をもって続けるための土台を養います。

修了者には修了証を発行します。(発行料2,000円)
レベル2(アドバンスコース)もあり。

対象:アシュタンガヨガ「ハーフプライマリーシリーズ」のポーズと、その順番を覚えている方で定期的にアシュタンガヨガを練習している方。

◆講師紹介
chama(TOKYOYOGAディレクター。「アシュタンガ・ヨーガ実践と哲学」監修)
伊藤雅之(愛知学院大学文学部准教授。「現代人のためのヨーガ・スートラ」監訳)
桜井くみ(TOKYOYOGA解剖学講座担当。鍼灸・整体師)


◆指導概要
【プラクティス&アジャストメントクラス 12時間】 担当 chama

アシュタンガヨガ・プライマリーシリーズ(ハーフ)のポーズとその流れを実践を通じて学び、それらをアシストする多様なアジャストメントを繰り返し実践します。アーサナ・アジャストメントクラスと解剖学・哲学のクラスは密接に関係しており、それらを総合的に学ぶことで、指導する際に必要なプラクティショナー自身が本来持つ「静けさ」や「健全さ」をサポートすることを目指します。
個人が練習する際の身体についての理解や客観性も養っていきます。


【解剖学基礎クラス 10時間】 担当 桜井くみ

ヨガに必要な解剖学を基礎から学びます。解剖学がはじめてな方でも大丈夫です。
1)解剖生理学の基礎(課題図書についての質疑応答を含む)
2)呼吸について(呼吸という運動の仕組み・機能)
3)身体の軸について(身体の軸をつくる脊柱、骨盤の動き、機能)
4)股関節・肩関節の運動、仕組みについて


【哲学基礎クラス 10時間】 担当 伊藤雅之

アシュタンガヨガについての概論とヨーガ哲学の基礎を学びます。ヨーガ哲学がはじめてな方にもわかりやすく説明します。

1)アシュタンガ・ヴィンヤサ・ヨーガの系譜(さまざまなヨーガの流派の歴史的展開や現在の見取り図の概観、およびクリシュナマチャリア師からパタビジョイス師に至る流れを解説)
2)マントラの解説と実践(アシュタンガヨーガの最初と最後のマントラの解説、および心を鎮める聖音オームの詠唱と「慈悲喜捨」の念想を実践)
3)アシュタンガ(八支則)とは何か?(その1)(『ヨーガ・スートラ』2章の八支則セクション前半部について、パタビジョイス著『ヨガマーラ』や『ハタヨーガプラディピカー』、さらには仏教的立場に触れながら解説する)
4)アシュタンガ(八支則)とは何か?(その2)(八支則の後半部に示された心理操作の手順を解説し、さらに太陽礼拝のアーサナを用いながらその技法を実践する)

◆スケジュール
4月22日(木)
9:00-12:00 プラクティス&アジャストメント
13:00-18:00 解剖学基礎

4月23日(金)
9:00-12:00 プラクティス&アジャストメント
13:00-18:00 解剖学基礎

4月24日(土)
9:00-12:00 プラクティス&アジャストメント
13:00-18:00 哲学基礎

4月25日(日)
9:00-12:00 プラクティス&アジャストメント
13:00-18:00 哲学基礎

◆日程
2010年4月22日〜25日 09:00-18:00

◆場 所
TOKYOYOGA大阪

◆定員について
20名

◆費用について
早期特別割引価格 69,800円(税込み)※2010年4月10日までのお支払いが条件となります。
TYGサポーター価格 69,800円(税込み)
定価 81,900円(税抜き)

*別途各自教材を用意する必要があります。
【講座テキスト】
・アシュタンガ・ヨーガ実践と探究(産調出版)http://www.rakuten.co.jp/tokyo-yogashop/746868/884676/
・現代人のためのヨーガ・スートラ(産調出版)http://www.rakuten.co.jp/tokyo-yogashop/746868/884656/

解剖学講座事前課題図書
図解入門 よくわかる最新からだの基本としくみ―人体のメカニズムを図解する!(秀和システム )


◆お問い合わせ・お申込み
TOKYOYOGA大阪
090-9320-1886
osaka@tokyo-yoga.com
または
http://www.tokyo-yoga.com/event/detail.php?event_id=165#event165
よりお申込みいただけます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月22日 (木) 22日(木)23日(金)24日(土)25日(日)
  • 大阪府 TOKYOYOGA大阪
  • 2010年04月22日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人