mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■室生ダム〜初瀬ダム〜天理ダム■

詳細

2011年03月04日 18:24 更新

■室生ダム〜初瀬ダム〜天理ダム■


9:00 柏原市民会館(りびえるほーる)集合

ルート 距離 113.3km 獲得標高 1194m

http://yj.pn/yoYZo0


★★サイクリングですのでトレインで、
高速ローテーションはしません。


レストランランチ 

レストラン アンジュ
http://r.tabelog.com/nara/A2904/A290403/29003491/

スイーツは長谷寺参道で


室生ダム ダム番号:1568
初瀬ダム ダム番号:1573
天理ダム ダム番号:1569



市内&北摂津方面の方は
ポッキー!!さんと大阪城集合でお越し下さい。

コメント(67)

  • [28] mixiユーザー

    2011年03月04日 18:38

    えすぁる氏のカレンダーしかチェックしてなかった・・・
    まさかこのことだとはわからなかった(T^T)ウッウッウッ
    ρ(`´メ ポチッ!
  • [29] mixiユーザー

    2011年03月04日 18:47

    お〜!
    Dadyさん、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

    おいらの祈りが通じそうにない健脚揃いやないか〜いグッド(上向き矢印)あせあせ(飛び散る汗)

    サインズさん・ポッキーさん、おじさんを引いて下さいあせあせ

    中年VS青年の走りを眺めながらついて行きます手(パー)
  • [30] mixiユーザー

    2011年03月04日 18:49

    明日のコースのルートを引き直しました指でOK

    http://yj.pn/yoYZo0
    当日ワタクシは暗記&道路標識だけで走っていきますので、
    ガーミンセンセイお持ちの方は入れておいてくださいねウインク



    中央環状からのウラ道での誘導コースです。

    http://yj.pn/kErZF2
    ルートスタート地点からリビエルホール45分ぐらいです。
    途中のセブンイレブンあたりで、σ(・∀・)と合流できます(8:20〜30)




    中央環状&大和川爆走ルート
    http://yj.pn/EwAaK_
    2.5キロ距離長いですね
  • [31] mixiユーザー

    2011年03月04日 18:59

    一人でリビエルまで行くのは寂しいんで、
    えすぁるさんの引いてくれたルートのスタート地点マクドで
    8時に待ち合わせしませんか?→北方面の方々

    んで、セブンイレブンでえすぁるさんと合流とかわーい(嬉しい顔)

    >サインズ君
    明日こそ、サインズ君より前に出ないんだ〜俺( *´艸`*)
    21歳の若さを後ろから羨むんだ〜
  • [33] mixiユーザー

    2011年03月04日 20:06

    真夜中のDadyさん

    参加THX指でOKまさかのカレンダー放置ですよw
    明日は早朝1番金剛からのぉグッド(上向き矢印)リビエル登場ですね、ぅん分かりますウッシッシ



    タカヲさん
    8時20分に地図のセブンイレブンへの右折ポイントで待ってますウインク


  • [34] mixiユーザー

    2011年03月04日 20:07

    >サインズさん
    若さの力をフルに発揮しましょう

    >えすぁるさん
    誘導コース、ありがとうm(__)m
    BeBe さんが橋の都合上、吹田まで出てくるみたいなので合流してリビエルホールまで引っ張って行きます

    >タカヲさん
    BeBe さんと神崎川と内環のところに橋に7時に合流する予定ですがタカヲさんいかがですか?
    走るルートはこんな感じなので後ろから追いかけてきてもOKです。(笑)
    http://yj.pn/ZuIW3F
    大阪城からじゃなくて北から今里筋線を走ってきます。

  • [35] mixiユーザー

    2011年03月04日 20:27

    ポッキー!!さん
    タカヲさん

    そのコースがイイと思います指でOK
    ペースもエエ感じで走れそうですしウインク
  • [36] mixiユーザー

    2011年03月04日 20:39

    >ポッキーさん
    日曜日走れないんで遠回り大歓迎るんるん明日は200kmぐらいいくかなわーい(嬉しい顔)

    じゃ7時に吹田大橋南詰に向かいます〜
    橋から大阪城にでて、urlのルート?
    えすぉあるさんとはリビエル合流てこと?
    ポッキー君にお任せしまっすわウインク
  • [37] mixiユーザー

    2011年03月04日 20:45

    >タカヲさん
    大阪城は通らずにイイ感じに走る予定です(笑)

    このルートを作ったのはノッポさんですウッシッシ
  • [38] mixiユーザー

    2011年03月04日 21:13

    >ポッキーさん
    イイ感じにね(笑)
    必死に後ろからついていきます自転車自転車自転車
  • [39] mixiユーザー

    2011年03月04日 21:18

    おつかれさまです!!
    地図ありがとうございます♪
    待ち合わせ、吹田大橋了解しました!
    7時に南詰?に。早ぇぇ〜(笑)
    起きれるかな、オイラ…心配だげっそりあせあせ(飛び散る汗)
    とりあえず明日起きたら、書き込みします。

    明日、みなさまヨロシクm(__)m
  • [40] mixiユーザー

    2011年03月04日 21:39

    36>
    (@`▽´@)/ ハイッ ワタシは遠回りせずいつも通り一人で行きます指でOK


    37>
    竹渕から出戸に抜ける道を非地元民が見つけたのは素晴らしいぴかぴか(新しい)
  • [41] mixiユーザー

    2011年03月04日 22:45

    いいな〜。行きたいけど、明日はのんびりポタします。
    昔、歩いて長谷寺〜笠まで行きましたが、あのダムは結構迫力あったな〜。
    笠はソバで有名ですよ。時間があれば是非寄ってみて下さい。

    とにかく気を付けて行ってらっしゃい。
  • [42] mixiユーザー

    2011年03月04日 23:06

    平均年齢を上げてグッド(上向き矢印)巡航スピードを下げてバッド(下向き矢印)しまいますが、
    参加させてください。
    よろしくお願いしますあせあせ
  • [43] mixiユーザー

    2011年03月04日 23:09

    mixi 繋がらなくなってビックリした〜がまん顔
    明日の朝も大丈夫だよねるんるん
    皆様、おやすみ〜
  • [44] mixiユーザー

    2011年03月04日 23:14

    >こうさん
    うぉう!
    今回も正真正銘の”ポタリング”でしたのにexclamation ×2
    残念です泣き顔
    でもこういうイベントしょっちゅう立つでしょうから、また行きましょうわーい(嬉しい顔)
    こうさんの生まれ変わった愛機もまだ見せてもらってませんもんね( *´艸`)

    迫力あるダム・・・いい響きるんるん

    >大ちゃんさん
    参加釦をいつ押すのだろうと待ち構えてましたよ(・∀・)

    >BeBeさん
    私も明日5時起きですな〜
    無事起床できたら俺も書き込みします・・・危険・警告
  • [45] mixiユーザー

    2011年03月04日 23:20

    ポチッとな(゚Д゚)
  • [46] mixiユーザー

    2011年03月04日 23:21

    > タカヲさん

    間に合わなかったら、最悪 輪行で追いかけますから〜(笑)
  • [47] mixiユーザー

    2011年03月04日 23:30

    ぉぉ!チームダムヤングのリーダー? りん君登場(゚Д゚)


    BeBeサン
    寝坊 = 近鉄大阪線 榛原行き準急電車とかですねウインク

  • [48] mixiユーザー

    2011年03月04日 23:36

    ダムヤングてあせあせ


    とりあえずのんびりで手(パー)
  • [49] mixiユーザー

    2011年03月04日 23:45

    な、な、なんだ? この時間からの盛り上がりはexclamation & question(笑)
    めっちゃ増えてきた〜るんるんバンザイ
    なんだか楽しくなってきた〜ぴかぴか(新しい)
    そして、眠れな〜いあせあせ(飛び散る汗)(笑)
  • [50] mixiユーザー

    2011年03月04日 23:48

    コミュ加入者中半数が参加するという大イベントに!!(笑)

    >りん君
    おひさ〜明日は20台のパワーが炸裂ですね〜るんるん

    では皆さん明日よろしく(^p^)ダーム!ダーム!zzz
  • [51] mixiユーザー

    2011年03月05日 01:08

    準備完了!さぁ、寝るべ
  • [52] mixiユーザー

    2011年03月05日 02:30

    おはようございます晴れ

    これから運命の2度寝…眠い(睡眠)

    おやすみなさい
  • [53] mixiユーザー

    2011年03月05日 05:06

    おはようございますヽ(・∀・)ノ
    無事起きれたんで準備開始〜(^-^)v
  • [54] mixiユーザー

    2011年03月05日 05:23

    > タカヲさん

    私も起きましたよ〜るんるん
    頑張っていきましょ〜グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)
  • [55] mixiユーザー

    2011年03月05日 17:57

    ただいま帰宅しました指でOK
    帰ったらタイヤ届いてたあせあせ(飛び散る汗)
    まだの皆さんも気をつけてOK
  • [56] mixiユーザー

    2011年03月05日 19:02

    今日の総上昇量1845mって意外と登ってるねぇ
    調子は上向き!いい感じ
    明日はサックリと金剛山ダブルかプラス水越峠といったところ
    皆さんお疲れ様でした
  • [57] mixiユーザー

    2011年03月05日 20:11

    先ほど無事帰りましたぴかぴか(新しい)
    ろで丸さん、ありがとうございましたるんるん
    とりあえずシャワー&ご飯exclamation ×2がまん顔
    またのちほど手(パー)取り急ぎ帰還ご報告まで
  • [58] mixiユーザー

    2011年03月05日 21:12

    ご飯食べてからのコーヒー飲みながらの報告ですあせあせ

    帰宅してます手(パー)

    みなさんのおかげで、楽しい一日になりましたるんるん

    ありがとうござますexclamation ×2
    またよろしくお願いします自転車
  • [60] mixiユーザー

    2011年03月05日 21:30

    あれ?
    ガーミンコネクトの上昇量1711mになってる。本体のデータだと1467mどれが正しいんだろ?
    体感的には1467mくらいの感じだけどなぁ。
    帰ってきて花粉症の薬のんだけどくしゃみ連発です!
    {{(>_<)}}・・・(>o<) ヘックション

  • [61] mixiユーザー

    2011年03月06日 11:15

    あれあれ?
    No.59で帰宅コメント書いてたのになくなってるげっそり
    帰りに自転車屋寄って帰ってきてご飯食べて飲んだら
    あとは爆睡でした\(^o^)/

    みなさんお疲れ様でした手(チョキ)
  • [62] mixiユーザー

    2011年03月06日 19:58

    > 真夜中のDadyさん

    私のガーミン調べてみました。
    ガーミンデータは1423mでしたが
    ログをルートラボに落としてみると1173mでした。
    EDGE705だから?たらーっ(汗)
  • [63] mixiユーザー

    2011年03月06日 23:28

    edge500の私は1190mでした〜
    高度の精度では500のほうが気圧センサーなんで良い
    んですかね〜わーい(嬉しい顔)
  • [64] mixiユーザー

    2011年03月07日 00:38

    >真夜中のDadyさん
    >BeBeさん
    >タカヲさん
    僕のEDGE705の場合

    本体データ:1568m
    ガーミンコネクト:1773m(高度補正後)
    ルートラボ:1473m

    ってことで、中を取って1568mにしましたあせあせ
  • [65] mixiユーザー

    2011年03月07日 00:49

    ここのところ自分のガーミン様の高度は-70mとかおかしかったので
    アテにならない。今回も-70mで補正入れてすぐに+52mになったので
    ここでも120mほど余分に標高上乗せされてるようです。
    これ以降のデータはおかしくないみたいなので
    おそらく1300mくらいだったのかな?
    家からリビエールホールまでのアプローチで若干の上りがあるので大体つじつまは合ってる感じです。
    まぁ、705の高度はあまりアテにはならないようです(笑)
  • [66] mixiユーザー

    2011年03月07日 22:10

    気圧計で高度を示しているので、気圧の基準を合わせないと正確な高度は出ませんね。
    天気が変わったり、風が強く気圧変化が頻繁な場合は、酷い値が出るので、
    高度は地図上の値で見たほうが良いと思いますよ。
  • [67] mixiユーザー

    2011年03月07日 23:05

    地図から高度がわかるサイト発見!
    http://topocoding.com/
    コレで高度弾きだして高度入力で手動校正かけました。
    ウチの家の前は海抜38mだそうな。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月05日 (土) ★★サイクリング
  • 奈良県 天理
  • 2011年03月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人