///////////////////////////////////////////////////////////////////////// -PLANET 13th Anniversary Special Vol.6- HURLY-BURLY meets GOODNITE
2008.11.22(Saturday night) @PLANET OPEN 22:00~ with flyer or HP予約 - 2,000yen(1D) / day - 2,500yen(1D)
■SPECIAL GUEST DJZ Goodings RINA a.k.a DJ señorina Roger Yamaha(Moonwalk Records)
■HURLY-BURLY DJZ Main floor: DD BLACK KENJI TATSUYA SIVARIDER DAISKETCH NEGA-T TOSHIMATSU
Lounge floor: END(ROCK BABY SOUNDSYSTEM/dutty dub rockz) AOYAMA(ROCK BABY SOUNDSYSTEM/dutty dub rockz) Jun(帝-mikado-) Ito and more...
■HOST MC J-GOLD KEY MC NAMULALA
■VJ 涅槃-nehan-
■RIGHTING MC CRY(HAPPINES)
■FOOD(らーめん・こげん&鬼怒川竜二のコラボ餃子)/COOKING SHOW COOKMAN&BENERUPPA
あの『Court Of BREAKS - Last Dance』より早2ヶ月、興奮も覚めやまぬままその形を変えバージョンアップして11月22日(土曜日)に帰って参ります。 その名も『HURLY-BURLY』!!! 意味は「大騒ぎ,混乱」といった具合...。 そうです。今まで同様、選曲のゴチャ混ぜ感やら悪ノリ精神もそのままに、よりフレンドリーにお客様と楽しむ為やらかしちゃいます!!!
●Roger Yamaha 2000年渡米。ニューヨークのセレクト・ショップTURNTABLE LABにて勤務、APTにおけるレジデント等、DJ活動を精力的に行う。2003年に自主制作盤としてリリースしたミックスCD、KEEP IT IN THE FAMILYが、「最高のデジタル・ヘヴィメタル・セックス・エレクトロ・ソウル・ブーガルー作品」(MONK ONE / WAX POETICS談)として話題に。同年発表したMOMENTS OF STEELはテーマをヘヴィメタルに限定。局地的に評判となり、ロンドン、メルボルン等において公演を行う。2004年夏、帰国。準備期間を経て、翌年5 月にダンス・ミュージックを妥協なく横断するオンライン・レコード・ショップMOONWALK RECORDSオープン。シカゴハウスからモトリークルーまで、独自の超現場主義なセレクトを展開中。 また同年8月にニューヨークのMONEY STUDIESレーベルより発表したミックスCD、RUSH(BLUJEMZとのユニットSECOND COUSINS名義)は、ディスコ文化をベースに、より広範なポップ・ミュージックへと昇華させた意欲作でアメリカ6都市をまわるリリース・ツアーも大成功に終わる。現在はMOONWALK RECORDSのディレクション業と並行して、各所にて活発にDJ中。今後の活動が気にならざるを得ないアーティストである。