mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆次世代型教育フォーラム2006☆

詳細

2006年01月04日 22:25 更新

今週の日曜日、大阪にてイベントがあります。
かなり、大規模です。

新年を迎えました。
ますます、時代は次へ次へと動いています。
次の世代の教育って、いったいなんだろう。
そもそも、教育って、いったいなんだろう。
私たちに、いったい何ができるだろう。

教育に携わっている人、ぜひお越しください。


======================================================
 次世代型 教育フォーラム 2006
  〜「考える」から「行動」へ〜

このフォーラムでは“考える”から“行動”をコンセプトに、
コミュニケーション、学校教育、子育て、食育、環境教育、
発達障害支援、平和教育など様々な分野のワークショップ、
講演を行います。

10年後、家庭・学校・企業・地域などのあらゆる場に
「個が活きる教育」がある社会にするために、
必要な「教育」のあり方を一緒に考えませんか??

詳しくはこちら
http://kf2006.com/

★このような方へ
 ○家庭・学校・企業・地域など、様々な場面で教育に携わっている方。
 ○自分の周囲の人の可能性を最大限に引き出したい方。
 ○この機会に新しく教育を捉えなおしたい、または考えてみたい方。
 ○子育て中の方、お子様の教育について真剣に考えてみたい方。
 ○教育なんか、興味ないっ!関係ないっ!って思ってるあなたっ。

★プログラム
    
○基調講演:10:30〜  定員1000名
  岸英光氏による講演
  『あなたにとって教育とは何か』
  http://www.communication.ne.jp/



○分科会1:13:00〜 
 ◆特別講演  定員1000名     
  岸英光氏による講演
  『次世代の教育に向けて』
  http://www.communication.ne.jp/

 ◆学校教育&子育てワークショップ  定員30名 ※満席になりましたっ!!
  『創ろう!新しい教育のかたち』
  現役先生、大学生、塾講師、元学校カウンセラーが
  提供する参加型ワークショップです。

 ◆障害と個性ワークショップ   定員40名 ※満席になりましたっ!!
  NPO法人 えじんくらぶ代表  高山恵子氏による
  『障害は個性? それとも才能?』
  http://www.e-club.jp/

 ◆平和教育 映画上映  定員150名
  地球交響曲 ガイアシンフォニー 第五番上映
  http://www.gaiasymphony.com/co_guide5.html

   ※これら4テーマのうちから1テーマ選択できます。


○分科会2:15:00〜
 ◆パネルディスカッション  定員1000名
  『次世代型教育の実現・展開にむけて、
  今私達は何を考え、そして行動するか良いのか?』

  パネラーの方々 
    ・岸事務所 岸英光氏 
    http://www.communication.ne.jp/
    ・日立市PTA連合会長 原田実能氏
    ・岩本悠  他
    
 ◆キャリア教育  定員30名 ※満席になりましたっ!!
  ASTRO-L有限会社代表 黒木桂桜氏
  『お母さんから先生まで〜子どもを育てる大人のキャリア教育』
  http://www.hito-wo-sodateru.com/  

 ◆食育&環境教育  定員40名 ※満席になりましたっ!!
  NPO法人 ネットワーク地球村 事務局スタッフ 江端佐恵子氏
  『もったいない〜環境問題、食育について考えてみませんか』
  http://www.chikyumura.org/

 ◆平和教育 映画上映&トーク  定員150名
  地球交響曲 ガイアシンフォニー 第五番上映
  http://www.gaiasymphony.com/co_guide5.html

 ※これら4テーマのうちから1テーマ選択できます。 
 ※託児スペースや親子同伴席、くつろぎのコーナーなどもあります。
 ※すでに満席の分科会があります。ご了承ください。
 ※基調講演以降は、いつお帰りいただいてもOKです。
 (すべての時間にいれなくても申込み可能です。)

★開催日時・概要

 日時: 2006年1月8日(日) 10:00〜17:30
                  (受付開始午前9時30分)

 場所: アピオ大阪(大阪市中央区森ノ宮中央1-17-5)
      http://www.apio-osaka.or.jp/access/

 定員: 1,000名  (分科会ごとでも、別途定員があります。)

 参加費:前売り 1,000円  当日1,500円

     ※ガイアシンフォニー鑑賞の場合は
      前売り1,500円  当日2,000円
     

◆お申込みはこちらから
 http://kf2006.com/

◆問合せ先
 次世代型教育フォーラム実行委員会(info@kf2006.com)

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年01月08日 (日)
  • 大阪府
  • 2006年01月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人