mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【小笠原】4月25日(月)19時〜 もっとも遠い東京都、広大な自治体

詳細

2005年04月23日 23:19 更新


環境系の学問を修め、研究のために小笠原島に在住していた稲葉さんが、このたび都内(小笠原も都内か)に転居してきました。
  3月の【月刊】がFORT初登場です。その場では話が聞けなかったので呼び出したのですが、一人で聞くのはもったいないので、FORTにお招きしました。

参加表明される方は「小笠原島について知りたいこと」を何かひとつリクエスト願います。稲葉さんに出来る限りの準備をしていただきます。

■日時:2005年4月25日(月)19時00分〜22時00分

■題名:【小笠原】もっとも遠い東京都、広大な自治体!

■話題提供者:稲葉 慎(いなば まこと)

■幹事:藤原 純衛 <sdi00410@nifty.ne.jp>

■概要:小笠原から東京に"帰省"された稲葉さんから話を聞く本人より:足かけ9年の生活で小笠原諸島の一断面を垣間見ました。
あまり知られていないライト〜ディープな小笠原の話ができればよいなと思っています。小笠原に旅行してみたい、旅行予定がある、はたまた新聞で知った情報の裏は??という方は是非足を運んで下さいませ。

■関連URL:
稲葉さんがゾクする機関のHP
http://www.ogasawara.or.jp
小笠原村
http://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/
リンク集
http://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/link/index.htm


■参加資格:
・小笠原村に興味を持つ方、
・どこか旅行先を探している方
・そもそも小笠原村が東京都だといいうことも知らなかった方
・下記注意事項に賛同できる方

■参加するときの注意事項(【月刊】と一緒)
ヒソヒソ話はダメです。何か言うときはみんなに聞こえるように言いましょう。でも、みなさんすぐ慣れるようです。
中には場が白けてしまうほど長々としゃべりすぎる人がいたりします。嫌われちゃうので注意しましょう。

■費用:
FORT会員:1000円
一般参加者:1500円(会場使用料500円含む)
お茶菓子代などの実費をワリカン。
 コンビニのおにぎりくらいは用意できます。

■広報依頼:
 mixiなどで告知・フォローしてくれる方を募集します

■稲葉さんから戴いた自己紹介:
 1992年に卒業論文を小笠原で書いて以来興味を持ち、1997年から父島に移住、民間博物館相当施設にて研究員として固有生物などの生態学研究を行いました。
2000年よりNPO法人の研究所を立ち上げ、研究、自然保護、教育普及などに取り組みました。小さな自治体でしたが、行政的には縮図があり、興味深かったと思います。
季刊誌制作などで小笠原文化の掘り起こし、余暇で音楽などもしていましたので、いろいろとディープな話が出来ると思います。
妻一人、カワイイ娘一人の3人家族、学生時代からの愛犬は16歳で父島で亡くす(老犬介護話も出来ます!)。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2005年04月20日 17:22

     http://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/ でいろいろ話のネタを調べてみました。
     そもそも小笠原って、どこにある?
     手元の地図をみても、いつも別欄に記述されており距離感がない。
     「島へのアクセス」を見ると
    > 父島へのアクセスは、定期船『おがさわら丸』で竹芝桟橋より25時間半で
    > 父島の二見港に到着します
     東京から984キロ。沖縄とどっちが南なんだ?
     
     オフシーズンで週1便、オンシーズンでも3日に1便だと「ちょっと遊びに」でも1週間休まないと行けないですね。
     稲葉さんの家族や奥様の家族は小笠原に行ったことあるんですか?

     「村民だより」によると、父島の人口が約1900人、母島が約450人とか。
     今日の東京は20度を超え汗ばむ陽気でしたが、小笠原の1月平均気温が最高23度ですと。やはり「南国」なんですね。こういうところは夏はさらに猛暑なんだろうか、かえって都心部よりも涼しいものなんだろうか。
     
     おや?「扇浦宅地分譲」の記事が。
    定住するのも良さそうだけど、転居したとしてどうやって生活しようか。(自分の能力・体力と照らし合わせて、何が出来るのかな?小笠原で)

     「観光振興計画」を見ると
     第一章 小笠原諸島のあらまし
      小笠原諸島の歴史や産業などが興味深いですね。

     小笠原にすでに3回遊びに行っているという方からは、すでに下記の質問がありました。

    > ・転勤族公務員の生活実態
    > ・グリーンアノールによる在来種への影響と対策
    > ・シロアリによる住宅被害の最近の実態
    > ・農業の未来は?(小笠原のコーヒーはどこで誰が何人で作っているの?)
    > ・父島や母島の道路工事の実態
    > ・亀漁と小笠原の漁業の未来
    > ・空港建設問題の顛末、小笠原住民は本音ではどう思っていたのか
    > ・新島民、旧島民、在来島民の関係の今
    > ・八丈島系文化の変容(食べ物とか風俗とか)
    > ・野生化ヤギの食害と駆除
    > ・故エーブルさんのウィンドサーフィンでの母島遠征
    > ・オガサワラオオコウモリの住処
    > ・戦中・占領下の小笠原、グアム・サイパンとの関係、ミクロネシアとの関係
    > ・島南部の降水量(なぜ滝は枯れてしまったのか?)
    > ・小笠原神社の来歴と宗教性
    > ・パパ・ブッシュ元大統領と父島
    > ・小笠原地域言語の生成

     何でもかんでもでは話が分散してしまいますので、当日どういう話に絞るかは稲葉さんにお任せします。
    また、稲葉さんには極力準備の負担がないようにお願いいたします。
  • [2] mixiユーザー

    2005年04月25日 19:19

    あー二十歳のころ行ったんですが今日いけず残念。。。。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人