mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了”竹と音と光の祭典”「竹楽」

詳細

2012年10月03日 18:00 更新

古澤くんの生まれ育った地元大分県竹田市の秋の風物詩ともいえる【竹楽】というイベント内で
古澤くんがフリーライブをしまするんるん


【竹楽】ってご存知ですか?

名産の竹約2万本の竹灯籠の中にろうそくを灯し、そのライトアップで城下町「竹田」を幻想的に彩るお祭りです。
地域が一つとなり創りだした灯が静寂の夜を包みます。
また会場の至る所で街角コンサートが開催。
そんな中、古澤くんの歌声も竹楽の灯りにのせて響かせてくれることでしょうぴかぴか(新しい)

ネットからお借りした写真を載せてみました♪
綺麗だと思いませんか(*´∀`*)

Youtubeなんかでも動画がアップされてますので、興味がある方はぜひ見てみてください!
竹灯籠の中で小刻みに揺れる灯りがなんとも言えない美しさです(*´`*)
実際生で見たらもっともっと綺麗なんだろうなぁ。。。

こんな素晴らしいお祭で、古澤くんの歌も聴けるなんて素敵ですよねぴかぴか(新しい)

尚、詳細はまだ未定だということなので、発表を待ちましょう♪



※このお祭りで使った竹は廃棄するのではなく、竹炭にして川の浄化などに使われるそうです。さすが名水の街、竹田です。

コメント(31)

  • [2] mixiユーザー

    2012年10月03日 18:57

    いきまーす(^O^☆♪
    大好きな竹…
    そんな竹のお祭りにワクワクが止まらない!
    あ!古澤君の歌も最高に楽しみ☆彡
    参加される皆様、宜しくお願いします\(^o^)/
  • [4] mixiユーザー

    2012年10月09日 20:49

    >たくろうさん

    地元ですもんね(*^ ^* )
    参加しないわけにはいきませんよね!
  • [5] mixiユーザー

    2012年10月09日 20:50

    >Sパーあゆさん

    わかります・・・
    写真だけでも情緒あふれる雰囲気が伝わってきますよね(*´ω`*)

  • [6] mixiユーザー

    2012年10月09日 20:51

    >ほ〜り〜さん

    ありがとうございます!
    ここでも感想お待ちしてます♪
  • [7] mixiユーザー

    2012年10月09日 20:52

    竹楽期間中は屋台村もオープンするらしいです♬
    綺麗な紅葉が城下町を彩る時期でもあるようですしもみじ
    魅力いっぱいのイベントですねるんるん
    そんな中で古澤くんの歌がどんな風に響くのか楽しみですね♪
  • [8] mixiユーザー

    2012年10月10日 18:04

    素敵な雰囲気ですねほっとした顔

    こんな中で聞く古澤くんの歌声は最高でしょうねムード


    こんな綺麗な城下街、きっと夕日が沈んで行く中“灯火”とか合いそうですね電球

    参加される皆さん、楽しんできて下さいわーい(嬉しい顔)

    感想待ってます手(パー)
  • [10] mixiユーザー

    2012年10月10日 23:03

    >亜希☆さん

    なるほど〜!!灯火ぴかぴか(新しい)
    (― ―*)。。oO(想像中
  • [11] mixiユーザー

    2012年10月10日 23:11

    >たくろうさん

    シュトウさんも出演されるんですよね〜るんるん
    竹田出身アーティスト集合ぴかぴか(新しい)
  • [18] mixiユーザー

    2012年11月20日 22:50

    最高のお祭りでした!
    言葉には言い表せない程の、素晴らしさ。。
    うーむ。まさに、言葉にならないです。
    人も街もすべてが暖かく、本当に心地よいお祭りでした。

    食べ物もたくさんあったし、竹もたくさんで。
    点灯式まで参加しちゃいましたムード

    そんな中での音楽は、もう何とも。
    何度も何度も参加したいお祭り、竹楽でした。

    樋口さんとのセッション、石井さんとのセッション。
    鳥肌がとまらなかったです泣き顔
    古澤君、とっても穏やかにのびのびと良い顔をしていましたわーい(嬉しい顔)
    毎年竹楽に出てほしいですね!!

    補足で、
    樋口さんとのセッション1曲目は[Two Of Us]でした。
  • [19] mixiユーザー

    2012年11月20日 22:51

    訂正:2回目の1曲目が[Two Of Us]です。
  • [20] mixiユーザー

    2012年11月21日 02:35

    >>[17]

    わ〜〜〜っハート達(複数ハート)
    セットリストとたくさんの写真ありがとうございます(*´∀`*)exclamation ×2
    地元の友人などが見守る中、生まれ育った街で歌う姿は本当に嬉しそうでしたぴかぴか(新しい)

    2日目に歌った『しあわせの意味』の前のMCで
    この曲を捧げた友人が1日目に見に来てくれてたのに、どうして歌わなかったのか、、、って悔やんでましたね(笑)。

    樋口さんとのセッションは私はほとんど見れなくて残念だったのですが(T_T)
    石井さんとのステージは感無量でした。
    MCでは照れながらも、歌い出すと素晴らしいハーモニーを聴かせてくれました。
    2人とも嬉しそうだったなぁ。。。
    リアルタイムで知らないはずなのに、なぜかウルウルしてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
  • [21] mixiユーザー

    2012年11月21日 02:36

    >>[19]

    “ゆらゆら”と小刻みに動く無数の竹灯篭の灯りが今も目に焼き付いて離れません(*´`*)
    屋台村では竹田のグルメが味わえたり、街の人たちの温かさに触れたり。。。
    本当に素晴らしいお祭でしたぴかぴか(新しい)
    来年もまた竹楽のステージで歌って欲しい!きっとたくさんの人がそう感じたと思います(*´∀`*)
  • [22] mixiユーザー

    2012年11月21日 02:39

    初めて訪れた竹田の街は想像通り素晴らしい街でしたぴかぴか(新しい)
    私が目にしたこと、感じたことをちょこっと紹介させてください。

    街中のいたるところに2万本の竹灯籠が飾られます。
    すべて地域の人達の手作業!
    その優しい灯りが城下町を3日間彩りますぴかぴか(新しい)

    私の前を歩いている人が急に立ち止まり、ポケットの中から何かを取り出しました。
    ライターです。
    その人は当たり前のようにしゃがみ込み、一つだけ消えてしまっていた竹灯籠のロウソクに再び火を灯し、何事もなかったかのようにその場を立ち去りました。
    なんだか心が温かくなる瞬間でした(◡‿◡✿)
  • [23] mixiユーザー

    2012年11月21日 02:47

    街中では可愛くラッピングされた“竹炭”や“ミニ竹灯籠”などの竹楽グッズが地域の方々によって販売されていて、その売上を次の年のロウソク代に当てているそうです。
    グッズを販売しながらいろんな話をしてくれます。
    次そのお店の前を通りかかると、顔を覚えててくれて『〇〇〇は行ってきましたか?あそこも綺麗ですよ♪』と気さくに声をかけてくれました(*^ ^* )
  • [24] mixiユーザー

    2012年11月21日 02:49

    違うステージで一番搾りの石井さんがソロで歌っていた時。
    偶然通りががった子供たちが、『あ!智也だ!智也だ!』と呼び捨てにして(笑)、親しみを込めて騒いでいたのがとっても微笑ましくて、普段の石井さんがどんなふうに子供達と接しているのか(´-`).。oO。日常の風景を垣間見れた気がしましたぴかぴか(新しい)
    きっと人気者のお兄さんですね♪
  • [25] mixiユーザー

    2012年11月21日 02:53

    街全体が、地域の人たち皆が作り上げる【竹楽】
    竹灯籠の一つ一つの灯りは、この祭を守っていこうとする人たち一人一人の心の灯火なのかもしれません(◡‿◡✿)

    竹田は本当に温かくて優しい街でしたぴかぴか(新しい)
    この街で生まれ育った古澤くんの人柄に納得ですムード
  • [27] mixiユーザー

    2012年11月25日 17:54

    >>[26]

    "一番搾り"のハーモニーは本当に素晴らしいですねぴかぴか(新しい)
    一緒に歌うのは久しぶりと言いながら、息はピッタリ!
    お2人が積み重ねてきた日々の景色が見えるようでした(◡‿◡✿)
    時折、見つめ合いながら(笑)、2人とも本当に嬉しそうで、
    久しぶりに逢えた恋人同士のようでしたハート
    私もあの場所で歌声を聴けたことがとても嬉しかったです。
  • [28] mixiユーザー

    2012年11月25日 20:34

    大分に住んでいながら、竹楽と生一番搾りは初めてでした。

    竹楽の幻想的な雰囲気の中で聴く古澤くんの歌声はまたいつもと違った魅力を感じることができた気がします。
    来年もまた行きたい!!

    一番搾り、動画や石井さんの弾き語りは聞いたことあったけど、活動全盛期だったころはまだ存在すらしらなくて…もっと早く知ってればなぁとしみじみ。
    ステージ後、石井さんとお話しできて、緊張と感動で泣きそうやった(T_T)と震えながら言ってたのが印象的でした。

    古澤くんのソロでは昔の懐かしい曲も何曲か聴けて当時のことを走馬灯のように思い出しながら聴き入ることもしばしば。
    名曲だらけなので、これからもどんな素敵な曲が生まれるか楽しみですね♪
  • [29] mixiユーザー

    2012年11月26日 10:27

    >>[28]

    幻想的な雰囲気の中響き渡った歌声、本当に素晴らしかったです(◡‿◡✿)ぴかぴか(新しい)
    意外や意外。初竹楽、初一番搾りだったんですねー。
    石井さん、緊張してたようですが素敵な歌声と表情でしたね♪
    古澤くんのライブでは、原点ともなる竹田の地で懐かしの曲も新曲も聴かせてくれて、
    これからの活躍に一層の期待が押し寄せてくるようでしたぴかぴか(新しい)
  • [31] mixiユーザー

    2012年12月08日 18:24

    >>[30]

    アップありがとうございます!!

    たくさんの方に見て頂きたい動画です(*^ ^* )

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月16日 (金) 16日〜18日のうち、古澤くんの出演は16日、17日の予定
  • 大分県 竹田市
  • 2012年11月16日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人