mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了相模湖周辺、アニミズム巡検(仮)

詳細

2006年05月25日 13:20 更新

えー、あすみ♂(蒼紫)さんより無断でコピペさせていただきました。許してね。
詳細は未定ですが、参加のほどをお願いいたします



山梨県に「墓村」なる村があるのをご存知でしょうか?
八つ墓村でも六つ墓村でもない、墓村です。
来る7月1日頃(?)、この村に乗り込んでいろいろと調べてみようというわけです。

予定としてはかなり適当ですが、まず…
神奈川県藤野町鎌沢・登里集落を見学し、アニミズム信仰について研究します。
ちなみに劇場版TRICKの糸節村なんですが、いろいろと面白い話があります。
映画では300年に1度、鉄砲水が発生して村が壊滅する、とのことでしたが、実際にこの場所には、ヤマトタケルが通ったときに、岩を砕いたら水が出て、一行の喉を潤したとの伝説が残っています。
その泉は「甘草水」というのですが、甘草とは解毒の作用もある植物で、これって映画でのシスラ菜では?
鎌沢は藤野町佐野川ですが、この「佐野川」という地名は、神武天皇の幼名・サノノミコト(狭野尊)に由来するとの伝説もあります。
鎌沢の八幡神社には、TRICKお得意の性器を模した像があって、映画にもしっかり映っていました。

鎌沢から急坂を登ったところに、わずか3軒ばかりの「登里(とうり)」集落があります。
さらに奥へ進んで、山を越えると「御霊(ごりょう)」集落があります。
そして、その対岸の山梨県の集落は「先祖」です。
「先祖」と「御霊」の間には小川(境川)に小さな橋が架かっている程度で、県境であることを全く感じさせません。
昔のひとは、「境」というものに、「この世」と「あの世」の境を見出すこともあったらしく、この地名もそんな思想と関係があるのでしょうか。

そして、最後が「墓村」です。
先日行ってみましたが、耕地は残ってますが、家はほとんどが廃屋のようでした。
畑を耕していたおじいちゃんがいたこと、TVのついている家があったこと以外、人の気配は感じられません。
特にお墓などはありませんでしたが、付近の道路が地形図と全く違ってたり、地形図にある神社が見当たらなかったりと、ともかく不思議な村なので、再度入ってみようというわけです。
学部生のみなさんもどうぞ。

コメント(11)

  • [2] mixiユーザー

    2006年05月27日 13:04

    いや〜まだあすみ♂(蒼紫)さんがこのコミュニティに慣れていなかったし、早めに告知しないといけないと思って、やってしまいました。

    許してね☆
  • [3] mixiユーザー

    2006年06月06日 01:48

    路線バスで行こうかな☆
  • [4] mixiユーザー

    2006年06月07日 09:08

    日程が7月2日になりそうです。うーん現地集合という選択肢もあるな。でもま、大半の人間は遊園もしくは、大学からお車で移動という方法をとるでしょうな。
  • [5] mixiユーザー

    2006年06月07日 21:19

    できれば日程は早めに決定してほしい(したい)です。7/2は賛成です。土曜は教習に…
  • [8] mixiユーザー

    2006年06月30日 11:15

    準備大丈夫〜?

    沢山の人が参加するはずです…。
  • [10] mixiユーザー

    2006年07月04日 22:53

    参加された皆さんはお疲れ様でした。いい経験がつめたと思います。
    聞き取りの醍醐味をな。

    多くのなぞは残ってしまいましたが、それはご愛嬌ですね。
  • [11] mixiユーザー

    2006年07月07日 01:33

    いまさらだが、↑写真の場所がよくわかります
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月01日 (土) 未定
  • 神奈川県 東京、山梨にまたがるところ
  • 2006年06月26日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人