mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了川根眞也先生の 《小学生が理解できる(本当の)ほうしゃのうの勉強会♪》

詳細

2012年07月05日 00:00 更新

ものさし♪ひかりさんの日記の転載です。


こんにちは!

イベントのご案内です
(*≧∀≦*)

私、小島の長女りんかと、からころでの相方長澤の長女りくの二人《byebye放射能からころkids》が主催の
イベントです。

ぶっちゃけ、
もう、大人になんかまかせておけない!と、
こどもたちが立ち上がりました。

放射線の基本のお話になります。
メディアや国の情報操作ははいっていないだけ。
当たり前の、ただ、知らされていないお話になります。

以下、告知文です。

おかげさまで、たくさんの大人様、企業様の協賛、後援、応援を頂きまして
小中高校生の参加が無料となりました。

30ページにもわたる資料の準備がありますので、
お申し込みいただき、是非、ご参加下さい。

広島、ソ連、チェルノの影響を受けた子ども達の写真も教材としてお見せいたします。
子どもだけを参加させるのでは無く、
ご家族の共通理解、思慮、判断のベースを作って頂きたく、
皆様でおいでいただきたいイベントです!!

よろしくお願いいたします!!!!


3月11日、地震で福島第一原発が爆発してしまいました
それ以降
自分の命を守るために
日本で何がおきたか
放射能とはなにか
何を気をつけたらいいのかこれから起こること
をずっと一緒に学んできました
学校給食は牛乳もキノコもやめました

子供なりにいろんな疑問そして葛藤があったこととおもいます
『自分達ばっかり注意しててしんどい』
『知らないみんなは病気になっちゃうの?』
『(放射能が)危ないって知ってるのに黙ってみてるの苦しい…』

かといって先生や友達に話すと神経質だとかわされてしまう

しかしりくさんとりんかさんの想いはかわりませんでした
《教えてあげたい》

ということで!!
じゃあどうしたらいいかを話し合い
彼女達の気持ちを大切に暖めながら
子供達をサポートしながら今回のセミナー開催企画となりました


素晴らしい先生をお呼びします!!!

埼玉の三室中学校の理科の先生で
原発事故以来、教員の仕事の合間を縫って全国を飛び回り子供達に放射能から自分の体を守るための講演会を行っている方です

内部被ばくを考える市民研究会川根眞也さん
http://radiationexposure.blog.fc2.com/?ul=da11ffb94f3e08dc&mode=m


川根眞也先生の
《小学生が理解できる(本当の)ほうしゃのうの勉強会♪》

◎2012年 7月22日(日曜日)13:30〜15:30
◎春日山謙信交流館にて

◎大人と大学生1000円
◎小中高校生無料!!!
◎未満児さん無料

加えて、お願いが3点。

1、資料の準備がありますので、参加ご希望の方は人数とニックネームを添えてお申し込み下さい。

2、赤字決定のこのイベントですが、
お金よりもお金では買えない『子ども達の未来』を考えるセミナーです。
このイベントの開催に賛同いただける大人さんからのカンパを募りたいです。

からころ堂でも受け付けておりますし、当日でもかまいません。

3、このイベントの情報拡散をお願いいたします。
ちらしはからころ堂にありますし、 私も持ち歩いてますので、お声かけください。

「くばっちゃるから、おくれー!」なかたは、ご住所をお知らせくださいませ。

よろしくお願いします。


ご協賛、ご協力、ちらしくばり、スタッフ、おともだち&先生を誘ってくれる方、いろいろだと思います。

みなさん、ご予約の上、おいでくださいませ。

当日でも、もちろんご参加いただけますが、資料がまにあわないばあいがあります。

ご予約のかた、優先の配付資料になりますので、ご理解くださいませ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月22日 (日)
  • 埼玉県
  • 2012年07月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人