mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了カフェで学べる☆押すと得する♪ジョガーのための足ツボ講座

詳細

2011年06月11日 23:54 更新

カラダのバランスを整えて、快適に走る方法を知ろう!
【押すだけでタイムが縮む!?押すと得する♪ジョガーのための足ツボ足講座】

きちんとストレッチしてるつもりなのに、ケガが多い…(+_+)
練習のキョリは増やしてるのに、スピードがあがらない…(+_+)
練習後に休息をとってるのに、疲れが抜けない…(+_+)
そんな経験ありませんか?

走る際には手足がバランスよく動いてくれないといけません。
「知ってるよ!そんなの常識!」と思われがちですが、
しかしこれがバランスよく動いていないために、しょっちゅうケガしたり、
スピードが落ちたり、疲労が抜けなかったりするとのことふらふら

そこで電球
前々回の「カラダのバランス講座」や前回の「テーピング講座」で、
参加した方の走りを快適にしてくれたマイドクター
骨盤王子こと「カイロプラクティックオフィス天神」の内村院長が、
ツボを押す⇒バランスが格段に良くなる⇒スピードが上がる⇒楽しい♪
となるツボとその押し方を教えてくれますぴかぴか(新しい)

------------------------------------------------------
【押すと得する♪ジョガーのための足ツボ講座】
 開催日 :2011年6月20日(月)
 開催時間:第一部(講座) 19:30〜21:00
       第二部(懇親会)21:00〜22:30
 開催場所:Cafe&Diner COCOKARA 大濠公園店
 講 師 :内村大輝先生
       http://lh-chiro.com/index.html
 料  金:第一部(講座) 1,000円(1ドリンク付き)
       第二部(懇親会)1,200円(バランスよるゴハン+1ドリンク付き)
 定  員:計10名
------------------------------------------------------

今までに講座を受けた方からも「疲れにくくなった、「タイムが縮んだ」、
「痛みが無くなった」など喜びの声を多く頂いているとのこと(先生談)

夏の練習の成果を、きちんと秋〜冬の大会に発揮できるように
バランスが格段に良くなり、スピードが上がるツボについて学んでみませんか?

みなさんのご参加お待ちしています(^O^)/

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2011年06月13日 20:24

    足ツボぴかぴか(新しい)興味ありまするんるん
    よろしくお願いしま〜すわーい(嬉しい顔)手(パー)
  • [2] mixiユーザー

    2011年06月14日 21:40

    面白そうですね。わーい(嬉しい顔)
    月曜日でしたら仕事の都合つきますので
    宜しくお願いします
  • [3] mixiユーザー

    2011年06月17日 12:51

    >まりりん papa_twintreeさん
     了解手(パー)
     WEBサイトとfacebookであと2名いらっしゃるので、
     二人を入れていまのところ計4名でーすわーい(嬉しい顔)
  • [5] mixiユーザー

    2011年06月19日 17:59

    参加しますわーい(嬉しい顔)
  • [6] mixiユーザー

    2011年06月19日 22:22

    >はむちゃん バナナッコ☆ちゃん
     了解でーす手(パー)

    あと4席ほど余裕があります電球
    明日の夜が空いてる方がいらっしゃればぜひわーい(嬉しい顔)
  • [7] mixiユーザー

    2011年06月20日 23:49

    驚きの体験が出来ました
    つぼを押さえただけでそれまで固かった体が
    とたんに柔らかくなったり、筋力のバランスが
    取れるようになったりでわーい(嬉しい顔)
    内村院長、北斗神拳使えるのでは?とさえ思えて
    きました。ウッシッシ
    又、会話の中にもランニングのケアに繋がるヒント
    がたくさん含まれていましたよ。
    COCOKARAのバランスよるゴハンレストランも初体験できて
    充実した夜を過ごせました。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月20日 (月)
  • 福岡県 Cafe&Diner COCOKARA 大濠公園店
  • 2011年06月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人