mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大阪へ県外非難されている小中学生招待キャンプ

詳細

2011年08月04日 17:22 更新

私の地元、河内長野市におきまして、中学生が中心に事業を考え、
運営を大学生や若い社会人が中心に活動している、
Jr,リーダープロジェクト実行委員会(http://k-jr.info/)とい
う団体がございます。

この度、大阪へ県外避難してきている、小中学生を対象に招待キ
ャンプを企画し、広報活動を行っていますが、なかなか圏外避難
されているみなさんへのアプローチに苦戦しているようです。

みなさんのお力をお借りしたくメールいたします。
みなさまのネットワークで、ご協力いただけませんでしょうか?

●事業名:大阪へようこそキャンプ2011
http://k-jr.info/welcom/
チラシダウンロード→
http://k-jr.info/pdf/welcome-osaka20112.pdf
http://k-jr.info/pdf/welcome-osaka20113.pdf

1回きりのイベントに終わらず、年度内に3回開催する予定です。

現在、大阪府危機管理室より各自治体の教育委員会を通じてアナ
ウンスを行っています。

もし、可能であれば、メーリングリストにて配信させて頂けると
幸いです。

中学生の意志として、自分達にできることは、同年代で「自分ら
しく」語り合える場づくりと、強く訴えています。


*************下記要項***********

河内長野市Jr.リーダープロジェクトは、
中学生(一部小学5、6年生を含む)がグループ活動を通じて、
自らが主人公となり、かけがいのない友達づくりをはじめ、
問題解決への取り組み等の事業を行ってきました。


さて、去る3月11日に日本全体を揺るがす東日本大震災が起こ
りました。

この大きい出来事に対し、Jr.リーダープロジェクトは参加者
の「自主性」を育む事業として目を背けることはできません。
また、Jr.リーダープロジェクト参加者からも「自分達ででき
る支援を考えていこう!」という姿勢が生まれ、この度、避
難されている小学生を対象にキャンプを実施することになり
ました。

チラシダウンロード→
http://k-jr.info/pdf/welcome-osaka20112.pdf
http://k-jr.info/pdf/welcome-osaka20113.pdf


目的:東日本大震災により大阪へ避難している学生(対象:小
   学4年生〜中学生)が、故郷を離れ不安に暮らす日々に対
   して「気を遣わず」に等身大でふれあえる時間を提供します。
   Jr.リーダープロジェクト参加者が、自分たちにできる等身
   大の支援に努めます。


日時:1回目 平成23年8月22、23、24日(月、火、水)
   開始:初日10時
   解散;最終日17時
   ※以後、冬(平成23年12月頃)、春(平成24年3月)と平成
    23年度内合計3回開催予定

場所:河内長野市立滝畑ふるさと文化財の森センター(河内長野市)
    〒586-0072  河内長野市滝畑483-3 TEL:0721-63-0201
   南海高野線河内長野駅より送迎いたします。


対象者:※※低学年もご相談に応じます。まずは、お問合せ下さい※※
    東日本大震災により大阪へ避難されている小学4年生〜中学生

内容:?大阪へ避難している小学4年生〜中学生とJr.リーダープロジェ
    クト参加者との交流事業
   ?Jr.リーダープロジェクト参加者によるキャンプの企画・運営
   ?コミュニケーションを深めるレクリエーション・野外活動

参加費:ご招待(交通費、参加費等)

定員:30名(応募者多数の場合は抽選)

申込み:※※締め切り延長予定※※
    平成23年8月9日(火)までに申込書に必要事項を記入の上、事
    務局まで郵送・FAX。
    ※必要事項:氏名、年齢、所属学校名、住所、連絡先、緊急連絡
     先等

お問合せ事務局 : Jr.リーダープロジェクト実行委員会 事務局
〒586-0025 河内長野市昭栄町 7ー1 河内長野市立青少年センター内
Jr.リーダープロジェクト実行委員会 事務局
問合せ☎ 0721-54-0005

主催:河内長野Jr.リーダープロジェクト実行委員会・河内長野市教育委員会

協賛:河内長野市青少年リーダー会、河内長野JOYスタッフ

緊急時の対応について:
応急処置及び必要に応じて医療機関に搬送します。
また、社会福祉協議会の行事保険に加入いたします。
「保険料」
2泊3日:280円
「補償内容」(一部抜粋)
入院保険金:3000円(日額)180日限度
通院保険金:2000円(日額)90日限度

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月22日 (月)
  • 大阪府 河内長野市
  • 2011年08月16日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人