mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【4月29日】栄養学セミナー

詳細

2011年04月13日 12:11 更新

ようやく詳細が出ました。

食や栄養に携わる人、特に意識せず生活している方必聴の内容です。

栄養学セミナー
2011年4月29日(祝)
13時00分〜

ゲスト 細川モモ氏
場所:目黒中小企業会館
1200円(当日1500円)

細川モモ氏の紹介
インターナショナルニュートリションサプリメントアドバイザー

ーーー
針灸師の父とマクロビオティック愛好家の母に育てられ、東洋医学に慣れ親しむ。

十代後半で両親が末期がんになったことがきっかけでオーソモレキュラー療法(栄養療法)に出会い、予防医療の道を志す。

米国認定International Nutrition Supplement adviser,を取得後、日本の健康食品会社の開発部部長を経て、スポーツ雑誌での人気連載や栄養学の講師として日本47都道府県を巡り大人気に。

ベストセラーになったわかりやすい栄養学入門本やレシピ本、個人から企業へのアドバイス業*コンサルティング業など多くの事業を展開。

米国No,1の栄養学名門校UC Davisやスタンフォード大学など、毎年米国名門大学の旬の分野を受講し、中国最大のDNA研究所なども視察。

日本の家庭教育の充実のために食育や栄養学*医療*世界の一流教育の知識を一般家庭に提供する医療従事者を中心とした福祉プロジェクト「ラブテリ」の主宰を務め、毎年各国各分野における世界一の現場を視察。

来年から活動拠点をパリに置き、二重生活を開始する予定。

米国*中国*欧州を勉強と仕事で飛び回る若きジェットセッター。

彼女の講演は本当にわかりやすいだけでなく、今までの”栄養学”の概念を越え、聴いた人は皆その幅広い知識と彼女の深い価値観*グローバルな視点に感動と衝撃を覚えます。

3月に渡米され、スタンフォード大学とカリフォルニア大学デイビス校(米連邦政府栄養学の権威)にて、栄養学名誉教授やドクターらとの対談。

10月には中国と再び渡米し、NYで医療従事者と対談。

なぜ今健康について考えなくてはいけないのか、人生のプライオリティがガラッと変わる日になるでしょう。

僕としてはこの話しは老若男女世代を問わずいろんな人に、聞いてもらいたいと思ってます。

興味がある人は連絡して下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月29日 (金) 13時〜
  • 東京都 目黒
  • 2011年04月28日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人