mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「アクリュの蚤の市 + 1日限定フリマ参加者募集」のお知らせ

詳細

2009年07月22日 00:29 更新

7/21〜8/1までAcruB1にて蚤の市をおこないます。
Acruで使用していた家具やオーナーが様々なところで手にいれたアンティーク雑貨、
職人の道具、革のはぎれやアクセサリーのパーツなどがならびます。
Acruで塗りなおした1点ものの家具や一見ガラクタ?というような雑貨たちなど、
他では手に入らないモノを格安で販売します。

モノの価値についてよく考えることがあります。
そのモノを作った人のオモイや使う人のオモイが
また新たな価値を与える瞬間にどきっとさせられる時があります。

以前、Acruに遠くから遊びにきた友人がこっちで財布をなくしてしまうアクシデントがありました。
とても気を落としていた彼の様子を見て少しでも元気になってほしいと
革のはぎれで即席の財布を作ってサプライズでプレゼントしたことがあります。
あわてて作ったこともあり、ラフな作りでお札しか入らないシンプルなものでした。
だから、次の財布を購入するまでの間、とりあえずでも使ってもらえたら・・・という気持ちでした。
それから何ヶ月かたって、また彼がくる機会があったのですが、
なんと、その時の財布を今でもメインの財布として使っているとのこと。
使い込んでとても味の出た財布を見たときにうれしい気持ちでいっぱいになりました。
他の人からすれば、まったく価値のないモノであったのかもしれないけど、
そこには確かに作り手と使い手のオモイがプラスして別の価値を産み出していたと思います。

僕が古いモノやガラクタのようなモノが好きなのは見た目だけでなく、
そういったオモイに出くわせすことが多いからです。
持ち手を溶接した跡のあるチーズ削り、
子供が彫刻刀なんかで傷つけて書いた机の絵、
一見見えないところに刻んである作り手のサイン
そんなものを発見するとすごく愛しく思えたりします。

古くなっても、壊れても、また手を加えられて使いつづけらえる物たち。。。
Acruのモノづくりもそうでありたいと思います。
ここでそんなオモイのこもったモノたちとの出会いがあればうれしいです。


[1日限定フリマ参加者募集!]

8/1(土)12〜18時、1日かぎりのフリマを行います。
以下に該当するようなものをお持ちの方、フリマに参加してみませんか?
はじめての企画でどれだけのお客さまが来られるか謎ですが(笑)
フリマの雰囲気を味わったり、Acruで楽しく盛り上がりたい方はぜひ一緒に楽しみましょう!

●出展ジャンル・・・ビンテージ雑貨、ファッション+アートなモノ、ハンドメイドなモノ、カメラ、
手作りのお菓子、職人さんの道具、アクセサリーのパーツ,古い絵本などなど
●参加費・・・¥1000
●参加条件・・・ご自身で設置・販売できる方
●ブースサイズ・・・およそ1mx1mほど(その他出展物によりご相談ください)

くわしくはwebにて!
http://acru.jp/blog/b1f/441

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月01日 (土)
  • 大阪府
  • 2009年08月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人